センブリ・重曹散シオエ Japan - japanska - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

センブリ・重曹散シオエ

シオエ製薬株式会社 - センブリ; 炭酸水素ナトリウム - 淡灰黄色の散剤 - 食欲を増進させ胃腸症状を改善させる働きがあります。
通常、消化器症状(食欲不振、胃部不快感、胃もたれ、吐き気・嘔吐)の改善に用いられます。

マイピリン点眼液 Japan - japanska - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

マイピリン点眼液

ロートニッテン株式会社 - ネオスチグミンメチル硫酸塩; 塩化ナトリウム; 塩化カルシウム水和物; 炭酸水素ナトリウム; l-アスパラギン酸カリウム - 無色澄明の点眼剤、(キャップ)ディープグリーン[くすんだ黄緑]、(点眼瓶)白色半透明、(投薬袋)透明 - 目の中のピント調節に関係する筋肉に働いて、調節機能の異常を改善する作用があります。
通常、調節機能の改善に用いられます。

ミオピン点眼液 Japan - japanska - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

ミオピン点眼液

参天製薬株式会社 - ネオスチグミンメチル硫酸塩; 塩化ナトリウム; 塩化カルシウム水和物; 炭酸水素ナトリウム; l-アスパラギン酸カリウム - 無色澄明の点眼剤、5ml、(容器)無色透明、(キャップ)鮮やかな緑色 - 目の中にあるピントを調節する筋肉に作用することによって、調節機能の異常を改善します。
通常、ピント調節の改善に用いられます。

モビコール配合内用剤HD Japan - japanska - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

モビコール配合内用剤hd

持田製薬株式会社 - マクロゴール4000; 塩化ナトリウム; 炭酸水素ナトリウム; 塩化カリウム - 白色の散剤 - 主にマクロゴール4000の高い浸透圧効果により、消化管内に水分を保持することで、用量依存的に便の排出を促します。
通常、慢性便秘症(器質的疾患による便秘を除く)の治療に用いられます。

モビコール配合内用剤LD Japan - japanska - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

モビコール配合内用剤ld

持田製薬株式会社 - マクロゴール4000; 塩化ナトリウム; 炭酸水素ナトリウム; 塩化カリウム - 白色の散剤 - 主にマクロゴール4000の高い浸透圧効果により、消化管内に水分を保持することで、用量依存的に便の排出を促します。
通常、慢性便秘症(器質的疾患による便秘を除く)の治療に用いられます。

モビコール配合内用剤HD Japan - japanska - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

モビコール配合内用剤hd

EAファーマ株式会社 - マクロゴール4000; 塩化ナトリウム; 炭酸水素ナトリウム; 塩化カリウム - 白色の散剤 - 主にマクロゴール4000の高い浸透圧効果により、消化管内に水分を保持することで、用量依存的に便の排出を促します。
通常、慢性便秘症(器質的疾患による便秘を除く)の治療に用いられます。

モビコール配合内用剤LD Japan - japanska - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

モビコール配合内用剤ld

EAファーマ株式会社 - マクロゴール4000; 塩化ナトリウム; 炭酸水素ナトリウム; 塩化カリウム - 白色の散剤 - 主にマクロゴール4000の高い浸透圧効果により、消化管内に水分を保持することで、用量依存的に便の排出を促します。
通常、慢性便秘症(器質的疾患による便秘を除く)の治療に用いられます。

ニフレック配合内用剤 Japan - japanska - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

ニフレック配合内用剤

EAファーマ株式会社 - 塩化ナトリウム; 塩化カリウム; 炭酸水素ナトリウム; 無水硫酸ナトリウム - 白色〜帯黄白色の散剤 - 内服の腸管洗浄剤であり、水様便を排泄することによって腸管の内容物の排除・洗浄効果を示します。
通常、大腸内視鏡検査、バリウム注腸x線造影検査および大腸手術時の前処置における腸管内用物の排除に用いられます。

炭酸水素ナトリウム「NikP」 Japan - japanska - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

炭酸水素ナトリウム「nikp」

岩城製薬株式会社 - 炭酸水素ナトリウム - 白色の結晶または結晶性の散剤 - この薬は、炭酸水素ナトリウムが全身をアルカリ性に傾ける性質により、内服する事で胃酸を中和して胃腸の症状を改善したり、尿phをアルカリ性にして尿酸の排泄を促進し結石を予防します。また、水溶液にして含そうしたり吸入する事で、局所的に粘液を溶解して風邪の症状をやわらげます。
通常、胃・十二指腸潰瘍・胃炎(急性・慢性・薬剤性胃炎を含む)・上部消化管機能異常(神経性食思不振、胃下垂症、胃酸過多症を含む)における制酸作用と症状の改善、アシドーシス(血液が酸性に傾いた状態)の改善、尿酸排出の促進と痛風発作の予防、含そう・吸入で上気道炎(風邪)の補助療法(粘液溶解)に用いられます。

クロモグリク酸Na点眼液2%「ニッテン」 Japan - japanska - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

クロモグリク酸na点眼液2%「ニッテン」

ロートニッテン株式会社 - クロモグリク酸ナトリウム - 無色〜微黄色澄明の点眼剤、(キャップ)スカイグリーン[ごくうすい青緑]、(点眼瓶)白色半透明、(投薬袋)透明[遮光] - ヒスタミンなど化学伝達物質の放出を抑えることで、アレルギー症状の発現を抑えます。
通常、アレルギー性結膜炎や春季カタルの治療に用いられます。