ユビデカレノン錠10mg「サワイ」

Ülke: Japonya

Dil: Japonca

Kaynak: すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

şimdi satın al

Indir Ürün özellikleri (SPC)
03-04-2024

Aktif bileşen:

ユビデカレノン

Mevcut itibaren:

沢井製薬株式会社

INN (International Adı):

Ubidecarenone

Farmasötik formu:

橙黄色の錠剤、直径6.0mm、厚さ2.5mm

Uygulama yolu:

内服剤

Terapötik endikasyonlar:

心筋細胞内のミトコンドリアに取り込まれ、心筋の酸素利用効率を改善することにより、低下した心機能を改善します。
通常、基礎治療施行中の軽度および中等度のうっ血性心不全症状の治療に用いられます。

Ürün özeti:

英語の製品名 UBIDECARENONE Tablets 10mg "SAWAI"; シート記載: ユビデカレノン 10mg「サワイ」、SW-338、Ubidecarenone 10mg「SAWAI」

Bilgilendirme broşürü

                                くすりのしおり
内服剤
2014
年
12
月作成
薬には効果(ベネフィット)だけでなく副作用(リスク)があります。副作用をなるべく抑え、効果を最大
限に引き出すことが大切です。そのために、この薬を使用される患者さんの理解と協力が必要です。
製品名
:
ユビデカレノン錠
10MG
「サワイ」
主成分
:
ユビデカレノン
(Ubidecarenone)
剤形
:
橙黄色の錠剤、直径
6.0mm
、厚さ
2.5mm
シート記載など
:
ユビデカレノン
10mg
「サワイ」、
SW-338
、
Ubidecarenone
10mg
「
SAWAI
」
この薬の作用と効果について
心筋細胞内のミトコンドリアに取り込まれ、心筋の酸素利用効率を改善することにより、低下した心機能
を改善します。
通常、基礎治療施行中の軽度および中等度のうっ血性心不全症状の治療に用いられます。
次のような方は注意が必要な場合があります。必ず担当の医師や薬剤師に伝えてください。
・以前に薬や食べ物で、かゆみ、発疹などのアレルギー症状が出たことがある。
・妊娠または授乳中
・他に薬などを使っている(お互いに作用を強めたり、弱めたりする可能性もありますので、他に使用中
の一般用医薬品や食品も含めて注意してください)。
用法・用量(この薬の使い方)
・あなたの用法・用量は
((
                           
:
医療担当者記入
))
・通常、成人は
1
回
1
錠(主成分として
10mg
)を
1
日
3
回食後に服用します。必ず指示された服用方法
に従ってください。
・飲み忘れた場合は、気がついた時にできるだけ早く飲んでください。ただし、次に飲む時間が近い場合
は、忘れた分は飲まないで
1
回分をとばしてください。
2
回分を一度に飲んではいけません。
・誤
                                
                                Belgenin tamamını okuyun
                                
                            

Ürün özellikleri

                                - 1 -
ユ
ビ
デ
カ
レ
ノ
ン
錠
5
㎎
/
1
0
㎎
「
サ
ワ
イ
」
:
1
7
0
X
い
 
1
ペ
ー
ジ
3. 組成・性状
3.1 組成
品 名
ユビデカレノン錠5mg「サワイ」ユビデカレノン錠10mg「サワイ」
有効成分
[1錠中]
日局ユビデカレノン
5mg
10mg
添加剤
カルメロースCa、結晶セル
ロース、ステアリン酸Mg、
乳糖、バレイショデンプン、
ヒドロキシプロピルセルロー
ス
カルナウバロウ、カルメロー
ス、軽質無水ケイ酸、結晶セ
ル ロ ー ス、 ス テ ア リ ン 酸
Mg、乳糖、ヒドロキシプロ
ピルセルロース
3.2 製剤の性状
品 名
ユビデカレノン錠5mg「サワイ」ユビデカレノン錠10mg「サワイ」
外 形
剤 形
素錠
割線入り素錠
性 状
黄色~橙黄色
橙黄色
直径(mm)
5.5
6.0
厚さ(mm)
2.9
2.5
重量(mg)
約70
約92
識別コード
SW 337
SW 338
4. 効能又は効果
基礎治療施行中の軽度及び中等度のうっ血性心不全症状
6. 用法及び用量
ユビデカレノンとして通常成人は1回10mgを1日3回食後に経口
投与する。
9. 特定の背景を有する患者に関する注意
9.5 妊婦
妊婦又は妊娠している可能性のある女性には治療上の有益性が
危険性を上回ると判断される場合にのみ投与すること。
9.6 授乳婦
治療上の有益性及び母乳栄養の有益性を考慮し、授乳の継続又
は中止を検討すること。
9.7 小児等
小児等を対象とした臨床試験は実施していない。
11. 副作用
次の副作用があらわれることがあるので、観察を十分に行い、
異常が認められた場合には投与を中止するなど適切な処置を行
うこと。
11.2 その他の副作用
0.1~5%未満
消化器
胃部不快感、食欲減退、吐気、下痢
過敏症
発疹
発現頻度は副作用発生頻度調査結果に基づく。
14. 適用上の注意
14.1 薬剤交付時
                                
                                Belgenin tamamını okuyun