オラスポア小児用ドライシロップ10%

Country: Japan

Language: Japanese

Source: すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

Buy It Now

Active ingredient:

セフロキサジン水和物

Available from:

アルフレッサ ファーマ株式会社

INN (International Name):

Cefroxadine hydrate

Pharmaceutical form:

だいだい色の微細な粒子を含む粉末、ドライシロップ剤

Administration route:

内服剤

Therapeutic indications:

細菌などの増殖を阻害し、殺菌的な抗菌作用を示すセフェム系の抗生物質です。
通常、皮膚感染症、呼吸器感染症、泌尿器感染症など広い範囲の感染症の治療に用いられます。

Product summary:

英語の製品名 ; シート記載: オラスポア 小児用ドライシロップ 10%、ORASPOR Dry Syrup 10% for pediatric、100mg力価/1g

Patient Information leaflet

                                くすりのしおり
内服剤
2023
年
01
月改訂
薬には効果(ベネフィット)だけでなく副作用(リスク)があります。副作用をなるべく抑え、効果を最大
限に引き出すことが大切です。そのために、この薬を使用される患者さんの理解と協力が必要です。
製品名:オラスポア小児用ドライシロップ 10%
主成分:
セフロキサジン水和物
(Cefroxadine hydrate)
剤形:
だいだい色の微細な粒子を含む粉末、ドライシロップ剤
シート記載など:
オラスポア 小児用ドライシロップ
10
%、
ORASPOR Dry
Syrup 10% for pediatric
、
100mg
力価
/1g
この薬の作用と効果について
細菌などの増殖を阻害し、殺菌的な抗菌作用を示すセフェム系の抗生物質です。
通常、皮膚感染症、呼吸器感染症、泌尿器感染症など広い範囲の感染症の治療に用いられます。
次のような方は注意が必要な場合があります。必ず担当の医師や薬剤師に伝えてください。
・以前に薬や食べ物で、かゆみ、発疹などのアレルギー症状が出たことがある。本人または両親、兄弟が
気管支喘息、発疹、じんま疹などのアレルギー症状をおこしやすい体質である。経口摂取が不良であ
る。非経口栄養を摂取している。全身状態が悪い。腎障害がある。
・妊娠または授乳中
・他に薬などを使っている(お互いに作用を強めたり、弱めたりする可能性もありますので、他に使用中
の一般用医薬品や食品も含めて注意してください)。
用法・用量(この薬の使い方)
・あなたの用法・用量は((                           :
医療担当者記入
))
・通常、幼小児は体重
kg
当り
1
回
0.1g
〔主成分として体重
kg
当り
1
回
10mg
(力価)〕、
1
日
3
回、
用時懸濁して服用しま
                                
                                Read the complete document
                                
                            

Summary of Product characteristics

                                OSD-044097
OSD-044097
2.
禁忌(次の患者には投与しないこと)
本剤の成分に対し過敏症の既往歴のある患者
3.
組成・性状
3. 1
組成
販売名
有効成分
添加剤
オラスポア
小児用ドラ
イシロップ
10%
1g 中セフロキ
サジン水和物
(日局)100mg
(力価)
白糖、カルメロースナトリウム、結晶
セルロース、フマル酸一ナトリウム、
黄色5号、安息香酸ベンジル、プロピ
レングリコール、アラビアゴム、ゼラチ
ン、デキストリン
3. 2
製剤の性状
販売名
色・剤形等
オラスポア
小児用ドラ
イシロップ
10%
だいだい色の微細な粒子を含む粉末で、芳香を有
す。
4.
効能又は効果
〈適応菌種〉
本剤に感性のブドウ球菌属、レンサ球菌属、肺炎球菌、大腸
菌、クレブシエラ属、プロテウス・ミラビリス、インフルエン
ザ菌
〈適応症〉
表在性皮膚感染症、深在性皮膚感染症、咽頭・喉頭炎、扁桃
炎、急性気管支炎、慢性呼吸器病変の二次感染、膀胱炎、腎
盂腎炎、麦粒腫、中耳炎、猩紅熱
5.
効能又は効果に関連する注意
〈咽頭・喉頭炎、扁桃炎、急性気管支炎、中耳炎〉
「抗微生物薬適正使用の手引き」を参照し、抗菌薬投与の必要
性を判断した上で、本剤の投与が適切と判断される場合に投与
すること
1)
。
6.
用法及び用量
通常、幼小児には体重kg当りセフロキサジン水和物として1日
30mg(力価)を3回に分割し、用時懸濁して経口投与する。
なお、症状に応じて適宜増減する。
8.
重要な基本的注意
8. 1
ショックがあらわれるおそれがあるので、十分な問診を行うこ
と。[11.1.1 参照]
8. 2
本剤の使用にあたっては、耐性菌の発現等を防ぐため、原則
として感受性を確認し、疾病の治療上必要な最小限の期間の
投与にとどめること
                                
                                Read the complete document