メタルカプターゼカプセル100mg 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

メタルカプターゼカプセル100mg

大正製薬株式会社 - ペニシラミン - キャップ部が赤、ボディ部が淡黄色不透明のカプセル剤 - 免疫調節作用により関節リウマチの痛みやこわばりをやわらげ、また、鉛・水銀・銅などの重金属と結合して体外へ排出させる作用により重金属の蓄積による症状を改善します。
通常、関節リウマチ、ウイルソン病(肝レンズ核変性症)(銅が体内にたまる病気)や鉛・水銀・銅の中毒の治療に用いられます。

メタルカプターゼカプセル200mg 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

メタルカプターゼカプセル200mg

大正製薬株式会社 - ペニシラミン - キャップが淡かっ色、ボディが淡黄色のカプセル剤 - 鉛・水銀・銅などの重金属と結合して体外へ排出させる作用により、重金属の蓄積による症状を改善します。
通常、ウイルソン病(肝レンズ核変性症)(銅が体内にたまる病気)や鉛・水銀・銅の中毒の治療に用いられます。

メタルカプターゼカプセル50mg 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

メタルカプターゼカプセル50mg

大正製薬株式会社 - ペニシラミン - キャップ部およびボディ部が淡橙色不透明のカプセル剤 - 免疫調節作用により関節リウマチの痛みやこわばりをやわらげ、また、鉛・水銀・銅などの重金属と結合して体外へ排出させる作用により重金属の蓄積による症状を改善します。
通常、関節リウマチ、ウイルソン病(肝レンズ核変性症)(銅が体内にたまる病気)や鉛・水銀・銅の中毒の治療に用いられます。

リマチル錠100mg 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

リマチル錠100mg

あゆみ製薬株式会社 - ブシラミン - 白色の錠剤、直径9.4mm - 関節リウマチの異常な免疫反応を調節して、免疫異常を正常に近づけることにより、炎症症状を和らげます。
通常、関節リウマチの治療に用います。

リマチル錠50mg 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

リマチル錠50mg

あゆみ製薬株式会社 - ブシラミン - 白色の錠剤、直径7.8mm - 関節リウマチの異常な免疫反応を調節して、免疫異常を正常に近づけることにより、炎症症状を和らげます。
通常、関節リウマチの治療に用います。

ミルラクト細粒50% 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

ミルラクト細粒50%

高田製薬株式会社 - β-ガラクトシダーゼ - 白色〜微黄白色の細粒剤 - 消化管内の乳糖に作用し、乳糖を分解して消化吸収を良くします。
通常、乳児の乳糖不耐(腸内の乳糖分解力が弱い)により生じる消化不良の改善、経管栄養食、経口流動食など摂取時の乳糖不耐により生じる下痢などの改善に用いられます。

オーグメンチン配合錠125SS 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

オーグメンチン配合錠125ss

グラクソ・スミスクライン株式会社 - クラブラン酸カリウム; アモキシシリン水和物 - 白色の錠剤、長径13.1mm、短径7.1mm、厚さ5.1mm - 細菌の細胞壁の合成を阻害することにより、細菌の増殖を抑制する抗生物質です。また、一部の細菌は薬を分解する酵素を産生しますが、この酵素を阻害する成分も含んでいます。
通常、皮膚感染症、呼吸器感染症、泌尿生殖器感染症、耳鼻科感染症など広い範囲の感染症の治療に使用されます。

オーグメンチン配合錠250RS 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

オーグメンチン配合錠250rs

グラクソ・スミスクライン株式会社 - クラブラン酸カリウム; アモキシシリン水和物 - 白色の錠剤、長径16.1mm、短径7.6mm、厚さ6.6mm - 細菌の細胞壁の合成を阻害することにより、細菌の増殖を抑制する抗生物質です。また、一部の細菌は薬を分解する酵素を産生しますが、この酵素を阻害する成分も含んでいます。
通常、皮膚感染症、呼吸器感染症、泌尿生殖器感染症、耳鼻科感染症など広い範囲の感染症の治療に使用されます。

アスタット外用液1% 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

アスタット外用液1%

マルホ株式会社 - ラノコナゾール - 無色透明の液剤 - この薬は、カビ(真菌)の細胞膜に作用し、カビを殺します。
通常、水虫・たむし(白癬)、カンジダ症、なまず(でん風)の治療に用いられます。

アスタットクリーム1% 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

アスタットクリーム1%

マルホ株式会社 - ラノコナゾール - 白色のクリーム剤 - この薬は、カビ(真菌)の細胞膜に作用し、カビを殺します。
通常、水虫・たむし(白癬)、カンジダ症、なまず(でん風)の治療に用いられます。