乳酸カルシウム水和物「シオエ」原末 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

乳酸カルシウム水和物「シオエ」原末

シオエ製薬株式会社 - 乳酸カルシウム水和物 - 白色の粉末または粒の散剤 - カルシウムを補給します。
通常、低カルシウム血症に起因するテタニー(四肢の強直性痙攣)の改善、代謝性骨疾患(妊産婦の骨軟化症)や発育期におけるカルシウム補給に用いられます。

重質酸化マグネシウムシオエ 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

重質酸化マグネシウムシオエ

シオエ製薬株式会社 - 酸化マグネシウム - 白色の粉末または粒状の散剤 - 制酸作用があり胃酸を抑えるとともに、腸内の浸透圧維持のため腸壁から水分を奪い、腸の内容物を軟化・膨張させて腸管に刺激を与えることで、排便を促します。
通常、胃・十二指腸潰瘍、胃炎、上部消化管機能障害における制酸と症状の改善、便秘症、尿路結石の予防に用いられます。

アセトアミノフェン坐剤小児用100mg「シオエ」 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

アセトアミノフェン坐剤小児用100mg「シオエ」

シオエ製薬株式会社 - アセトアミノフェン - 乳白色の紡すい形の坐剤、最大径8mm、長さ25mm - 視床下部の体温調節中枢に作用して皮膚血管の拡張と発汗を促し、体温の放散を増大させて熱を下げます。また、視床と大脳皮質の痛覚閾値をたかめ、痛みを和らげます。
通常、小児科領域における解熱・鎮痛に用いられます。

アセトアミノフェン坐剤小児用200mg「シオエ」 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

アセトアミノフェン坐剤小児用200mg「シオエ」

シオエ製薬株式会社 - アセトアミノフェン - 乳白色の紡すい形の坐剤、最大径10mm、長さ26mm - 視床下部の体温調節中枢に作用して皮膚血管の拡張と発汗を促し、体温の放散を増大させて熱を下げます。また、視床と大脳皮質の痛覚閾値をたかめ、痛みを和らげます。
通常、小児科領域における解熱・鎮痛に用いられます。

アセトアミノフェン坐剤小児用50mg「シオエ」 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

アセトアミノフェン坐剤小児用50mg「シオエ」

シオエ製薬株式会社 - アセトアミノフェン - 白色〜淡黄色の紡すい形の坐剤、最大径8mm、長さ20mm - 視床下部の体温調節中枢に作用して皮膚血管の拡張と発汗を促し、体温の放散を増大させて熱を下げます。また、視床と大脳皮質の痛覚閾値をたかめ、痛みを和らげます。
通常、小児科領域における解熱・鎮痛に用いられます。

セネガシロップシオエ 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

セネガシロップシオエ

シオエ製薬株式会社 - セネガ - 黄褐色の濃稠な液剤 - 咽頭などの粘膜を刺激して気道液の分泌を増加させ、分泌された粘液の排出を促して、痰を出しやすくします。
通常、急性気管支炎、感冒・上気道炎で痰の出にくい症状を改善するために用いられます。

パンテチン錠100mg「シオエ」 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

パンテチン錠100mg「シオエ」

シオエ製薬株式会社 - パンテチン - 黄色の錠剤、直径9.1mm、厚さ4.0mm - 脂質代謝の改善、肝臓の補酵素(coa)量増加、血小板増加、腸管運動亢進などの作用を示します。
通常、パントテン酸の欠乏または代謝障害が関与すると推定される高脂血症・弛緩性便秘・血液疾患などに用いられます。

コデインリン酸塩錠5mg「シオエ」 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

コデインリン酸塩錠5mg「シオエ」

シオエ製薬株式会社 - コデインリン酸塩水和物 - 白色〜帯黄白色の片面割線入り長円形の錠剤、長径15mm、短径6.5mm、厚さ5.2mm - 中枢神経などに作用し、咳を鎮め、痛みを抑え、腸管蠕動運動を抑えて激しい下痢を止めます。
通常、呼吸器疾患の鎮咳・鎮静、疼痛時の鎮痛、激しい下痢症状の改善に用いられます。

フェノバルビタール散10%「シオエ」 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

フェノバルビタール散10%「シオエ」

シオエ製薬株式会社 - フェノバルビタール - 淡紅色の散剤 - 中枢神経に対し広範な抑制作用をあらわし、催眠、鎮静作用を示します。
通常、不眠症、不安緊張状態の鎮静、てんかんのけいれん発作、自発神経発作、精神運動発作に用いられます。

亜鉛華軟膏シオエ 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

亜鉛華軟膏シオエ

シオエ製薬株式会社 - 酸化亜鉛 - 白色の軟膏剤 - 局所の収れん、分泌物の減少、痂皮(かさぶた)の軟化、上皮の形成などの作用があります。
通常、皮膚疾患(外傷、熱傷、凍傷、湿疹・皮膚炎など)の収れん・消炎・保護・緩和な防腐や、その他の皮膚疾患によるびらん(ただれ)・潰瘍・湿潤面の改善に用いられます。