ルミガン点眼液0.03%

国: 日本

言語: 日本語

ソース: すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

即購入

ダウンロード 製品の特徴 (SPC)
03-02-2023

有効成分:

ビマトプロスト

から入手可能:

千寿製薬株式会社

INN(国際名):

Bimatoprost

医薬品形態:

無色澄明の点眼剤、(キャップ)緑、(容量)2.5mL

投与経路:

外用剤

適応症:

房水の排出を促進して眼圧を下げます。
通常、緑内障、高眼圧症の治療に用いられます。

製品概要:

英語の製品名 LUMIGAN OPHTHALMIC SOLUTION 0.03%; シート記載:

情報リーフレット

                                くすりのしおり
外用剤
2023
年
02
月改訂
薬には効果(ベネフィット)だけでなく副作用(リスク)があります。副作用をなるべく抑え、効果を最大
限に引き出すことが大切です。そのために、この薬を使用される患者さんの理解と協力が必要です。
製品名
:
ルミガン点眼液
0.03
%
主成分
:
ビマトプロスト
(Bimatoprost)
剤形
:
無色澄明の点眼剤、(キャップ)緑、(容量)
2.5mL
シート記載など
:
この薬の作用と効果について
房水の排出を促進して眼圧を下げます。
通常、緑内障、高眼圧症の治療に用いられます。
次のような方は注意が必要な場合があります。必ず担当の医師や薬剤師に伝えてください。
・以前に薬や食べ物で、かゆみ、発疹などのアレルギー症状が出たことがある。無水晶体眼または眼内レ
ンズ挿入眼である、眼内炎(虹彩炎、ぶどう膜炎)、ヘルペスウイルスが潜在している可能性がある。
コンタクトレンズを使用している。
・妊娠または授乳中
・他に薬などを使っている(お互いに作用を強めたり、弱めたりする可能性もありますので、他に使用中
の一般用医薬品や食品も含めて注意してください)。
用法・用量(この薬の使い方)
・あなたの用法・用量は
((
                           
:
医療担当者記入
))
・通常、
1
回
1
滴を
1
日
1
回点眼します。必ず指示された使用方法に従ってください。
頻繁に点眼すると眼圧を下げる作用が弱まる可能性がありますので、
1
日
1
回を超えて点眼しないでく
ださい。
・点眼前に石けんで手をきれいに洗い、容器の先端が直接目にふれないように点眼してください。点眼後
は、目を
1
~
5
分間静かに閉じ、目がしら
                                
                                完全なドキュメントを読む
                                
                            

製品の特徴

                                22. 包装
プラスチック点眼容器 2.5mL×5、2.5mL×10
23. 主要文献
1)社内資料:マウス胚・胎児発生への影響に関する試験(承認年
月日:2009年 7 月 7 日、CTD2.6.6.6)
2)社内資料:ラット出生前、出生後の発生並びに母体機能に関
する試験(承認年月日:2009年 7 月 7 日、CTD2.6.6.6)
3)社内資料:ラットにおける乳汁排泄(承認年月日:2009年
7 月
7 日、CTD2.6.4.6)
4)Herndon LW, et al.:Arch Ophthalmol, 2002;120:847
-
849
5)Aihara M, et al.:Jpn J Ophthalmol, 2011;55:600
-
604
6)社内資料:ビマトプロスト点眼液の14日間反復点眼試験(承認
年月日:2009年 7 月 7 日、CTD2.7.6.2)
7)社内資料:ビマトプロスト点眼液をサルに点眼後の眼組織中濃
度(承認年月日:2009年 7 月 7 日、CTD2.6.4.1)
8)社内資料:健康成人における
3
H
-
ビマトプロストのマスバラン
ス試験(承認年月日:2009年 7 月 7 日、CTD2.7.6.7)
9)社内資料:国内第Ⅲ相比較試験(0.5%チモロール点眼液対照試
験)(承認年月日:2009年 7 月 7 日、CTD2.7.6.4)
10)北澤克明 他:あたらしい眼科, 2010;27:401
-
410
11)新家 眞 他:あたらしい眼科, 2011;28:1209
-
1215
12)社内資料:作用機序(承認年月日:2009年 7 月 7
日、CTD2.4.2.1)
13)社内資料:ビマトプロスト点眼液の眼圧下降作用に対するプロ
スタマイド拮抗剤の阻害作用(承認年月日:2009年 7
月 7 日、
CTD2.6.2.2)
14)Woodward DF, et al.:J Ophthalmol, 2010;2010:926192
15)Woodward DF, et al.:J Pharmacol Exp Ther, 2003;305:772
-
785
24. 文献請求先及び問い合わせ先
千寿製薬株式会社 カスタマーサポート室
〒541
-
0048 大阪市中央区瓦町三丁目1番9号
TEL 0120
-
069
-
618 FAX 06
-
6201
-
0577 
受付時間 9:00〜17:30(土、日、祝日を除く)
26. 製造販売業者等
26. 1
                                
                                完全なドキュメントを読む
                                
                            

ドキュメントの履歴を表示する