チニダゾール腟錠200mg「F」 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

チニダゾール腟錠200mg「f」

富士製薬工業株式会社 - チニダゾール - 白色の錠剤、直径15.3mm、厚さ4.9mm - 腟トリコモナス原虫に殺虫的に作用し、発育を抑制します。
通常、トリコモナス腟炎の治療に用いられます。

ツムラ小柴胡湯エキス顆粒(医療用) 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

ツムラ小柴胡湯エキス顆粒(医療用)

株式会社ツムラ - 小柴胡湯 - 顆粒剤(淡黄褐色) - この薬は漢方薬です。あなたの症状や体質に合わせて処方してあります。
慢性肝炎における肝機能障害の改善、気管支炎・リンパ腺炎などの炎症性疾患、気管支ぜんそく、慢性胃腸障害、産後回復不全の治療に使用されます。
通常、体力中等度で上腹部がはって苦しく、舌苔を生じ、口中不快、食欲不振、時により微熱、悪心などのある人に用いられます。

テルビナフィン塩酸塩外用液1%「イワキ」 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

テルビナフィン塩酸塩外用液1%「イワキ」

岩城製薬株式会社 - テルビナフィン塩酸塩 - 無色〜微黄色澄明の液剤、(ボトル)白色、(キャップ)水色 - 真菌(カビ)の代謝を阻害し死滅させる抗真菌作用を持ち、真菌が原因の皮膚病治療に使います。
通常、白癬(足白癬、体部白癬、股部白癬)、皮膚カンジダ症(指間びらん症、乳児寄生菌性紅斑を含む間擦疹)、癜風の治療に用いられます。

テルビナフィン塩酸塩外用液1%「サワイ」 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

テルビナフィン塩酸塩外用液1%「サワイ」

沢井製薬株式会社 - テルビナフィン塩酸塩 - 無色〜微黄色澄明の外用液剤、(キャップ)水色、(ボトル)白色 - 真菌(カビの一種)の細胞膜成分の合成に必要な酵素の作用を妨げることにより、真菌の増殖を抑え、抗真菌作用を示します。
通常、白癬(水虫など)、皮膚カンジダ症、癜風の皮膚真菌症の治療に用いられます。

テルビナフィン塩酸塩クリーム1%「イワキ」 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

テルビナフィン塩酸塩クリーム1%「イワキ」

岩城製薬株式会社 - テルビナフィン塩酸塩 - 白色のクリーム剤、(チューブ)白色に水色の帯、(キャップ)白色 - 真菌(カビ)の代謝を阻害し死滅させる抗真菌作用を持ち、真菌が原因の皮膚病治療に使います。
通常、白癬(足白癬、体部白癬、股部白癬)、皮膚カンジダ症(指間びらん症、乳児寄生菌性紅斑を含む間擦疹)、癜風の治療に用いられます。

ニゾラールクリーム2% 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

ニゾラールクリーム2%

ヤンセン ファーマ株式会社 - ケトコナゾール - 白色のクリーム剤 - 真菌(カビ)の細胞膜合成を阻害し、病気の原因となる真菌の増殖を抑えることにより抗真菌作用を示します。
通常、皮膚真菌症(白癬、皮膚カンジダ症、癜風、脂漏性皮膚炎)の治療に用いられます。

ニゾラールローション2% 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

ニゾラールローション2%

岩城製薬株式会社 - ケトコナゾール - 白色のローション剤 - 真菌(カビ)の細胞膜合成を阻害し、病気の原因となる真菌の増殖を抑えることにより抗真菌作用を示します。
通常、皮膚真菌症(白癬、皮膚カンジダ症、癜風、脂漏性皮膚炎)の治療に用いられます。

ノクサフィル錠100mg 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

ノクサフィル錠100mg

MSD株式会社 - ポサコナゾール - 黄色の長円形の錠剤、長径17.5mm、短径6.7mm、厚さ6.7mm - 真菌(カビの一種)の細胞膜成分の生合成を阻害することにより、抗真菌作用を示します。
通常、造血幹細胞移植患者または好中球減少が予測される血液悪性腫瘍患者における深在性真菌症の予防および真菌感染症(侵襲性アスペルギルス症、フサリウム症、ムーコル症、コクシジオイデス症、クロモブラストミコーシス、菌腫)の治療に用いられます。

ノクサフィル点滴静注300mg 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

ノクサフィル点滴静注300mg

MSD株式会社 - ポサコナゾール - 注射剤 - 真菌(カビの一種)の細胞膜成分の生合成を阻害することにより、抗真菌作用を示します。
通常、造血幹細胞移植患者または好中球減少が予測される血液悪性腫瘍患者における深在性真菌症の予防および真菌感染症(侵襲性アスペルギルス症、フサリウム症、ムーコル症、コクシジオイデス症、クロモブラストミコーシス、菌腫)の治療に用いられます。

ハイアラージン外用液2% 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

ハイアラージン外用液2%

日本ジェネリック株式会社 - トルナフタート - 無色澄明の液剤、(容器)白色、(キャップ)水色 - 真菌の細胞膜構成成分の生合成を阻害して、抗菌作用を示します。
通常、水虫などの真菌感染症(汗疱状白癬、頑癬、小水疱性斑状白癬、癜風)の治療に用いられます。