メーゼント錠0.25mg 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

メーゼント錠0.25mg

ノバルティス ファーマ株式会社 - シポニモド フマル酸 - 薄い赤色の錠剤、直径6.2mm、厚さ2.8mm - リンパ球に作用し、神経の炎症を抑えたり、神経を保護することにより、多発性硬化症の再発を予防し、身体的障害の進行を抑えます。
通常、二次性進行型多発性硬化症の再発予防および身体的障害の進行抑制に用いられます。

メーゼント錠2mg 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

メーゼント錠2mg

ノバルティス ファーマ株式会社 - シポニモド フマル酸 - 薄い黄色の錠剤、直径6.2mm、厚さ2.8mm - リンパ球に作用し、神経の炎症を抑えたり、神経を保護することにより、多発性硬化症の再発を予防し、身体的障害の進行を抑えます。
通常、二次性進行型多発性硬化症の再発予防および身体的障害の進行抑制に用いられます。

テルネリン錠1mg 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

テルネリン錠1mg

サンファーマ株式会社 - チザニジン塩酸塩 - 白色〜微黄白色の錠剤、直径7.1mm、厚さ2.3mm - 中枢神経に作用し、過剰な筋肉の緊張の原因となっている神経伝達を抑え、肩こりや腰痛、脳や脊髄の損傷によって起こる痙性麻痺(筋肉のつっぱり、こわばりや麻痺)を軽減します。
通常、頸肩腕症候群、腰痛症の筋緊張状態の改善、および脳血管障害、外傷後遺症などの痙性麻痺の治療に用いられます。

ジュリナ錠0.5mg〔更年期障害および卵巣欠落症状に伴う症状、閉経後骨粗鬆症〕 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

ジュリナ錠0.5mg〔更年期障害および卵巣欠落症状に伴う症状、閉経後骨粗鬆症〕

バイエル薬品株式会社 - エストラジオール - 明るい灰黄色の錠剤、直径6mm、厚さ2.85mm - 卵胞ホルモンの一種(エストラジオール)を補充することにより、卵胞ホルモン低下によって起こる症状を軽減します。また、骨密度の減少を抑制します。
通常、更年期障害および卵巣欠落症状に伴う、ほてり、発汗および腟萎縮症状、閉経後骨粗鬆症の治療に用いられます。

ジュリナ錠0.5mg〔生殖補助医療における調節卵巣刺激の開始時期の調整、凍結融解胚移植におけるホルモン補充周期〕 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

ジュリナ錠0.5mg〔生殖補助医療における調節卵巣刺激の開始時期の調整、凍結融解胚移植におけるホルモン補充周期〕

バイエル薬品株式会社 - エストラジオール - 明るい灰黄色の錠剤、直径6mm、厚さ2.85mm - 卵胞ホルモンの一種で、黄体ホルモンと組み合わせて服用し、その後中止することにより卵胞ホルモンと黄体ホルモンの血中濃度が急激に低下します。これにより子宮内膜がはがれ、月経様出血が生じることで、調節卵巣刺激の開始時期を調整できます。
また、凍結融解胚移植におけるホルモン補充周期では、この薬によって子宮内膜を厚くさせた後、黄体ホルモン剤を併用すると妊娠の成立や維持が可能な子宮内膜が作られます。
通常、生殖補助医療における調節卵巣刺激の開始時期の調整、凍結融解胚移植におけるホルモン補充周期に用いられます。

ノボセブンHI静注用1mg シリンジ 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

ノボセブンhi静注用1mg シリンジ

ノボノルディスクファーマ株式会社 - エプタコグ アルファ - 白色粉末または塊の注射用剤 - 血液凝固第vii因子製剤であり、出血を止める働きがあります。
通常、血友病、先天性第vii因子欠乏症およびグランツマン血小板無力症の出血抑制に用いられます。

ノボセブンHI静注用2mg シリンジ 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

ノボセブンhi静注用2mg シリンジ

ノボノルディスクファーマ株式会社 - エプタコグ アルファ - 白色粉末または塊の注射用剤 - 血液凝固第vii因子製剤であり、出血を止める働きがあります。
通常、血友病、先天性第vii因子欠乏症およびグランツマン血小板無力症の出血抑制に用いられます。

ノボセブンHI静注用5mg シリンジ 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

ノボセブンhi静注用5mg シリンジ

ノボノルディスクファーマ株式会社 - エプタコグ アルファ - 白色粉末または塊の注射用剤 - 血液凝固第vii因子製剤であり、出血を止める働きがあります。
通常、血友病、先天性第vii因子欠乏症およびグランツマン血小板無力症の出血抑制に用いられます。

フィブラストスプレー250 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

フィブラストスプレー250

科研製薬株式会社 - トラフェルミン - 液剤 - 傷が治る過程で重要な働きをしている血管内皮細胞、線維芽細胞等に存在するfgf(線維芽細胞増殖因子)受容体に特異的に結合し、血管新生作用や肉芽形成促進作用等を示すことにより、褥瘡、皮膚潰瘍に対して治療効果を示します。
通常、褥瘡(床ずれ)や皮膚潰瘍の治療に用いられます。

フィブラストスプレー500 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

フィブラストスプレー500

科研製薬株式会社 - トラフェルミン - 液剤 - 傷が治る過程で重要な働きをしている血管内皮細胞、線維芽細胞などに存在するfgf(線維芽細胞増殖因子)受容体に特異的に結合し、血管新生作用や肉芽形成促進作用などを示すことにより、褥瘡、皮膚潰瘍に対して治療効果を示します。
通常、褥瘡(床ずれ)や皮膚潰瘍の治療に用いられます。