ブレオS軟膏5mg/g

国: 日本

言語: 日本語

ソース: すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

即購入

ダウンロード 製品の特徴 (SPC)
02-08-2023

有効成分:

ブレオマイシン硫酸塩

から入手可能:

日本化薬株式会社

INN(国際名):

Bleomycin sulfate

医薬品形態:

無色〜微黄色半透明の軟膏剤

投与経路:

外用剤

適応症:

細胞のDNA(デオキシリボ核酸)鎖を切断したり、DNA合成を抑えてがん細胞の増殖を抑えます。
通常、皮膚がんの治療に用います。

製品概要:

英語の製品名 Bleo-S Ointment 5 mg/g; シート記載: (ラベルの記載)ブレオS軟膏5mg/g、5mg(力価)/g、5g

情報リーフレット

                                くすりのしおり
外用剤
2023
年
07
月改訂
薬には効果(ベネフィット)だけでなく副作用(リスク)があります。副作用をなるべく抑え、効果を最大
限に引き出すことが大切です。そのために、この薬を使用される患者さんの理解と協力が必要です。
製品名
:
ブレオ
S
軟膏
5MG/G
主成分
:
ブレオマイシン硫酸塩
(Bleomycin sulfate)
剤形
:
無色~微黄色半透明の軟膏剤
シート記載など
:
(ラベルの記載)ブレオ
S
軟膏
5mg/g
、
5mg
(力価)
/g
、
5g
この薬の作用と効果について
細胞の
DNA
(デオキシリボ核酸)鎖を切断したり、
DNA
合成を抑えてがん細胞の増殖を抑えます。
通常、皮膚がんの治療に用います。
次のような方は注意が必要な場合があります。必ず担当の医師や薬剤師に伝えてください。
・以前に薬や食べ物で、かゆみ、発疹などのアレルギー症状が出たことがある。肺障害またはその既往が
ある。心疾患、腎機能障害、肝機能障害がある。胸部やその周辺部に放射線治療を受けている。水痘
(水ぼうそう)にかかっている。以前にブレオマイシン、ペプロマイシンンの投与を受けたことがあ
る。
・妊娠または授乳中
・他に薬などを使っている(お互いに作用を強めたり、弱めたりする可能性もありますので、他に使用中
の一般用医薬品や食品も含めて注意してください)。
用法・用量(この薬の使い方)
・あなたの用法・用量は
((
                           
:
医療担当者記入
))
・通常、
1
日
1
回患部
100cm
2
(
10cm×10cm
)あたり
1
~
2.5g
(主成分として
5
~
12.5mg
(力価))
を閉鎖密封療法(
ODT
。軟膏を患部に塗り、その上にラップをのせてからガーゼなどで覆い、テープ
                                
                                完全なドキュメントを読む
                                
                            

製品の特徴

                                品
名 ブレオ S 軟膏
制作日
MC
2023.7.25
E
本コード

校
作業者印 AC
仮コード
0313A01243711
五校
清
水
色
調
アカ
トラップ
(
)
角度
u0wr0
APP.TB
品
名 ブレオ S 軟膏
制作日
MC
2023.7.25
E
本コード

校
作業者印 AC
仮コード
0313A01243711
五校
清
水
色
調
スミ
トラップ
(
)
角度
u0wr0
APP.TB
1/3
1. 警告
本剤の投与により間質性肺炎・肺線維症等の重篤な肺症
状を呈することがあり、ときに致命的な経過をたどるこ
とがあるので、本剤の投与が適切と判断される症例につ
いてのみ投与し、投与中及び投与終了後の一定期間(お
よそ2ヵ月位)は患者を医師の監督下におくこと。
高齢者及び肺に基礎疾患を有する患者への投与に際して
は、使用上の注意に十分留意すること。
労作性呼吸困難、発熱、咳、捻髪音(ラ音)、胸部レント
ゲン異常陰影、A-aDO
2
・PaO
2
・DLcoの異常などの初
期症状があらわれた場合には直ちに投与を中止し、適切
な処置を行うこと。[8.1-8.3、11.1.1 参照]
2. 禁忌(次の患者には投与しないこと)
2.1 重篤な肺機能障害、胸部レントゲン写真上びまん性の
線維化病変及び著明な病変を呈する患者[肺機能障害、
線維化病変等が増悪することがある。][9.1.1
参照]
2.2 本剤の成分及び類似化合物(ペプロマイシン)に対す
る過敏症の既往歴のある患者
2.3 重篤な腎機能障害のある患者[9.2.1 参照]
2.4 重篤な心疾患のある患者[循環機能が低下し、間質性
肺炎・肺線維症等の重篤な肺症状を起こすことがある。]
[9.1.3 参照]
2.5 胸部及びその周辺部への放射線照射を受けている患者
[10.1 参照]
3. 組成・性状
3.1 組成
販売名
ブレオS軟膏5mg/g
有効成分
1g中 ブレオマイシン硫酸塩
5mg(力価)

                                
                                完全なドキュメントを読む
                                
                            

ドキュメントの履歴を表示する