エピデュオゲル 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

エピデュオゲル

マルホ株式会社 - アダパレン; 過酸化ベンゾイル - 白色〜微黄色の不透明なゲル剤 - アダパレンと過酸化ベンゾイルの配合剤です。アダパレンは表皮の角化細胞の分化を抑制することで毛穴の閉塞を防ぎ、面ぽう(にきび)の形成を抑制します。過酸化ベンゾイルはざ瘡(にきび)の原因菌の増殖を阻害します。また角質細胞の結合をゆるめ毛穴の閉塞を改善させます。その結果、炎症性皮疹(赤いにきび)、非炎症性皮疹(白にきび、黒にきび)が改善します。
通常、尋常性ざ瘡(にきび)の治療に用いられます。

オキシドール「ケンエー」 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

オキシドール「ケンエー」

健栄製薬株式会社 - 過酸化水素 - 無色澄明の液 - 細菌、真菌などを殺す働きがあります。
通常、創傷・潰瘍の殺菌・消毒、外耳・内耳の炎症、鼻炎、咽喉頭炎、扁桃炎などの炎症、口腔粘膜の消毒などに用いられます。

オキシドール「ヤクハン」 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

オキシドール「ヤクハン」

日医工株式会社 - 過酸化水素 - 無色澄明な液剤 - オキシドール(過酸化水素水)の過酸化水素から生じるヒドロキシラジカルが、細菌の細胞膜、dnaなどを損傷させることにより、殺菌・消毒作用を示します。
通常、創傷・潰瘍の殺菌・消毒、外耳・中耳の炎症、鼻炎、咽喉頭炎、扁桃炎などの粘膜の炎症、口腔粘膜の消毒、うか(歯に穴が開いた状態)および根管の清掃・消毒、歯の洗浄、口内炎の洗口に用いられます。

デュアック配合ゲル 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

デュアック配合ゲル

サンファーマ株式会社 - クリンダマイシンリン酸エステル水和物; 過酸化ベンゾイル - 白色〜淡黄色のゲル剤 - リンコマイシン系の抗生物質の抗菌活性(細菌の蛋白合成を阻害)および抗炎症作用と、過酸化ベンゾイルの抗菌活性(細菌の必須構成成分を酸化)、抗炎症作用、角質剥離作用および面ぽう減少作用により、症状を改善します。
通常、尋常性ざ瘡の治療に用いられます。

オキシドール消毒用液「マルイシ」 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

オキシドール消毒用液「マルイシ」

丸石製薬株式会社 - オキシドール - 無色澄明の液剤 - 強い酸化力により殺菌・消毒作用を示します。
通常、創傷・潰瘍、耳、鼻、口腔などの粘膜、虫歯や歯の根管の炎症部位を消毒、洗浄に使用されます。

オキシドール消毒用液「マルイシ」 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

オキシドール消毒用液「マルイシ」

ニプロ株式会社 - オキシドール - 無色澄明の液剤 - 強い酸化力により殺菌・消毒作用を示します。
通常、創傷・潰瘍、耳、鼻、口腔などの粘膜、虫歯や歯の根管の炎症部位を消毒、洗浄に使用されます。

オキシドール「ヨシダ」 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

オキシドール「ヨシダ」

吉田製薬株式会社 - オキシドール - 無色澄明な液剤 - 組織、細菌、血液、膿汁などのカタラーゼによって分解し、活性酸素を生じ、この酸化力が有機物を分解して殺菌作用を示します。
通常、創傷・潰瘍の殺菌・消毒、外耳・中耳の炎症、鼻炎・咽喉頭炎・扁桃炎などの粘膜の炎症、口腔粘膜の消毒、齲窩および根管の清掃・消毒、歯の清浄、口内炎の洗口に用いられます。

ラジカット注30mg 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

ラジカット注30mg

田辺三菱製薬株式会社 - エダラボン - 注射剤 - 血液の流れが悪くなったところで増加する有害なフリーラジカルを消去することにより、脳を保護します。また、フリーラジカルの発生を抑えることにより、運動神経を保護します。
通常、脳梗塞急性期に伴う神経症候、日常生活動作障害、機能障害の改善に用いられます。また、筋萎縮性側索硬化症(als)における機能障害の進行抑制に用いられます。

ラジカット点滴静注バッグ30mg 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

ラジカット点滴静注バッグ30mg

田辺三菱製薬株式会社 - エダラボン - 注射剤 - 血液の流れが悪くなったところで増加する有害なフリーラジカルを消去することにより、脳を保護します。また、フリーラジカルの発生を抑えることにより、運動神経を保護します。
通常、脳梗塞急性期に伴う神経症候、日常生活動作障害、機能障害の改善に用いられます。また、筋萎縮性側索硬化症(als)における機能障害の進行抑制に用いられます。

ラジカット内用懸濁液2.1% 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

ラジカット内用懸濁液2.1%

田辺三菱製薬株式会社 - エダラボン - 白色の経口液剤 - 有害なフリーラジカルを消去することにより運動神経細胞などの酸化による傷害を抑え、運動神経を保護します。
通常、筋萎縮性側索硬化症(als)における機能障害の進行抑制に用いられます。