テタノブリン筋注用250単位 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

テタノブリン筋注用250単位

一般社団法人 日本血液製剤機構 - 乾燥抗破傷風人免疫グロブリン - 乾燥製剤(用時溶解)、注射剤(溶解液添付) - 破傷風菌の出す毒素を中和します。
通常、破傷風の発症を予防したり、症状軽減のための治療に用いられます。

テタノブリンIH静注1500単位 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

テタノブリンih静注1500単位

一般社団法人 日本血液製剤機構 - ポリエチレングリコール処理抗破傷風人免疫グロブリン - 注射剤 - 破傷風菌の出す毒素を中和します。
通常、破傷風の発症を予防したり、症状軽減のための治療に用いられます。

テタノブリンIH静注250単位 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

テタノブリンih静注250単位

一般社団法人 日本血液製剤機構 - ポリエチレングリコール処理抗破傷風人免疫グロブリン - 注射剤 - 破傷風菌の出す毒素を中和します。
通常、破傷風の発症を予防したり、症状軽減のための治療に用いられます。

抗HBs人免疫グロブリン筋注1000単位/5mL「JB」 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

抗hbs人免疫グロブリン筋注1000単位/5ml「jb」

一般社団法人 日本血液製剤機構 - 抗hbs人免疫グロブリン - 注射剤 - 血中に入ったb型肝炎ウイルスを中和します。
通常、汚染事故後のb型肝炎の発症を予防したり、沈降b型肝炎ワクチンとの併用で新生児のb型肝炎発症を予防します。

抗HBs人免疫グロブリン筋注200単位/1mL「JB」 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

抗hbs人免疫グロブリン筋注200単位/1ml「jb」

一般社団法人 日本血液製剤機構 - 抗hbs人免疫グロブリン - 注射剤 - 血中に入ったb型肝炎ウイルスを中和します。
通常、汚染事故後のb型肝炎の発症を予防したり、沈降b型肝炎ワクチンとの併用で新生児のb型肝炎発症を予防します。

ヘブスブリン筋注用1000単位 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

ヘブスブリン筋注用1000単位

一般社団法人 日本血液製剤機構 - 乾燥抗hbs人免疫グロブリン - 白色〜淡黄色の乾燥製剤(用時溶解)、注射剤(溶解液添付) - 血中に入ったb型肝炎ウイルスを中和します。
通常、汚染事故後のb型肝炎の発症を予防したり、沈降b型肝炎ワクチンとの併用で新生児のb型肝炎母子感染を予防します。

ヘブスブリン筋注用200単位 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

ヘブスブリン筋注用200単位

一般社団法人 日本血液製剤機構 - 乾燥抗hbs人免疫グロブリン - 注射剤 - 血中に入ったb型肝炎ウイルスを中和します。
通常、汚染事故後のb型肝炎の発症を予防したり、沈降b型肝炎ワクチンとの併用で新生児のb型肝炎母子感染を予防します。

ヘブスブリンIH静注1000単位 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

ヘブスブリンih静注1000単位

一般社団法人 日本血液製剤機構 - ポリエチレングリコール処理抗hbs人免疫グロブリン - 注射剤 - 血中に入ったb型肝炎ウイルスを中和します。
通常、汚染事故後のb型肝炎の発症を予防したり、肝移植後のb型肝炎の再発・発症を抑制します。

アトガム点滴静注液250mg 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

アトガム点滴静注液250mg

ファイザー株式会社 - 抗ヒト胸腺細胞ウマ免疫グロブリン - 注射剤 - 免疫抑制剤と呼ばれるグループに属する薬で、体内の免疫反応を抑制します。
通常、中等症以上の再生不良性貧血の治療に用いられます。

サイモグロブリン点滴静注用25mg 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

サイモグロブリン点滴静注用25mg

サノフィ株式会社 - 抗ヒト胸腺細胞ウサギ免疫グロブリン - 注射剤 - 免疫抑制剤と呼ばれるグループに属する薬で、体内の免疫反応を抑制します。
通常、中等症以上の再生不良性貧血、造血幹細胞移植の前治療、造血幹細胞移植後の急性移植片対宿主病、および腎移植、肝移植、心移植、肺移植、膵移植、小腸移植後の急性拒絶反応の治療に用いられます。また造血幹細胞移植後の急性移植片対宿主病では、ステロイド療法で十分な効果が得られない人にのみ用いられ、臓器移植後の急性拒絶反応の治療では、原則としてステロイド療法で十分な効果が得られない人に用いられます。