モノヴァー静注1000mg

Země: Japonsko

Jazyk: japonština

Zdroj: すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

Koupit nyní

Aktivní složka:

デルイソマルトース第二鉄

Dostupné s:

日本新薬株式会社

INN (Mezinárodní Name):

Ferric derisomaltose

Léková forma:

注射剤

Podání:

注射剤

Terapeutické indikace:

鉄の急速な補給が可能な鉄とデルイソマルトースの複合体で、不足した鉄分を補うことで貧血を改善します。
通常、鉄欠乏性貧血に用いられます。

Přehled produktů:

英語の製品名 ; シート記載:

Informace pro uživatele

                                くすりのしおり
注射剤
2023
年
03
月作成
薬には効果(ベネフィット)だけでなく副作用(リスク)があります。副作用をなるべく抑え、効果を最大
限に引き出すことが大切です。そのために、この薬を使用される患者さんの理解と協力が必要です。
製品名
:
モノヴァー静注
1000MG
主成分
:
デルイソマルトース第二鉄
(Ferric derisomaltose)
剤形
:
注射剤
シート記載など
:
この薬の作用と効果について
鉄の急速な補給が可能な鉄とデルイソマルトースの複合体で、不足した鉄分を補うことで貧血を改善しま
す。
通常、鉄欠乏性貧血に用いられます。
次のような方は注意が必要な場合があります。必ず担当の医師や薬剤師に伝えてください。
・以前に薬や食べ物で、かゆみ、発疹などのアレルギー症状が出たことがある。鉄欠乏状態にない。発作
性夜間ヘモグロビン尿症がある。肝臓に障害がある。
・妊娠または妊娠している可能性がある、授乳中。
・他に薬などを使っている(お互いに作用を強めたり、弱めたりする可能性もありますので、他に使用中
の一般用医薬品や食品も含めて注意してください)。
用法・用量(この薬の使い方)
・あなたの用法・用量は
((
                           
:
医療担当者記入
))
・通常、成人は、週
1
回静脈内にゆっくり注射するか、最大週
2
回静脈内にゆっくり注射します。
・具体的な使用期間については、担当の医師にお聞きください。
生活上の注意
この薬を使ったあと気をつけていただくこと(副作用)
主な副作用として、蕁麻疹、発熱などが報告されています。このような症状に気づいたら、担当の医師ま
たは薬剤師に相談してください。
                                
                                Přečtěte si celý dokument
                                
                            

Charakteristika produktu

                                1
2. 禁忌(次の患者には投与しないこと)
2.1 本剤の成分に対し過敏症の既往歴のある患者
2.2 鉄欠乏状態にない患者[鉄過剰を来すおそれがあ
る。]
3. 組成・性状
3.1 組成
販売名
モノヴァー静注500mg
モノヴァー静注1000mg
成分・含量
(1バイアル中)
内容量
5mL
10mL
有効成分
デルイソマルトース
第二鉄を鉄として
500mg含有する
デルイソマルトース
第二鉄を鉄として
1000mg含有する
添加剤 pH調整剤(塩酸、水酸化ナトリウム)
3.2 製剤の性状
剤形
水性注射液(バイアル)
性状
暗褐色の液
pH
5.0~7.0
浸透圧比
2.8
4. 効能又は効果
鉄欠乏性貧血
5. 効能又は効果に関連する注意
本剤は経口鉄剤の投与が困難又は不適当な場合に限り使用
すること。
6. 用法及び用量
通常、体重50kg以上の成人には、鉄として1回あたり
1000mgを上限として週1回点滴静注、又は鉄として1回あ
たり500mgを上限として最大週2回緩徐に静注する。
通常、体重50kg未満の成人には、鉄として1回あたり
20mg/kgを上限として週1回点滴静注、又は鉄として1回あ
たり500mgを上限として最大週2回緩徐に静注する。
なお、治療終了時までの総投与鉄量は、患者のヘモグロビ
ン濃度及び体重に応じるが、鉄として2000mg(体重50kg
未満の成人は1000mg)を上限とする。
7. 用法及び用量に関連する注意
7.1 本剤の投与に際しては、以下を参考に、過量投与になら
ないよう、総投与鉄量に注意すること。また、1回投与鉄
量及び投与間隔は用法及び用量を踏まえ、適切に設定する
こと。
本剤の総投与鉄量
投与前
ヘモグロビン
濃度
体重
40kg未満
40kg以上
50kg未満
50kg以上
70kg未満
70kg以上
10g/dL以上
下記の計算
式を用いて
算出する。
750mg
1000mg
1500mg
10g/dL未満
1000m
                                
                                Přečtěte si celý dokument