ロクロニウム臭化物静注液25mg/2.5mL「F」

Negara: Jepang

Bahasa: Jepang

Sumber: すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

Beli Sekarang

Unduh Selebaran informasi (PIL)
08-04-2022
Unduh Karakteristik produk (SPC)
03-04-2024

Bahan aktif:

ロクロニウム臭化物

Tersedia dari:

富士製薬工業株式会社

INN (Nama Internasional):

Rocuronium bromide

Bentuk farmasi:

注射剤

Rute administrasi :

注射剤

Indikasi Terapi:

全身の筋肉を弛緩させます。
通常、手術時、人工呼吸時、気管内に気管チューブを挿入するために筋肉を弛緩させるために用いられます。

Ringkasan produk:

英語の製品名 Rocuronium Bromide Intravenous Solution 25mg/2.5mL"F"; シート記載:

Selebaran informasi

                                くすりのしおり
注射剤
2019
年
04
月作成
薬には効果(ベネフィット)だけでなく副作用(リスク)があります。副作用をなるべく抑え、効果を最大
限に引き出すことが大切です。そのために、この薬を使用される患者さんの理解と協力が必要です。
製品名
:
ロクロニウム臭化物静注液
25MG/2.5ML
「
F
」
主成分
:
ロクロニウム臭化物
(Rocuronium bromide)
剤形
:
注射剤
シート記載など
:
この薬の作用と効果について
全身の筋肉を弛緩させます。
通常、手術時、人工呼吸時、気管内に気管チューブを挿入するために筋肉を弛緩させるために用いられま
す。
次のような方は注意が必要な場合があります。必ず担当の医師や薬剤師に伝えてください。
・以前に薬や食べ物で、かゆみ、発疹などのアレルギー症状が出たことがある。重症筋無力症や筋無力症
候群(上まぶたの下垂、物が重なって見える、運動時の筋肉の疲労)がある。
・妊娠または授乳中
・他に薬などを使っている(お互いに作用を強めたり、弱めたりする可能性もありますので、他に使用中
の一般用医薬品や食品も含めて注意してください)。
用法・用量(この薬の使い方)
・あなたの用法・用量は
((
                           
:
医療担当者記入
))
・通常、静脈内に注射します。手術中に追加で注射することがあります。
生活上の注意
この薬を使ったあと気をつけていただくこと(副作用)
主な副作用として、めまい、徐脈、低血圧(全身倦怠感、脱力感、頭痛、ふらつき)、ほてり、上腹部
痛、かゆみ、すいほう、皮膚の吹出もの、注射部位の皮膚の赤い発疹が報告されています。このような症
状に気づいたら、担当
                                
                                Baca dokumen lengkapnya
                                
                            

Karakteristik produk

                                −1−
*2024年3月改訂(第2版)
 2023年12月改訂
日本標準商品分類番号
871229
注)注意―医師等の処方箋により使用すること
毒薬・処方箋医薬品
注)
1. 警告
本剤は、その作用及び使用法について熟知した医師のみが使
用すること。
2. 禁忌(次の患者には投与しないこと)
2.1
本剤の成分又は臭化物に対して過敏症の既往歴のある患者
2. 2
重症筋無力症、筋無力症候群の患者のうち、スガマデクス
ナトリウムに対して過敏症の既往歴のある患者[筋弛緩回復
剤であるスガマデクスナトリウムを使用できないため、筋弛
緩作用が遷延しやすい。]
3. 組成・性状
3.1 組成
販売名
ロクロニウム臭化物
静注液25mg/2.5mL
「F」
ロクロニウム臭化物
静注液50mg/5.0mL
「F」
有効成分
1バイアル(2.5mL)中
ロクロニウム臭化物
25.0mg
1バイアル(5.0mL)中
ロクロニウム臭化物
50.0mg
添
加
剤
グリシン
13.75mg
27.5mg
塩化ナトリウム
12.5mg
25mg
pH調節剤
適量
適量
3.2 製剤の性状
販売名
ロクロニウム臭化物
静注液25mg/2.5mL
「F」
ロクロニウム臭化物
静注液50mg/5.0mL
「F」
色調・性状
無色澄明の液
pH
2.8〜3.2
浸透圧比
約1(生理食塩液に対する比)
剤形
注射剤(バイアル)
4. 効能又は効果
麻酔時の筋弛緩、気管挿管時の筋弛緩
6. 用法及び用量
通常、成人には挿管用量としてロクロニウム臭化物0.6mg/kgを
静脈内投与し、術中必要に応じて0.1〜0.2mg/kgを追加投与す
る。持続注入により投与する場合は、7μg/kg/分の投与速度で
持続注入を開始する。なお、年齢、症状に応じて適宜増減する
が、挿管用量の上限は0.9mg/kgまでとする。
7. 用法及び用量に関連する注意
7. 1
作用持続時間は用量に依存して長くなるため、本剤0.9mg/kg
を挿管用量として投
                                
                                Baca dokumen lengkapnya