ピコスルファートナトリウム内用液0.75%「イワキ」 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

ピコスルファートナトリウム内用液0.75%「イワキ」

岩城製薬株式会社 - ピコスルファートナトリウム水和物 - 無色〜微黄色の澄明な液剤 - 大腸で大腸細菌叢由来の酵素で加水分解されて活性型となり、大腸粘膜を刺激し、蠕動運動亢進作用と水分吸収抑制作用により、便を出しやすくします。
通常、各種便秘症、術後排便補助、造影剤(硫酸バリウム)投与後の排便促進、手術前における腸管内容物の排除、大腸検査(x線・内視鏡)前処置のおける腸管内容物の排除に用いられます。

ピコプレップ配合内用剤 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

ピコプレップ配合内用剤

日本ケミファ株式会社 - ピコスルファートナトリウム水和物; 酸化マグネシウム; 無水クエン酸 - 白色の散剤 - 腸管のぜん動運動を亢進させることで便などの内容物を肛門側に移動させ、合わせて水分が腸管内から体内に吸収されるのを阻害することにより、排便を促します。
通常、大腸内視鏡検査(大腸手術も含む)を適切に行うために、大腸内の便を排出し大腸内をきれいにする腸管洗浄剤として用いられます。

ラキソベロン錠2.5mg 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

ラキソベロン錠2.5mg

帝人ファーマ株式会社 - ピコスルファートナトリウム水和物 - 白色の錠剤、直径約6.1mm、厚さ約2.8mm - 大腸細菌により分解され活性型となり、腸管蠕動運動を亢進させ、また水分吸収を阻害して、瀉下作用を示します。
通常、各種便秘症、術後排便補助、造影剤(硫酸バリウム)投与後の排便促進に用いられます。

ラキソベロン内用液0.75%[各種便秘症ほか] 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

ラキソベロン内用液0.75%[各種便秘症ほか]

帝人ファーマ株式会社 - ピコスルファートナトリウム水和物 - 無色〜うすい黄色の内服液剤 - 大腸細菌により分解され活性型となり、腸管蠕動運動を亢進させ、また水分吸収を阻害して、瀉下作用を示します。
通常、各種便秘症、術後排便補助、造影剤(硫酸バリウム)投与後の排便促進、手術前における腸管内容物の排除に用いられます。

ラキソベロン内用液0.75%[大腸検査前処置] 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

ラキソベロン内用液0.75%[大腸検査前処置]

帝人ファーマ株式会社 - ピコスルファートナトリウム水和物 - 無色〜うすい黄色の内服液剤 - 大腸細菌により分解され活性型となり、腸管蠕動運動を亢進させ、また水分吸収を阻害して、瀉下作用を示します。
通常、大腸検査(x線・内視鏡)前処置における腸管内容物の排除に用いられます。

クエン酸第一鉄Na錠50mg「サワイ」 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

クエン酸第一鉄na錠50mg「サワイ」

沢井製薬株式会社 - クエン酸第一鉄ナトリウム - 白色の錠剤、直径10.1mm、厚さ5.5mm - ヘモグロビンの合成に必要な鉄分の不足を補います。
通常、鉄欠乏性貧血の治療に用いられます。

クエン酸第一鉄Na錠50mg「JG」 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

クエン酸第一鉄na錠50mg「jg」

日本ジェネリック株式会社 - クエン酸第一鉄ナトリウム - 白色〜微黄白色の錠剤、直径10mm、厚さ6mm - ヘモグロビンの合成に必要な鉄分の不足を補うことにより、貧血を改善します。
通常、鉄欠乏性貧血の治療に用いられます。

クエン酸第一鉄Na錠50mg「NIG」 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

クエン酸第一鉄na錠50mg「nig」

日医工株式会社 - クエン酸第一鉄ナトリウム - 白色の錠剤、直径9.6mm、厚さ5.7mm - 十二指腸や空腸上部から吸収後、ヘモグロビン合成に利用され、不足している鉄分を補給して貧血を改善します。
通常、鉄欠乏性貧血の治療に用いられます。

クエン酸第一鉄ナトリウム錠50mg「ツルハラ」 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

クエン酸第一鉄ナトリウム錠50mg「ツルハラ」

鶴原製薬株式会社 - クエン酸第一鉄ナトリウム - 白色の錠剤、直径10.1mm、厚さ5.8mm - 不足した鉄分を補給して貧血を改善します。吸収された鉄はトランスフェリンと結合して体内を循環し、骨髄で赤芽球に取り込まれ、ヘモグロビン合成に利用されます。
通常、鉄欠乏性貧血の治療に用いられます。

バルプロ酸Na錠100mg「フジナガ」[抗てんかん剤、躁病・躁状態治療剤] 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

バルプロ酸na錠100mg「フジナガ」[抗てんかん剤、躁病・躁状態治療剤]

第一三共株式会社 - バルプロ酸ナトリウム - 白色の錠剤、直径7.1mm、厚さ3.7mm - 脳内の抑制性神経伝達物質γ-アミノ酪酸(gaba)濃度を上昇させるほか、ドパミン濃度を上昇、セロトニン代謝を促進し、脳内の抑制系を活性化させて抗てんかん作用を示します。また、gaba神経伝達促進作用が抗躁作用へ寄与していると考えられています。
通常、各種てんかん、てんかんに伴う性格行動障害(不機嫌・易怒性など)、躁病および躁うつ病の躁状態の治療に用いられます。