スピラマイシン錠150万単位「サノフィ」 Japonsko - japonština - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

スピラマイシン錠150万単位「サノフィ」

サノフィ株式会社 - スピラマイシン - 白色の錠剤、直径10mm、厚さ5.5mm - トキソプラズマ(原虫)のタンパク合成を阻害することが報告されています。
通常、先天性のトキソプラズマ症の発症抑制に用いられます。

エクザール注射用10mg Japonsko - japonština - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

エクザール注射用10mg

日本化薬株式会社 - ビンブラスチン硫酸塩 - 注射剤 - がん細胞が増えるのを抑え、腫瘍を小さくする作用を示します。
通常、悪性リンパ腫、絨毛性疾患(絨毛がん、破壊胞状奇胎、胞状奇胎)、再発または難治性の胚細胞腫瘍(精巣腫瘍、卵巣腫瘍、性腺外腫瘍)、ランゲルハンス細胞組織球症、尿路上皮癌の治療に用いられます。他の抗がん剤と組み合わせて使用されることがあります。

パラアミノ馬尿酸ソーダ注射液10% Japonsko - japonština - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

パラアミノ馬尿酸ソーダ注射液10%

アルフレッサ ファーマ株式会社 - パラアミノ馬尿酸ナトリウム - 注射剤 - 本剤は、体内で分解されることなく速やかにその全量が尿中に排泄されるため、腎血流量の測定により、腎臓の機能を調べることが出来ます。
通常、腎機能検査(両腎・分腎の有効腎血流量の測定による)に用いられます。

ビクタルビ配合錠 Japonsko - japonština - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

ビクタルビ配合錠

ギリアド・サイエンシズ株式会社 - ビクテグラビルナトリウム; エムトリシタビン; テノホビル アラフェナミドフマル酸塩 - 紫褐色の錠剤、長径約15mm、短径約8mm、厚さ約5.7mm - hiv-1のインテグラーゼおよび逆転写酵素の活性を阻害し、感染力のあるウイルスの増殖を抑えます。
通常、本剤は、他の抗hiv剤とは併用せず、単剤でhiv感染症の治療に用いられます。

ジオクチルソジウムスルホサクシネート耳科用液5%「CEO」 Japonsko - japonština - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

ジオクチルソジウムスルホサクシネート耳科用液5%「ceo」

セオリア ファーマ 株式会社 - ジオクチルソジウムスルホサクシネート - わずかに白濁した水性点耳剤 - 界面活性作用を呈し、外耳道内の皮膚表面にある耳垢に直接作用し、薬液の浸透、軟化を促進させます。
通常、耳垢の除去に用いられます。

ツルバダ配合錠 Japonsko - japonština - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

ツルバダ配合錠

ギリアド・サイエンシズ株式会社 - エムトリシタビン; テノホビル ジソプロキシルフマル酸塩 - 青色の錠剤、長径約19.2mm、短径約8.7mm、厚さ約7.1mm - hiv-1逆転写酵素の活性を阻害し、感染力のあるウイルスの増殖を抑えます。
通常、他の抗hiv剤と併用し、hiv感染症の治療に用いられます。

イベニティ皮下注105mgシリンジ Japonsko - japonština - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

イベニティ皮下注105mgシリンジ

アステラス製薬株式会社 - ロモソズマブ - 注射剤 - この薬は、抗スクレロスチン抗体製剤と呼ばれる薬で、骨形成を促進し、骨量の減少を抑え、骨密度を増やして骨折を予防します。
通常、骨折の危険性の高い骨粗鬆症の治療に用いられます。

イベニティ皮下注105mgシリンジ Japonsko - japonština - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

イベニティ皮下注105mgシリンジ

アムジェン株式会社 - ロモソズマブ - 注射剤 - この薬は、抗スクレロスチン抗体製剤と呼ばれる薬で、骨形成を促進し、骨量の減少を抑え、骨密度を増やして骨折を予防します。
通常、骨折の危険性の高い骨粗鬆症の治療に用いられます。

ヱフェドリン「ナガヰ」注射液40mg Japonsko - japonština - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

ヱフェドリン「ナガヰ」注射液40mg

日医工株式会社 - エフェドリン塩酸塩 - 注射剤 - 気管支を拡張して咳を鎮め、鼻粘膜血管収縮作用により鼻粘膜の充血や腫れをなくします。また、血圧上昇作用により血圧を上昇させます。
通常、気管支喘息・気管支炎・感冒・肺結核・上気道炎に伴う咳、鼻粘膜の充血・腫脹の治療、麻酔時の血圧降下時に使用されます。

ケタラール筋注用500mg Japonsko - japonština - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

ケタラール筋注用500mg

第一三共株式会社 - ケタミン塩酸塩 - 注射剤 - 鎮痛作用を有し、手術のとき、麻酔として痛みを抑えたり、激しい痛みを抑えます。
通常、手術などの時に麻酔として使います。