セチルピリジニウム塩化物トローチ2mg「イワキ」 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

セチルピリジニウム塩化物トローチ2mg「イワキ」

岩城製薬株式会社 - セチルピリジニウム塩化物水和物 - 白色の割線入りトローチ剤、直径13mm、高さ4.1mm - 陽イオン界面活性剤で、その殺菌作用により、口腔内や喉を殺菌・消毒します。
通常、咽頭炎、扁桃炎、口内炎の治療に用いられます。

レキソタン細粒1% 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

レキソタン細粒1%

サンド株式会社 - ブロマゼパム - 白色の細粒剤 - 脳のベンゾジアゼピン受容体に結合してgaba神経系の作用を増強し、不安、緊張、抑うつ、強迫、恐怖や睡眠障害を改善します。
通常、神経症、うつ病、心身症の治療や麻酔前投薬に用いられます。

レキソタン錠1 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

レキソタン錠1

サンド株式会社 - ブロマゼパム - 白色の錠剤、直径6.0mm、厚さ2.0mm - 脳のベンゾジアゼピン受容体に結合してgaba神経系の作用を増強し、不安、緊張、抑うつ、強迫、恐怖や睡眠障害を改善します。
通常、神経症、うつ病、心身症の治療や麻酔前投薬に用いられます。

レキソタン錠2 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

レキソタン錠2

サンド株式会社 - ブロマゼパム - 白色の錠剤、直径8.0mm、厚さ2.3mm - 脳のベンゾジアゼピン受容体に結合してgaba神経系の作用を増強し、不安、緊張、抑うつ、強迫、恐怖や睡眠障害を改善します。
通常、神経症、うつ病、心身症の治療や麻酔前投薬に用いられます。

レキソタン錠5 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

レキソタン錠5

サンド株式会社 - ブロマゼパム - 淡黄赤色の錠剤、直径8.0mm、厚さ2.3mm - 脳のベンゾジアゼピン受容体に結合してgaba神経系の作用を増強し、不安、緊張、抑うつ、強迫、恐怖や睡眠障害を改善します。
通常、神経症、うつ病、心身症の治療や麻酔前投薬に用いられます。

アレンドロン酸錠35mg「DK」 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

アレンドロン酸錠35mg「dk」

日本ケミファ株式会社 - アレンドロン酸ナトリウム水和物 - 白色楕円形の錠剤、長径12.0mm、短径6.0mm - 破骨細胞が存在する骨の表面に取り込まれ、破骨細胞の活性を抑えることにより、骨吸収を減少させ、骨の量を増やし、骨を折れにくくします。
通常、骨粗鬆症の治療に用いられます。

アレンドロン酸錠35mg「DK」 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

アレンドロン酸錠35mg「dk」

日本薬品工業株式会社 - アレンドロン酸ナトリウム水和物 - 白色の楕円形の錠剤、長径12.0mm、短径6.0mm - 破骨細胞が存在する骨の表面に取り込まれ、破骨細胞の活性を抑えることにより、骨吸収を減少させ、骨の量を増やし、骨を折れにくくします。
通常、骨粗鬆症の治療に用いられます。

アレンドロン酸錠35mg「NIG」 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

アレンドロン酸錠35mg「nig」

日医工株式会社 - アレンドロン酸ナトリウム水和物 - 白色の錠剤、長径12.0mm、短径6.0mm、厚さ3.9mm - 骨の組織を壊す細胞(破骨細胞)に作用し、骨吸収を抑制することによって、骨量を増やし、骨折しにくくします。
通常、骨粗鬆症の治療に用いられます。

アレンドロン酸錠35mg「SN」 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

アレンドロン酸錠35mg「sn」

科研製薬株式会社 - アレンドロン酸ナトリウム水和物 - 白色楕円形の錠剤、長径12.0mm、短径6.0mm、厚さ3.9mm - 破骨細胞が存在する骨の表面に取り込まれ、破骨細胞の活性を抑えることにより、骨吸収を減少させ、骨の量を増やし、骨を折れにくくします。
通常、骨粗鬆症の治療に用いられます。

アレンドロン酸錠35mg「F」 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

アレンドロン酸錠35mg「f」

富士製薬工業株式会社 - アレンドロン酸ナトリウム水和物 - 白色の錠剤、長径10.32mm、短径5.56mm、厚さ3.6mm - 骨の中の破骨細胞に取り込まれ、破骨細胞の活性を抑制することにより骨吸収を抑えて、骨量を増やし骨を折れにくくします。
通常、骨粗鬆症の治療に用いられます。