沈降炭酸カルシウム「ケンエー」 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

沈降炭酸カルシウム「ケンエー」

健栄製薬株式会社 - 沈降炭酸カルシウム - 白色の微細な結晶性の散剤 - 胃で制酸作用をあらわし、胃酸を中和します。
通常、胃・十二指腸潰瘍、胃炎、上部消化管機能異常(胃酸過多症など)における制酸作用と症状の改善に用いられます。

沈降炭酸カルシウム錠250mg「三和」 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

沈降炭酸カルシウム錠250mg「三和」

株式会社三和化学研究所 - 沈降炭酸カルシウム - 白色の錠剤、直径:8mm、厚さ:3.9mm - 腸管内で食物由来の無機リン酸イオンと結合し、不溶性のリン酸カルシウムとなって、腸管からのリン吸収を抑え、血中リン濃度を下げます。
通常、慢性腎不全患者の高リン血症の改善に用いられます。

沈降炭酸カルシウム錠500mg「三和」 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

沈降炭酸カルシウム錠500mg「三和」

株式会社三和化学研究所 - 沈降炭酸カルシウム - 白色の錠剤、直径:10mm、厚さ:5mm - 腸管内で食物由来の無機リン酸イオンと結合し、不溶性のリン酸カルシウムとなって、腸管からのリン吸収を抑え、血中リン濃度を下げます。
通常、慢性腎不全患者の高リン血症の改善に用いられます。

沈降炭酸カルシウム「日医工」 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

沈降炭酸カルシウム「日医工」

日医工株式会社 - 沈降炭酸カルシウム - 白色の散剤 - 胃酸を中和し、胃腸の症状を改善します。
通常は、胃・十二指腸潰瘍、胃炎、上部消化管機能異常における制酸作用と症状の改善に用いられます。

沈降炭酸カルシウム「ヨシダ」 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

沈降炭酸カルシウム「ヨシダ」

吉田製薬株式会社 - 沈降炭酸カルシウム - 白色の微細な結晶性粉末の散剤 - 胃酸を中和し制酸作用を示すほか、吸着作用もあり、胃潰瘍や胃酸過多症の制酸薬として働きます。
通常、胃・十二指腸潰瘍、胃炎(急・慢性胃炎、薬剤性胃炎を含む)、上部消化管機能異常(神経性食思
不振、いわゆる胃下垂症、胃酸過多症を含む)における制酸作用と症状の改善に用いられます。

つくしA・M配合散 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

つくしa・m配合散

富士フイルム富山化学株式会社 - 制酸剤・生薬・消化酵素を配合した健胃消化剤 - 淡褐色の散剤 - 過剰な胃酸を中和して胃の粘膜を保護する作用、消化管運動を促進させる作用などにより、消化器症状を改善します。
通常、食欲不振、胃部不快感、胃もたれ、嘔気・嘔吐の治療に用いられます。

デノタスチュアブル配合錠 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

デノタスチュアブル配合錠

日東薬品工業株式会社 - 沈降炭酸カルシウム; コレカルシフェロール; 炭酸マグネシウム - ほとんど白色〜微黄色の錠剤、直径14.1mm、厚さ約6.4mm - 本剤は、カルシウム、天然型ビタミンd3(コレカルシフェロール)、マグネシウムを含む錠剤です。血中カルシウムは神経伝達、筋肉の収縮、血液凝固などに関与します。天然型ビタミンd(ビタミンd2およびd3)は肝臓で代謝され25(oh)dに、さらに腎臓で活性型ビタミンd〔1,25(oh)2d〕となり、小腸でのカルシウム吸収を促進し、腎臓では尿細管内カルシウムの再吸収を促進することで、血中カルシウムを増加させます。マグネシウムはカルシウムの代謝に関与します。
通常、rankl阻害剤〔デノスマブ(遺伝子組換え)など〕投与に伴う低カルシウム血症の治療および予防に用いられます。

ピレチア細粒10% 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

ピレチア細粒10%

高田製薬株式会社 - プロメタジンメチレンジサリチル酸塩 - 白色の細粒剤 - フェノチアジン系の抗ヒスタミン薬・抗パーキンソン薬で、アレルギー症状やパーキンソン病の症状をおさえ、中枢神経などの抑制作用により麻酔強化・睡眠増強・解熱・鎮痛・制吐作用などを示します。
通常、振戦麻痺、パーキンソニスム、アレルギー性鼻炎、皮膚疾患に伴うかゆみ(湿疹・皮膚炎、皮膚そう痒症、薬疹、中毒疹)、じんましん、かぜによるくしゃみ・鼻汁・咳、乗り物酔い、麻酔前投与、人工(薬物)冬眠、花粉症、血管運動性浮腫の治療に用いられます。

ピレチア錠(25mg) 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

ピレチア錠(25mg)

高田製薬株式会社 - プロメタジン塩酸塩 - うすい赤だいだい色の錠剤、直径約6.1mm、厚さ約3.7mm - フェノチアジン系の抗ヒスタミン薬・抗パーキンソン薬で、アレルギー症状やパーキンソン病の症状をおさえ、中枢神経などの抑制作用により麻酔強化・睡眠増強・解熱・鎮痛・制吐作用などを示します。
通常、振戦麻痺、パーキンソニスム、アレルギー性鼻炎、皮膚疾患に伴うかゆみ(湿疹・皮膚炎、皮膚そう痒症、薬疹、中毒疹)、じんましん、かぜによるくしゃみ・鼻汁・咳、乗り物酔い、麻酔前投与、人工(薬物)冬眠、花粉症、血管運動性浮腫の治療に用いられます。

ピレチア錠(5mg) 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

ピレチア錠(5mg)

高田製薬株式会社 - プロメタジン塩酸塩 - ごくうすい赤だいだい色の錠剤、直径約6.1mm、厚さ約3.7mm - フェノチアジン系の抗ヒスタミン薬・抗パーキンソン薬で、アレルギー症状やパーキンソン病の症状をおさえ、中枢神経などの抑制作用により麻酔強化・睡眠増強・解熱・鎮痛・制吐作用などを示します。
通常、振戦麻痺、パーキンソニスム、アレルギー性鼻炎、皮膚疾患に伴うかゆみ(湿疹・皮膚炎、皮膚そう痒症、薬疹、中毒疹)、じんましん、かぜによるくしゃみ・鼻汁・咳、乗り物酔い、麻酔前投与、人工(薬物)冬眠、花粉症、血管運動性浮腫の治療に用いられます。