アルサルミン内用液10% 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

アルサルミン内用液10%

日医工株式会社 - スクラルファート水和物 - 白色の懸濁液 - 胃や十二指腸の潰瘍部位や胃炎部位に選択的に結合し、保護層を形成し、胃酸から胃腸粘膜を保護します。
通常、胃潰瘍、十二指腸潰瘍の治療や急性胃炎、慢性胃炎の急性増悪期における胃粘膜病変(びらん、出血、発赤、浮腫)の改善に用いられます。

オルテクサー口腔用軟膏0.1% 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

オルテクサー口腔用軟膏0.1%

株式会社ビーブランド・メディコーデンタル - トリアムシノロンアセトニド - 微黄色〜淡褐色の軟膏剤 - 副腎皮質ステロイドの抗炎症作用により、口腔内の炎症を抑え、口内炎の痛みなどを改善します。
通常、慢性剥離性歯肉炎、びらんまたは潰瘍を伴う難治性口内炎および舌炎の治療に用いられます。

経口用トロンビン細粒5千単位 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

経口用トロンビン細粒5千単位

持田製薬株式会社 - トロンビン - 白色の細粒剤 - トロンビンは生体内にある血液の凝固に関係する酵素の1つです。出血部位に不足しているトロンビンを補うことで、組織表面の出血を止める作用を示します。
通常、消化管(食道、胃、十二指腸)の出血の治療に用いられます。

サムチレール内用懸濁液15% 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

サムチレール内用懸濁液15%

グラクソ・スミスクライン株式会社 - アトバコン - 鮮黄色の経口液剤 - 日和見感染症であるニューモシスチス肺炎の原因となる真菌(ニューモシスチス・イロベチー)の増殖を阻害することにより症状の改善および発症を抑制します。
通常、ニューモシスチス肺炎の治療および発症抑制に用いられます。

ストラテラ内用液0.4% 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

ストラテラ内用液0.4%

日本イーライリリー株式会社 - アトモキセチン塩酸塩 - 経口液剤 - 脳内の神経細胞の間で情報を伝える神経伝達物質を調節し、不注意や多動・衝動的で落ち着きがないなどの症状を改善します。
通常、注意欠陥/多動性障害(ad/hd)の治療に用いられます。

アシクロビル内服ゼリー200mg「日医工」 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

アシクロビル内服ゼリー200mg「日医工」

日医工株式会社 - アシクロビル - 白色〜微黄白色のゼリー剤 - 抗ウイルス剤で、ウイルスのdna合成を阻害し、単純ヘルペスウイルス、水痘・帯状疱疹ウイルスの増殖を抑えます。
通常、単純疱疹、造血幹細胞移植における単純ヘルペスウイルス感染症(単純疱疹)の発症抑制、帯状疱疹、性器ヘルペスの再発抑制に用いられます。

アシクロビル内服ゼリー800mg「日医工」 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

アシクロビル内服ゼリー800mg「日医工」

日医工株式会社 - アシクロビル - 白色〜微黄白色のゼリー剤 - 抗ウイルス剤で、ウイルスのdna合成を阻害し、帯状疱疹ウイルスの増殖を抑えます。
通常、帯状疱疹の治療に用いられます。

アトモキセチン内用液0.4%「JG」 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

アトモキセチン内用液0.4%「jg」

日本ジェネリック株式会社 - アトモキセチン塩酸塩 - 無色澄明の液剤 - 脳内の神経細胞の間で情報を伝える神経伝達物質を調節し、不注意や多動・衝動的で落ち着きがないなどの症状を改善します。
通常、注意欠陥/多動性障害(ad/hd)の治療に用いられます。

アトモキセチン内用液0.4%「トーワ」 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

アトモキセチン内用液0.4%「トーワ」

東和薬品株式会社 - アトモキセチン塩酸塩 - 無色澄明の液剤 - 脳内の神経細胞の間で情報を伝える神経伝達物質を調節し、不注意や多動・衝動的で落ち着きがないなどの症状を改善します。
通常、注意欠陥/多動性障害(ad/hd)の治療に用いられます。

アフタゾロン口腔用軟膏0.1% 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

アフタゾロン口腔用軟膏0.1%

あゆみ製薬株式会社 - デキサメタゾン - 白色の軟膏 - 副腎皮質ステロイドの抗炎症作用により口腔内の炎症を抑えます。
通常、びらん、潰瘍を伴う難治性口内炎および舌炎などの治療に用いられます。