ウロカルン錠225mg 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

ウロカルン錠225mg

日本新薬株式会社 - ウラジロガシエキス - 淡黄色の長円形の錠剤、長径15.0mm、短径8.0mm、厚さ5.8mm - この薬には結石が大きくなるのを抑えたり、結石を溶解する作用、抗炎症作用や利尿作用があります。
通常、腎結石・尿管結石の排出促進に用いられます。

アイセントレス錠400mg 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

アイセントレス錠400mg

MSD株式会社 - ラルテグラビルカリウム - うすい赤色の錠剤、長径15.9mm、短径8.8mm - 体の免疫機能を低下させ、日和見感染症などを引き起こすヒト免疫不全ウイルス(hiv)のインテグラーゼ(組込み酵素)を阻害して増殖を抑制し、抗ウイルス作用を示します。
通常、hiv感染症の治療に用いられます。

アイセントレス錠600mg 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

アイセントレス錠600mg

MSD株式会社 - ラルテグラビルカリウム - うすい黄色の錠剤、長径19.1mm、短径9.7mm - 体の免疫機能を低下させ、日和見感染症などを引き起こすヒト免疫不全ウイルス(hiv)のインテグラーゼ(組込み酵素)を阻害して増殖を抑制し、抗ウイルス作用を示します。
通常、hiv感染症の治療に用いられます。

アミカシン硫酸塩注射液100mg「明治」 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

アミカシン硫酸塩注射液100mg「明治」

Meiji Seika ファルマ株式会社 - アミカシン硫酸塩 - 注射剤 - アミノグリコシド系の抗生物質で、細菌の蛋白合成を阻害することにより、殺菌的な抗菌作用を示します。
通常、敗血症、外傷・熱傷および手術創などの二次感染、肺炎、肺膿瘍、慢性呼吸器病変の二次感染、膀胱炎、腎盂腎炎、腹膜炎の治療に用いられます。

アミカシン硫酸塩注射液200mg「明治」 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

アミカシン硫酸塩注射液200mg「明治」

Meiji Seika ファルマ株式会社 - アミカシン硫酸塩 - 注射剤 - アミノグリコシド系の抗生物質で、細菌の蛋白合成を阻害することにより、殺菌的な抗菌作用を示します。
通常、敗血症、外傷・熱傷および手術創などの二次感染、肺炎、肺膿瘍、慢性呼吸器病変の二次感染、膀胱炎、腎盂腎炎、腹膜炎の治療に用いられます。

オイラックスクリーム10% 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

オイラックスクリーム10%

日新製薬株式会社 - クロタミトン - 白色〜黄白色のクリーム剤 - この薬は皮膚に軽い熱感を与えて、湿疹やじん麻疹などの皮膚のかゆみを抑えます。
通常、湿疹、じん麻疹、皮膚そう痒症などの治療に用いられます。

注射用パニマイシン100mg 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

注射用パニマイシン100mg

Meiji Seika ファルマ株式会社 - ジベカシン硫酸塩 - 注射剤 - アミノグリコシド系の抗生物質で、細菌の蛋白合成を阻害し、抗菌作用を示します。
通常、敗血症、深在性皮膚感染症、慢性膿皮症、外傷・熱傷および手術創などの二次感染、扁桃炎、急性気管支炎、肺炎、慢性呼吸器病変の二次感染、膀胱炎、腎盂腎炎、腹膜炎、中耳炎の治療に用いられます。

パニマイシン注射液100mg 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

パニマイシン注射液100mg

Meiji Seika ファルマ株式会社 - ジベカシン硫酸塩 - 注射剤 - アミノグリコシド系の抗生物質で、細菌の蛋白合成を阻害し、抗菌作用を示します。
通常、敗血症、深在性皮膚感染症、慢性膿皮症、外傷・熱傷および手術創などの二次感染、扁桃炎、急性気管支炎、肺炎、慢性呼吸器病変の二次感染、膀胱炎、腎盂腎炎、腹膜炎、中耳炎の治療に用いられます。

パニマイシン注射液50mg 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

パニマイシン注射液50mg

Meiji Seika ファルマ株式会社 - ジベカシン硫酸塩 - 注射剤 - アミノグリコシド系の抗生物質で、細菌の蛋白合成を阻害し、抗菌作用を示します。
通常、敗血症、深在性皮膚感染症、慢性膿皮症、外傷・熱傷および手術創などの二次感染、扁桃炎、急性気管支炎、肺炎、慢性呼吸器病変の二次感染、膀胱炎、腎盂腎炎、腹膜炎、中耳炎の治療に用いられます。

アドエア100ディスカス28吸入用 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

アドエア100ディスカス28吸入用

グラクソ・スミスクライン株式会社 - サルメテロールキシナホ酸塩; フルチカゾンプロピオン酸エステル - 吸入剤 - 抗炎症作用とβ2受容体刺激作用により、気道の炎症を抑え長時間にわたり気管支を拡げることで発作や症状が出にくい状態を維持します。
通常、気管支喘息の治療に用いられます。既に起こった発作を速やかに鎮める薬ではありません。