エポセリン坐剤125 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

エポセリン坐剤125

日本ジェネリック株式会社 - セフチゾキシムナトリウム - 白色〜帯黄白色の坐剤、全長21mm - 細菌細胞壁の合成を阻害することによって、殺菌作用を示します。
通常、急性気管支炎、肺炎、慢性呼吸器病変の二次感染、膀胱炎、腎盂腎炎の治療に用いられます。

エポセリン坐剤250 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

エポセリン坐剤250

日本ジェネリック株式会社 - セフチゾキシムナトリウム - 白色〜帯黄白色の坐剤、全長25mm - 細菌細胞壁の合成を阻害することによって、殺菌作用を示します。
通常、急性気管支炎、肺炎、慢性呼吸器病変の二次感染、膀胱炎、腎盂腎炎の治療に用いられます。

エポプロステノール静注用0.5mg「NIG」 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

エポプロステノール静注用0.5mg「nig」

日医工株式会社 - エポプロステノールナトリウム - 注射剤 - 肺の血管を拡げることによって、肺動脈圧を下げ、血液を流れやすくします。また、肺の血管内で血液を固まりにくくすることによって、血管が詰まらないようにします。
通常、肺動脈性肺高血圧症の治療に用いられます。

エポプロステノール静注用0.5mg「ヤンセン」 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

エポプロステノール静注用0.5mg「ヤンセン」

ヤンセン ファーマ株式会社 - エポプロステノールナトリウム - 注射剤 - 肺の血管を拡げることによって、肺動脈の圧を下げ、同時に肺動脈を流れる血液の量をふやし息切れや疲労感を改善します。肺の血管内で血液の塊ができるのを防ぐことによって、血管が詰まらないようにします。
通常、肺動脈性肺高血圧症の治療に用いられます。

エポプロステノール静注用1.5mg「NIG」 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

エポプロステノール静注用1.5mg「nig」

日医工株式会社 - エポプロステノールナトリウム - 注射剤 - 肺の血管を拡げることによって、肺動脈圧を下げ、血液を流れやすくします。また、肺の血管内で血液を固まりにくくすることによって、血管が詰まらないようにします。
通常、肺動脈性肺高血圧症の治療に用いられます。

エポプロステノール静注用1.5mg「ヤンセン」 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

エポプロステノール静注用1.5mg「ヤンセン」

ヤンセン ファーマ株式会社 - エポプロステノールナトリウム - 注射剤 - 肺の血管を拡げることによって、肺動脈の圧を下げ、同時に肺動脈を流れる血液の量をふやし息切れや疲労感を改善します。肺の血管内で血液の塊ができるのを防ぐことによって、血管が詰まらないようにします。
通常、肺動脈性肺高血圧症の治療に用いられます。

エンレスト錠100mg 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

エンレスト錠100mg

ノバルティス ファーマ株式会社 - サクビトリルバルサルタンナトリウム水和物 - 微黄色の楕円形の割線入りの錠剤、長径13.1mm、短径5.2mm、厚さ3.7mm - ネプリライシンおよびアンジオテンシンiiと呼ばれる物質の働きを抑えることで、血圧を下げます。また、体内に貯まる水分量を減らし、心臓への負担を軽くし、心不全の悪化を抑制します。
通常、慢性心不全、高血圧症の治療に用いられます。

エンレスト錠200mg 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

エンレスト錠200mg

ノバルティス ファーマ株式会社 - サクビトリルバルサルタンナトリウム水和物 - うすい赤白色の楕円型の錠剤、長径15.1mm、短径6.0mm、厚さ5.4mm - ネプリライシンおよびアンジオテンシンiiと呼ばれる物質の働きを抑えることで、血圧を下げます。また、体内に貯まる水分量を減らし、心臓への負担を軽くし、心不全の悪化を抑制します。
通常、慢性心不全、高血圧症の治療に用いられます。

エンレスト錠50mg 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

エンレスト錠50mg

ノバルティス ファーマ株式会社 - サクビトリルバルサルタンナトリウム水和物 - 青紫白色の楕円型の錠剤、長径13.1mm、短径5.2mm、厚さ3.6mm - ネプリライシンおよびアンジオテンシンiiと呼ばれる物質の働きを抑えることで、血圧を下げ、体内に貯まる水分量を減らし、心臓への負担を軽くし、心不全の悪化を抑制します。
通常、慢性心不全の治療に用いられます。

オザグレルNa静注液20mg「日医工」 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

オザグレルna静注液20mg「日医工」

日医工株式会社 - オザグレルナトリウム - 注射剤 - トロンボキサン合成酵素を選択的に阻害して、トロンボキサンa2とプロスタサイクリンのバランス異常を改善するとともに血小板凝集抑制作用を示します。
通常、クモ膜下出血術後の脳血管攣縮およびこれに伴う脳虚血症状、脳血栓症(急性期)に伴う運動障害の改善に用いられます。