トルバプタン顆粒1%「サワイ」 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

トルバプタン顆粒1%「サワイ」

沢井製薬株式会社 - トルバプタン - うすい青色の顆粒剤 - この薬は腎臓に作用して尿量を増やし、体内の余分な水分を排泄することにより、体のむくみをとります。
通常、ループ利尿薬などの他の利尿薬で効果不十分な心不全・肝硬変における体液貯留の治療に用いられます。

トルバプタン顆粒1%「トーワ」 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

トルバプタン顆粒1%「トーワ」

東和薬品株式会社 - トルバプタン - うすい青色の顆粒剤 - この薬は腎臓に作用して尿量を増やし、体内の余分な水分を排泄することにより、体のむくみをとります。
通常、他の利尿剤で治療しても体のむくみに対する効果が不十分な場合に、他の利尿剤に併用して用いられます。

ニューレプチル細粒10% 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

ニューレプチル細粒10%

高田製薬株式会社 - プロペリシアジン - 淡黄色の細粒剤 - 脳内の神経伝達物質(主にドパミン)の受容体を遮断し、幻覚や妄想、概念の統合障害、躁状態、強い不安感や緊張感などの精神状態を安定させる作用があります。
通常、統合失調症の治療に用いられます。

ニューレプチル錠10mg 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

ニューレプチル錠10mg

高田製薬株式会社 - プロペリシアジン - 淡黄だいだい色の錠剤、直径約6.1mm、厚さ約3.7mm - 脳内の神経伝達物質(主にドパミン)の受容体を遮断し、幻覚や妄想、概念の統合障害、躁状態、強い不安感や緊張感などの精神状態を安定させる作用があります。
通常、統合失調症の治療に用いられます。

ニューレプチル錠25mg 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

ニューレプチル錠25mg

高田製薬株式会社 - プロペリシアジン - 黄だいだい色の錠剤、直径約6.1mm、厚さ約3.7mm - 脳内の神経伝達物質(主にドパミン)の受容体を遮断し、幻覚や妄想、概念の統合障害、躁状態、強い不安感や緊張感などの精神状態を安定させる作用があります。
通常、統合失調症の治療に用いられます。

ニューレプチル錠5mg 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

ニューレプチル錠5mg

高田製薬株式会社 - プロペリシアジン - 微黄だいだい色の錠剤、直径約6.1mm、厚さ約3.7mm - 脳内の神経伝達物質(主にドパミン)の受容体を遮断し、幻覚や妄想、概念の統合障害、躁状態、強い不安感や緊張感などの精神状態を安定させる作用があります。
通常、統合失調症の治療に用いられます。

ニューレプチル内服液1% 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

ニューレプチル内服液1%

高田製薬株式会社 - プロペリシアジン - 帯緑黄色の経口液剤 - 脳内の神経伝達物質(主にドパミン)の受容体を遮断し、幻覚や妄想、概念の統合障害、躁状態、強い不安感や緊張感などの精神状態を安定させる作用があります。
通常、統合失調症の治療に用いられます。

ノベルジン顆粒5%[ウィルソン病(肝レンズ核変性症)] 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

ノベルジン顆粒5%[ウィルソン病(肝レンズ核変性症)]

ノーベルファーマ株式会社 - 酢酸亜鉛水和物 - 白色〜微黄色の顆粒 - 腸管で金属と結合する作用を持つメタロチオネインを増やし、食物中などの銅と結合します。メタロチオネインと結合した銅は、吸収されず糞便中に排泄されます。
通常、ウィルソン病(肝レンズ核変性症)の治療に用いられます。

ノベルジン顆粒5%[低亜鉛血症] 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

ノベルジン顆粒5%[低亜鉛血症]

ノーベルファーマ株式会社 - 酢酸亜鉛水和物 - 白色〜微黄色の顆粒 - 体内で不足した亜鉛を補充することによって、亜鉛不足状態を改善します。
通常、低亜鉛血症の治療に用いられます。

ノベルジン錠25mg[ウィルソン病(肝レンズ核変性症)] 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

ノベルジン錠25mg[ウィルソン病(肝レンズ核変性症)]

ノーベルファーマ株式会社 - 酢酸亜鉛水和物 - 白色の錠剤、直径6.5mm、厚さ3.2mm - 腸管で金属と結合する作用を持つメタロチオネインを増やし、食物中などの銅と結合します。メタロチオネインと結合した銅は、吸収されず糞便中に排泄されます。
通常、ウィルソン病(肝レンズ核変性症)の治療に用いられます。