ロスバスタチン錠2.5mg「タカタ」 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

ロスバスタチン錠2.5mg「タカタ」

高田製薬株式会社 - ロスバスタチンカルシウム - うすい赤みの黄色〜くすんだ赤みの黄色の錠剤、直径約5.6mm、厚さ約3.2mm - コレステロール合成酵素であるhmg-coa還元酵素を競合的に阻害し、血清コレステロールを低下させます。
通常、高コレステロール血症、家族性高コレステロール血症の治療に用いられます。

ロスバスタチン錠5mg「タカタ」 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

ロスバスタチン錠5mg「タカタ」

高田製薬株式会社 - ロスバスタチンカルシウム - うすい赤みの黄色〜くすんだ赤みの黄色の錠剤、直径約7mm、厚さ約3.9mm - コレステロール合成酵素であるhmg-coa還元酵素を競合的に阻害し、血清コレステロールを低下させます。
通常、高コレステロール血症、家族性高コレステロール血症の治療に用いられます。

エソメプラゾールカプセル10mg「日新」 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

エソメプラゾールカプセル10mg「日新」

日新製薬株式会社 - エソメプラゾールマグネシウム水和物 - 灰紫色/うすい黄色のカプセル剤、長径11.40mm、短径4.90mm - 胃酸分泌の最終過程であるプロトンポンプに作用し、胃酸分泌を抑制します。また、胃酸分泌を抑制し胃内のphを上昇させることにより、抗菌薬の抗菌作用を高めます。
通常、胃潰瘍、十二指腸潰瘍、吻合部潰瘍、逆流性食道炎、非びらん性胃食道逆流症、zollinger-ellison症候群、非ステロイド性抗炎症薬投与時における胃潰瘍または十二指腸潰瘍の再発抑制、低用量アスピリン投与時における胃潰瘍または十二指腸潰瘍の再発抑制に用いられます。また、胃潰瘍、十二指腸潰瘍、胃マルトリンパ腫、特発性血小板減少性紫斑病、早期胃癌に対する内視鏡的治療後胃、ヘリコバクター・ピロリ感染胃炎におけるヘリコバクター・ピロリの除菌の補助に、他の2種の抗菌剤と一緒に用いられます。

エソメプラゾールカプセル20mg「日新」 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

エソメプラゾールカプセル20mg「日新」

日新製薬株式会社 - エソメプラゾールマグネシウム水和物 - 濃い青色/ごくうすい黄赤のカプセル剤、長径11.40mm、短径4.90mm - 胃酸分泌の最終過程であるプロトンポンプに作用し、胃酸分泌を抑制します。また、胃酸分泌を抑制し胃内のphを上昇させることにより、抗菌薬の抗菌作用を高めます。
通常、胃潰瘍、十二指腸潰瘍、吻合部潰瘍、逆流性食道炎、zollinger-ellison症候群、非ステロイド性抗炎症薬投与時における胃潰瘍または十二指腸潰瘍の再発抑制、低用量アスピリン投与時における胃潰瘍または十二指腸潰瘍の再発抑制に用いられます。また、胃潰瘍、十二指腸潰瘍、胃マルトリンパ腫、特発性血小板減少性紫斑病、早期胃癌に対する内視鏡的治療後胃、ヘリコバクター・ピロリ感染胃炎におけるヘリコバクター・ピロリの除菌の補助に、他の2種の抗菌剤と一緒に用いられます。

ノバスタンHI注10mg/2mL[血液体外循環時の灌流血液の凝固防止(血液透析)] 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

ノバスタンhi注10mg/2ml[血液体外循環時の灌流血液の凝固防止(血液透析)]

田辺三菱製薬株式会社 - アルガトロバン水和物 - 注射剤 - 血液凝固に関与する酵素(トロンビン)を阻害することにより、血液を固まりにくくし、血管の中に血栓ができるのを防止します。
通常、血液中のアンチトロンビンiiiが不足している人、ヘパリンの使用中に血液透析の回路内に血液の塊ができた人またはヘパリン起因性血小板減少症(hit)ii型(ヘパリンの使用により血小板が減少し、さらに血管の中に血栓ができる症状を起こす疾患)の人がさらに血液透析を行うときに、回路内の血液凝固防止に用いられます。

ノバスタンHI注10mg/2mL[脳血栓症急性期] 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

ノバスタンhi注10mg/2ml[脳血栓症急性期]

田辺三菱製薬株式会社 - アルガトロバン水和物 - 注射剤 - 血液凝固に関与する酵素(トロンビン)を阻害することにより、血液を固まりにくくし、血管の中に血栓ができるのを防止します。
通常、発症後48時間以内の脳血栓症[ラクネ(直径15mm以下の小梗塞)を除く]に伴う手足のまひ、うまく歩けない、立ち上がれないなどの症状改善に用いられます。

ノバスタンHI注10mg/2mL[ヘパリン起因性血小板減少症II型(発症リスクのある場合を含む)における経皮的冠インターベンション施行時の血液の凝固防止] 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

ノバスタンhi注10mg/2ml[ヘパリン起因性血小板減少症ii型(発症リスクのある場合を含む)における経皮的冠インターベンション施行時の血液の凝固防止]

田辺三菱製薬株式会社 - アルガトロバン水和物 - 注射剤 - 血液凝固に関与する酵素(トロンビン)を阻害することにより、血液を固まりにくくし、血管の中に血栓ができるのを防止します。
通常、ヘパリン起因性血小板減少症(hit)ii型(ヘパリンの使用により血小板が減少し、さらに血管の中に血栓ができる症状を起こす疾患)(発症リスクのある場合を含む)における、経皮的冠インターベンション(血管の中から冠動脈を拡げる手術)施行時の血液の凝固防止に用いられます。

ノバスタンHI注10mg/2mL[ヘパリン起因性血小板減少症II型における血栓症の発症抑制] 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

ノバスタンhi注10mg/2ml[ヘパリン起因性血小板減少症ii型における血栓症の発症抑制]

田辺三菱製薬株式会社 - アルガトロバン水和物 - 注射剤 - 血液凝固に関与する酵素(トロンビン)を阻害することにより、血液を固まりにくくし、血管の中に血栓ができるのを防止します。
通常、ヘパリン起因性血小板減少症(hit)ii型(ヘパリンの使用により血小板が減少し、さらに血管の中に血栓ができる症状を起こす疾患)における、血栓症の発症抑制に用いられます。

ノバスタンHI注10mg/2mL[慢性動脈閉塞症] 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

ノバスタンhi注10mg/2ml[慢性動脈閉塞症]

田辺三菱製薬株式会社 - アルガトロバン水和物 - 注射剤 - 血液凝固に関与する酵素(トロンビン)を阻害することにより、血液を固まりにくくし、血管の中に血栓ができるのを防止します。
通常、動脈硬化が原因で血液の流れが悪くなって起こる手足の潰瘍や痛み、冷感の改善に用いられます。

ロス―ゼット配合錠HD 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

ロス―ゼット配合錠hd

バイエル薬品株式会社 - エゼチミブ; ロスバスタチンカルシウム - 白色の円形の錠剤、直径8.1mm、厚さ3.2mm - 小腸壁細胞にあるタンパク質を介してコレステロールおよび植物ステロールの吸収を阻害する作用と、肝臓のコレステロール合成を阻害する作用により、血液中のコレステロールを低下させる効果のある合剤です。
通常、高コレステロール血症、家族性高コレステロール血症の治療に用いられます。