キュビシン静注用350mg יפן - יפנית - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

キュビシン静注用350mg

MSD株式会社 - ダプトマイシン - 注射剤 - 細菌の細胞膜に作用し殺菌的作用を示す環状リポペプチド系の抗生物質です。
通常、敗血症、感染性心内膜炎、深在性皮膚感染症、外傷・熱傷および手術創などの二次感染、びらん・潰瘍の二次感染の治療に使用されます。

タルセバ錠100mg יפן - יפנית - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

タルセバ錠100mg

中外製薬株式会社 - エルロチニブ塩酸塩 - 白色〜黄白色の錠剤、直径約8.9mm、厚さ約4.9mm - がん細胞の増殖に必要なegfrというたんぱく質の働きを選択的に抑えることにより、非小細胞肺がんと膵がんの増殖を抑えます。
通常、切除不能な再発・進行性で、がん化学療法施行後に増悪した非小細胞肺癌の治療、egfr遺伝子変異陽性の切除不能な再発・進行性で、がん化学療法未治療の非小細胞肺癌、治癒切除不能な膵癌の治療に用いられます。

タルセバ錠150mg יפן - יפנית - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

タルセバ錠150mg

中外製薬株式会社 - エルロチニブ塩酸塩 - 白色〜黄白色の錠剤、直径約10.5mm、厚さ約5.4mm - がん細胞の増殖に必要なegfrというたんぱく質の働きを選択的に抑えることにより、非小細胞肺がんの増殖を抑えます。
通常、切除不能な再発・進行性で、がん化学療法施行後に増悪した非小細胞肺癌、egfr遺伝子変異陽性の切除不能な再発・進行性で、がん化学療法未治療の非小細胞肺癌の治療に用いられます。

タルセバ錠25mg יפן - יפנית - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

タルセバ錠25mg

中外製薬株式会社 - エルロチニブ塩酸塩 - 白色〜黄白色の錠剤、直径約6.5mm、厚さ約3.3mm - がん細胞の増殖に必要なegfrというたんぱく質の働きを選択的に抑えることにより、非小細胞肺がんと膵がんの増殖を抑えます。
通常、切除不能な再発・進行性で、がん化学療法施行後に増悪した非小細胞肺癌の治療、egfr遺伝子変異陽性の切除不能な再発・進行性で、がん化学療法未治療の非小細胞肺癌、治癒切除不能な膵癌の治療に用いられます。

トライコア錠53.3mg יפן - יפנית - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

トライコア錠53.3mg

あすか製薬株式会社 - フェノフィブラート - 白色〜微黄白色の錠剤、直径7.5mm、厚さ3.4mm - 核内受容体pparαを活性化し、各種蛋白質の発現を調整することで脂質代謝を総合的に改善させ、血中のコレステロールとトリグリセライド(中性脂肪)を低下させ、hdl−コレステロールを増加させます。
通常、高脂血症(家族性を含む)の治療に用いられます。

トライコア錠80mg יפן - יפנית - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

トライコア錠80mg

あすか製薬株式会社 - フェノフィブラート - 白色〜微黄白色の錠剤、直径8.5mm、厚さ4.0mm - 核内受容体pparαを活性化し、各種蛋白質の発現を調整することで脂質代謝を総合的に改善させ、血中のコレステロールとトリグリセライド(中性脂肪)を低下させ、hdl−コレステロールを増加させます。
通常、高脂血症(家族性を含む)の治療に用いられます。

フェノフィブラート錠53.3mg「武田テバ」 יפן - יפנית - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

フェノフィブラート錠53.3mg「武田テバ」

武田テバファーマ株式会社 - フェノフィブラート - 白色〜微黄白色の錠剤、直径7.5mm、厚さ3.4mm - 核内受容体(pparα)を活性化して、脂質代謝を総合的に改善し、血液中のトリグリセリドやコレステロールを低下させ、hdl-コレステロールを増加させます。
通常、高脂血症(家族性を含む)の治療に用いられます。

フェノフィブラート錠80mg「武田テバ」 יפן - יפנית - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

フェノフィブラート錠80mg「武田テバ」

武田テバファーマ株式会社 - フェノフィブラート - 白色〜微黄白色の錠剤、直径8.5mm、厚さ3.9mm - 核内受容体(pparα)を活性化して、脂質代謝を総合的に改善し、血液中のトリグリセリドやコレステロールを低下させ、hdl-コレステロールを増加させます。
通常、高脂血症(家族性を含む)の治療に用いられます。

オンボー点滴静注300mg יפן - יפנית - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

オンボー点滴静注300mg

持田製薬株式会社 - ミリキズマブ - 注射剤 - ヒト化抗ヒトインターロイキン(il)-23p19モノクローナル抗体製剤で、炎症にかかわるヒトil-23のp19に結合し、il-23の働きを抑えることにより、症状を改善します。
通常、中等症から重症の潰瘍性大腸炎の寛解導入療法(既存治療で効果不十分な場合に限る)に用いられます。

スミフェロン注DS300万IU יפן - יפנית - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

スミフェロン注ds300万iu

住友ファーマ株式会社 - インターフェロン アルファ - 無色澄明の注射剤 - b型肝炎ウイルス、c型肝炎ウイルスなどに抗ウイルス作用を示し、肝機能を改善します。また、免疫力を高め、腫瘍細胞の増殖抑制と腫瘍細胞障害性を高めます。
通常、b型慢性活動性肝炎※、c型慢性肝炎※、c型代償性肝硬変※、腎癌※、多発性骨髄腫※、ヘアリー細胞白血病※、慢性骨髄性白血病※、亜急性硬化性全脳炎におけるイノシンプラノベクスとの併用による臨床症状の進展抑制、htlv-i脊髄症(ham)※の治療に用いられます。
※:自己注射の認められている疾患