アスコルビン酸注射液100mg「日医工」

国: 日本

言語: 日本語

ソース: すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

即購入

製品の特徴 製品の特徴 (SPC)
24-03-2023

有効成分:

アスコルビン酸

から入手可能:

日医工株式会社

INN(国際名):

Ascorbic acid

医薬品形態:

注射剤

投与経路:

注射剤

適応症:

ビタミンCであり、コラーゲン生成や副腎皮質機能に関与します。また、出血傾向の改善、メラニン色素生成抑制作用などがあります。
通常、ビタミンC欠乏症の予防や治療(壊血病、メルレル・バロー病)、ビタミンCの需要が増大し食事からの摂取が不十分な際の補給(消耗性疾患、妊産婦、授乳婦、はげしい肉体労働時など)、ビタミンCの欠乏または代謝障害が関与すると推定される諸疾患〔毛細管出血(鼻出血、歯肉出血、血尿など)、薬物中毒、副腎皮質機能障害、骨折時の骨基質形成・骨癒合促進、肝斑・雀卵斑・炎症後の色素沈着、光線過敏性皮膚炎〕に用いられます。

製品概要:

英語の製品名 ; シート記載:

情報リーフレット

                                くすりのしおり
注射剤
2017
年
10
月作成
薬には効果(ベネフィット)だけでなく副作用(リスク)があります。副作用をなるべく抑え、効果を最大
限に引き出すことが大切です。そのために、この薬を使用される患者さんの理解と協力が必要です。
製品名:アスコルビン酸注射液 100MG「日医工」
主成分:
アスコルビン酸
(Ascorbic acid)
剤形:
注射剤
シート記載など:
この薬の作用と効果について
ビタミン
C
であり、コラーゲン生成や副腎皮質機能に関与します。また、出血傾向の改善、メラニン色素
生成抑制作用などがあります。
通常、ビタミン
C
欠乏症の予防や治療(壊血病、メルレル・バロー病)、ビタミン
C
の需要が増大し食
事からの摂取が不十分な際の補給(消耗性疾患、妊産婦、授乳婦、はげしい肉体労働時など)、ビタミン
C
の欠乏または代謝障害が関与すると推定される諸疾患〔毛細管出血(鼻出血、歯肉出血、血尿など)、
薬物中毒、副腎皮質機能障害、骨折時の骨基質形成・骨癒合促進、肝斑・雀卵斑・炎症後の色素沈着、光
線過敏性皮膚炎〕に用いられます。
次のような方は注意が必要な場合があります。必ず担当の医師や薬剤師に伝えてください。
・以前に薬や食べ物で、かゆみ、発疹などのアレルギー症状が出たことがある。
・妊娠または授乳中
・他に薬などを使っている(お互いに作用を強めたり、弱めたりする可能性もありますので、他に使用中
の一般用医薬品や食品も含めて注意してください)。
用法・用量(この薬の使い方)
・あなたの用法・用量は((                           :
医療担当者記入
))
・通常、成人は
1
日
1
~数回、皮下、筋肉内
                                
                                完全なドキュメントを読む
                                
                            

製品の特徴

                                2023年 3月改訂(第1版)
日本標準商品分類番号
87314
100mg
500mg
承認番号 22900AMX00015000 22900AMX00016000
販売開始
1977年5月
1977年5月
貯法:(100mg)室温保存
(500mg)冷所保存
有効期間:3年
ビタミンC製剤
日本薬局方 アスコルビン酸注射液
処方箋医薬品
注)
アスコルビン酸注射液100MG「日医工」
アスコルビン酸注射液500MG「日医工」
ASCORBIC ACID INJECTION
注)注意-医師等の処方箋により使用すること
組成・性状
3.
組成
3.1
販売名
アスコルビン酸注射液
100mg「日医工」
アスコルビン酸注射液
500mg「日医工」
有効成分
1管(1mL)中
アスコルビン酸
100mg
1管(2mL)中
アスコルビン酸
500mg
添加剤
1管中
亜硫酸水素ナトリウム
1mg、L-システイン塩酸
塩水和物 5mg、ベンジ
ルアルコール 10mg、pH
調節剤
1管中
亜硫酸水素ナトリウム
2mg、L-システイン塩酸
塩水和物 10mg、ベンジ
ルアルコール 20mg、pH
調節剤
製剤の性状
3.2
販売名
アスコルビン酸注射液
100mg「日医工」
アスコルビン酸注射液
500mg「日医工」
剤形・性状
水性注射剤
無色澄明の液
pH
5.6~7.4
浸透圧比
約5
(生理食塩液に対する比)
10~12
(生理食塩液に対する比)
効能又は効果
4.
ビタミンC欠乏症の予防及び治療(壊血病、メルレル・バロー
病)
○
ビタミンCの需要が増大し、食事からの摂取が不十分な際の補
給(消耗性疾患、妊産婦、授乳婦、はげしい肉体労働時など)
○
下記疾患のうち、ビタミンCの欠乏又は代謝障害が関与すると
推定される場合
○
・毛細管出血(鼻出血、歯肉出血、血尿など)
・薬物中毒
・副腎皮質機能障害
・骨折時の骨基質形成・骨癒合促進
・肝斑・雀卵斑・炎症後の色素沈着
・光線過敏性皮膚炎
「ビタミンC欠乏症の予防及び治療、ビタミンC
                                
                                完全なドキュメントを読む