マラロン配合錠 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

マラロン配合錠

グラクソ・スミスクライン株式会社 - アトバコン; プログアニル塩酸塩 - 淡紅白色円形の錠剤、直径11.1mm、厚さ5.2mm - アトバコンとプログアニル塩酸塩の配合剤であり、それぞれの薬剤がマラリア原虫の核酸の複製に必要なピリミジン、チミジル酸の生合成を異なる経路で阻害することで、抗マラリア原虫活性を示します。
通常、マラリアの治療と予防に用いられます。

エンペラシン配合錠 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

エンペラシン配合錠

沢井製薬株式会社 - ベタメタゾン; d-クロルフェニラミンマレイン酸塩 - 白色の錠剤、直径6.0mm、厚さ2.9mm - 抗ヒスタミン剤と副腎皮質ホルモン剤の配合で、抗炎症作用、抗アレルギー作用を示し、炎症症状やアレルギー症状を改善します。
通常、蕁麻疹、湿疹・皮膚炎群の急性期及び急性増悪期、薬疹、アレルギー性鼻炎の治療に用いられます。

コロンフォート内用懸濁液25% 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

コロンフォート内用懸濁液25%

株式会社伏見製薬所 - 硫酸バリウム - 白色〜淡黄白色の懸濁液剤 - 大腸ct検査を行う前に飲むことで、腸管内での生体組織と内容物を明確に識別して、大腸ct検査をしやすくします。
通常、腸内容物の標識による大腸コンピューター断層撮像の補助として用いられます。

サクコルチン配合錠 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

サクコルチン配合錠

日医工株式会社 - ベタメタゾン; d-クロルフェニラミンマレイン酸塩 - 白色の錠剤、直径8.0mm、厚さ3.4mm - 合成副腎皮質ホルモン剤による抗炎症作用と、抗ヒスタミン剤による抗アレルギー作用により、蕁麻疹、湿疹・皮膚炎、アレルギー性鼻炎などを改善します。
通常、蕁麻疹、湿疹・皮膚炎、薬疹、アレルギー性鼻炎の治療に用いられます。この薬は病気の原因そのものを治すものではありません。

セレスタミン配合シロップ 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

セレスタミン配合シロップ

高田製薬株式会社 - ベタメタゾン; d-クロルフェニラミンマレイン酸塩 - 橙色のシロップ剤 - 炎症やアレルギーを抑え、症状を改善します。また、この薬には成分としてステロイドが入っていますので炎症を抑える働きもあります。
通常、蕁麻疹、湿疹などの皮膚疾患、アレルギー性鼻炎の治療に用いられます。

セレスタミン配合錠 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

セレスタミン配合錠

高田製薬株式会社 - ベタメタゾン; d-クロルフェニラミンマレイン酸塩 - 白色の錠剤、直径約8.0mm、厚さ約3.65mm - 炎症やアレルギーを抑え、症状を改善します。また、この薬には成分としてステロイドが入っていますので炎症を抑える働きもあります。
通常、蕁麻疹、湿疹などの皮膚疾患、アレルギー性鼻炎の治療に用いられます。

セロケンL錠120mg 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

セロケンl錠120mg

太陽ファルマ株式会社 - メトプロロール酒石酸塩 - 白色〜わずかに黄色みを帯びた白色錠剤_直径約17.2mm、厚さ約4.6mm - β受容体遮断作用により血圧を低下させます。
通常、本態性高血圧症(軽症〜中等症)の治療に用いられます。

セロケン錠20mg 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

セロケン錠20mg

太陽ファルマ株式会社 - メトプロロール酒石酸塩 - 白色の錠剤、直径約6.1mm、厚さ約3.1mm - β受容体遮断作用により血圧を低下させ、また心拍数を下げて狭心症の発作を予防し、頻脈性不整脈を抑制します。
通常、本態性高血圧症(軽症〜中等症)、狭心症、頻脈性不整脈の治療に用いられます。

d-クロルフェニラミンマレイン酸塩シロップ0.04%「日新」 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

d-クロルフェニラミンマレイン酸塩シロップ0.04%「日新」

日新製薬株式会社 - d-クロルフェニラミンマレイン酸塩 - だいだい色のシロップ剤 - 抗ヒスタミン作用を有し、アレルギーを起こす物質の働きを抑えます。
通常、じん麻疹、血管運動性浮腫、枯草熱、皮膚疾患に伴うそう痒(湿疹・皮膚炎、皮膚そう痒症、薬疹)、アレルギー性鼻炎、血管運動性鼻炎、感冒など上気道炎に伴うくしゃみ・鼻汁・咳嗽の治療に用いられます。

d-クロルフェニラミンマレイン酸塩シロップ0.04%「ツルハラ」 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

d-クロルフェニラミンマレイン酸塩シロップ0.04%「ツルハラ」

鶴原製薬株式会社 - d-クロルフェニラミンマレイン酸塩 - 橙色澄明のシロップ剤 - アレルギー症状を引き起こす物質(ヒスタミンなどの化学伝達物質)の作用を抑えることで、アレルギー症状を改善します。
通常、じん麻疹、血管運動性浮腫、枯草熱、皮膚疾患に伴うそう痒(湿疹・皮膚炎、皮膚そう痒症、薬疹)、アレルギー性鼻炎、血管運動性鼻炎、感冒など上気道炎に伴うくしゃみ・鼻汁・咳嗽の治療に用いられます。