消毒用アルコール配合液「NP」 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

消毒用アルコール配合液「np」

ニプロ株式会社 - イソプロパノール; メタノール変性アルコール - 青色澄明の液剤 - グラム陽性菌・陰性菌、酵母菌、ウイルスの蛋白質を変性させることにより殺菌作用を示します。
通常、手指・皮膚、医療機器の消毒に用いられます。

ネオ消アル「ヨシダ」 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

ネオ消アル「ヨシダ」

吉田製薬株式会社 - エタノール; イソプロパノール - 青色澄明の液剤 - 殺菌消毒剤で、栄養型細菌(グラム陽性菌、グラム陰性菌)、真菌、ウイルスに殺菌効果があります。
通常、手指・皮膚、医療機器の消毒に用いられます。

ワソラン錠40mg 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

ワソラン錠40mg

エーザイ株式会社 - ベラパミル塩酸塩 - 黄緑色の錠剤、直径7.2mm、厚さ4.0mm - 細胞外液のカルシウムイオンが細胞内に流入することを阻止するカルシウム拮抗作用により、心臓の興奮伝導を遅らせ、乱れた脈拍(頻脈性の不整脈)を整える他、冠動脈を広げて心臓への血流を増やし、末梢血管を広げて心臓にかかる負担を軽くして心筋虚血に伴う胸痛などの症状を抑えます。
通常、成人では頻脈性不整脈(心房細動・粗動、発作性上室性頻拍)、狭心症、心筋梗塞(急性期を除く)、その他の虚血性心疾患に、小児では頻脈性不整脈(心房細動・粗動、発作性上室性頻拍)の治療に用いられます。

フィコンパ点滴静注用2mg 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

フィコンパ点滴静注用2mg

エーザイ株式会社 - ペランパネル水和物 - 注射剤 - 脳内の神経の過剰な興奮をしずめて、てんかん発作を抑えます。
通常、一時的に内服剤を服用できない場合に、てんかん患者の発作〔部分発作(二次性全般化発作を含む)または他の抗てんかん薬で十分な効果が認められないてんかん患者の強直間代発作に対する抗てんかん薬との併用療法〕に用いられます。

消毒用マルオアルコール 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

消毒用マルオアルコール

日医工株式会社 - エタノール; イソプロパノール - 淡青色澄明の液剤 - 栄養型細菌(グラム陽性菌、グラム陰性菌)、酵母菌、一部のウイルスなどに殺菌作用を示します。
通常、手指・皮膚の消毒、医療機器の消毒に用いられます。

イソプリノシン錠400mg 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

イソプリノシン錠400mg

持田製薬株式会社 - イノシン プラノベクス - 白色の錠剤、直径12.0mm、厚さ3.5mm - 病気に対する抵抗力を高め、また病気の原因であるウイルスの増殖を抑えて、症状の進展を抑えます。
通常、亜急性硬化性全脳炎患者の治療に使用されます。

乳酸ビペリデン注5mg「ヨシトミ」 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

乳酸ビペリデン注5mg「ヨシトミ」

田辺三菱製薬株式会社 - ビペリデン - 注射剤 - 抗コリン作用により、筋肉のこわばり、手のふるえなどのパーキンソニズムの症状をやわらげます。
通常、向精神薬服薬によるパーキンソニズム・ジスキネジア(遅発性を除く)・アカシジア、特発性パーキンソニズム、その他のパーキンソニズム(脳炎後、動脈硬化性、中毒性)の治療に用いられます。

ロキシーン注2mg 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

ロキシーン注2mg

日医工株式会社 - プリジノールメシル酸塩 - 注射剤 - 中枢および末梢神経に作用して、骨格筋の収縮を抑えることにより、運動器疾患による痛みを伴う筋肉のこわばりをやわらげます。
通常、運動疾患に伴う有痛性痙縮(腰背痛症、頸肩腕症候群、肩関節周囲炎、変形性脊椎症など)の治療に用いられます。

レイボー錠100mg 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

レイボー錠100mg

日本イーライリリー株式会社 - ラスミジタンコハク酸塩 - 薄い紫色の錠剤、長径約11.20mm、短径約6.15mm、厚さ4.0mm - セロトニン(5-ht)と呼ばれる物質が作用する受容体のうち、5-ht1f受容体に選択的に作用することにより、片頭痛発作の病態である脳における痛みの伝達経路を抑制するほか、末梢では三叉神経からの炎症や痛みをおこす物質の放出を抑えます。
通常、片頭痛の発作の治療に用いられます。発作予防のために使用する薬ではありません。

レイボー錠100mg 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

レイボー錠100mg

第一三共株式会社 - ラスミジタンコハク酸塩 - 薄い紫色の錠剤、長径約11.20mm、短径約6.15mm、厚さ4.0mm - セロトニン(5-ht)と呼ばれる物質が作用する受容体のうち、5-ht1f受容体に選択的に作用することにより、片頭痛発作の病態である脳における痛みの伝達経路を抑制するほか、末梢では三叉神経からの炎症や痛みをおこす物質の放出を抑えます。
通常、片頭痛の発作の治療に用いられます。発作予防のために使用する薬ではありません。