ノービア錠100mg

国: 日本

言語: 日本語

ソース: すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

即購入

ダウンロード 製品の特徴 (SPC)
30-08-2023

有効成分:

リトナビル

から入手可能:

アッヴィ合同会社

INN(国際名):

Ritonavir

医薬品形態:

白色〜微黄白色の錠剤、長径約17mm、短径約9mm、厚さ約6mm

投与経路:

内服剤

適応症:

HIV(ヒト免疫不全ウイルス)-1およびHIV-2のプロテアーゼの活性を競合的に阻害し、HIVの産生/増殖を抑えます。
通常、他のHIV薬と併用し、HIV感染症の治療に用いられます。

製品概要:

英語の製品名 Norvir Tablets 100 mg; シート記載: シートなし

情報リーフレット

                                くすりのしおり
内服剤
2023
年
05
月改訂
薬には効果(ベネフィット)だけでなく副作用(リスク)があります。副作用をなるべく抑え、効果を最大
限に引き出すことが大切です。そのために、この薬を使用される患者さんの理解と協力が必要です。
製品名
:
ノービア錠
100MG
主成分
:
リトナビル
(Ritonavir)
剤形
:
白色~微黄白色の錠剤、長径約
17mm
、短径約
9mm
、厚さ約
6mm
シート記載など
:
シートなし
この薬の作用と効果について
HIV
(ヒト免疫不全ウイルス)
-1
および
HIV-2
のプロテアーゼの活性を競合的に阻害し、
HIV
の産生
/
増
殖を抑えます。
通常、他の
HIV
薬と併用し、
HIV
感染症の治療に用いられます。
次のような方は注意が必要な場合があります。必ず担当の医師や薬剤師に伝えてください。
・以前に薬や食べ物で、かゆみ、発疹などのアレルギー症状が出たことがある。腎機能または肝機能障
害、血友病および出血傾向、器質的心疾患および心伝導障害(房室ブロックなど)、
B
型肝炎、
C
型肝
炎がある。
・妊娠または授乳中
・他に薬などを使っている(お互いに作用を強めたり、弱めたりする可能性もありますので、他に使用中
の一般用医薬品や食品も含めて注意してください)。
用法・用量(この薬の使い方)
・あなたの用法・用量は
((
                           
:
医療担当者記入
))
・通常、成人は主成分として
1
回
6
錠(主成分として
600mg
)を
1
日
2
回食後に必ず他の抗
HIV
薬と併
用して服用します。ただし、服用初日は
1
回
3
錠(
300mg
)を
1
日
2
回、
2
日目、
3
日目は
1
回
4
錠
(
400mg
)を
1
日
2
回、
4
日目は
1
回
5
錠(
500mg
)を
1
日
2
回、
5
日目以降
                                
                                完全なドキュメントを読む
                                
                            

製品の特徴

                                -1-
704806/R16
2. 禁忌(次の患者には投与しないこと)
2.1 本剤の成分に対し過敏症の既往歴のある患者
2.2
次の薬剤を投与中の患者:キニジン硫酸塩水和物、ベプリ
ジル塩酸塩水和物、フレカイニド酢酸塩、プロパフェノン塩
酸塩、アミオダロン塩酸塩、ピモジド、ピロキシカム、アンピ
ロキシカム、エルゴタミン酒石酸塩・無水カフェイン・イソプ
ロピルアンチピリン、ジヒドロエルゴタミンメシル酸塩、エル
ゴメトリンマレイン酸塩、メチルエルゴメトリンマレイン酸塩、
エレトリプタン臭化水素酸塩、バルデナフィル塩酸塩水和物、
シルデナフィルクエン酸塩(レバチオ)、タダラフィル(アド
シルカ)、アゼルニジピン、アゼルニジピン・オルメサルタン
メドキソミル、リファブチン、ブロナンセリン、リバーロキサ
バン、ロミタピドメシル酸塩、ベネトクラクス〈再発又は難治
性の慢性リンパ性白血病(小リンパ球性リンパ腫を含む)の
用量漸増期〉、ジアゼパム、クロラゼプ酸二カリウム、エスタ
ゾラム、フルラゼパム塩酸塩、トリアゾラム、ミダゾラム、ル
ラシドン塩酸塩、ボリコナゾール[10.1参照]
2.3
腎機能又は肝機能障害のある患者で、コルヒチンを投与中
の患者[9.2.1、9.3.1、10.2参照]
3. 組成・性状
3.1 組成
有 効 成 分 1錠中リトナビル100mg
添 加 剤
コポリビドン、モノラウリン酸ソルビタン、軽質無水ケイ酸、
フマル酸ステアリルナトリウム、無水リン酸水素カルシウム、
ヒプロメロース、酸化チタン、マクロゴール400、ヒドロキ
シプロピルセルロース、タルク、マクロゴール4000、ポリソ
ルベート80
3.2 製剤の性状
色 ・ 剤 形
白色~微黄白色のフィルムコーティング錠
外
形
上
                                
                                完全なドキュメントを読む
                                
                            

この製品に関連するアラートを検索

ドキュメントの履歴を表示する