コニール錠8

Nchi: Japani

Lugha: Kijapani

Chanzo: すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

Nunua Sasa

Shusha Taarifa za kipeperushi (PIL)
04-03-2024
Shusha Tabia za bidhaa (SPC)
01-02-2024

Viambatanisho vya kazi:

ベニジピン塩酸塩

Inapatikana kutoka:

協和キリン株式会社

INN (Jina la Kimataifa):

Benidipine hydrochloride

Dawa fomu:

黄色の錠剤、直径8.1mm、厚さ3.8mm

Njia ya uendeshaji:

内服剤

Matibabu dalili:

血管の細胞内にカルシウムが流入すると、血管が収縮し血圧が上がります。この薬は、カルシウムが細胞内に入るのをおさえ、その結果、収縮した血管をひろげ血圧を下げます。
また、心臓の血管をひろげて狭心症発作(主に心臓の部分に起こる胸痛)を予防します。
通常、高血圧症、腎実質性高血圧症、狭心症の治療に用いられます。

Bidhaa muhtasari:

英語の製品名 CONIEL Tablets 8; シート記載: KH210 8mg コニール

Taarifa za kipeperushi

                                くすりのしおり
内服剤
2024
年
02
月改訂
薬には効果(ベネフィット)だけでなく副作用(リスク)があります。副作用をなるべく抑え、効果を最大
限に引き出すことが大切です。そのために、この薬を使用される患者さんの理解と協力が必要です。
製品名:コニール錠 8
主成分:
ベニジピン塩酸塩
(Benidipine hydrochloride)
剤形:
黄色の錠剤、直径
8.1mm
、厚さ
3.8mm
シート記載など:KH210 8mg
コニール
この薬の作用と効果について
血管の細胞内にカルシウムが流入すると、血管が収縮し血圧が上がります。この薬は、カルシウムが細胞
内に入るのをおさえ、その結果、収縮した血管をひろげ血圧を下げます。
また、心臓の血管をひろげて狭心症発作(主に心臓の部分に起こる胸痛)を予防します。
通常、高血圧症、腎実質性高血圧症、狭心症の治療に用いられます。
次のような方は注意が必要な場合があります。必ず担当の医師や薬剤師に伝えてください。
・以前に薬や食べ物で、かゆみ、発疹などのアレルギー症状が出たことがある。心臓疾患、肝障害、低血
圧がある。
・妊娠または授乳中。妊娠している可能性がある。
・他に薬などを使っている(お互いに作用を強めたり、弱めたりする可能性もありますので、他に使用中
の一般用医薬品や食品も含めて注意してください)。
用法・用量(この薬の使い方)
・あなたの用法・用量は((                           :
医療担当者記入
))
・高血圧症、腎実質性高血圧症:通常、成人は主成分として
1
回
2
~
4mg
を
1
日
1
回朝食後に服用しま
す。年齢・症状によって適宜増減され、効果不十分の場合は、
1
日
1
回
8mg
まで増量されることがあ
                                
                                Soma hati kamili
                                
                            

Tabia za bidhaa

                                -1-
2. 禁忌(次の患者には投与しないこと)
2.1
心原性ショックの患者[症状が悪化するおそれがある。]
2.2
妊婦又は妊娠している可能性のある女性[9.5参照]
3. 組成・性状
3.1 組成
販売名
コニール錠2
コニール錠4
コニール錠8
有効成分
1錠中日局ベニジ
ピン塩酸塩2mg
1錠中日局ベニジ
ピン塩酸塩4mg
1錠中日局ベニジ
ピン塩酸塩8mg
添加剤
黄色三二酸化鉄、カルナウバロウ、酸化チタン、ス
テアリン酸マグネシウム、乳糖水和物、バレイショ
デンプン、ヒプロメロース(置換度タイプ:2910)、
ポリビニルアルコール(部分けん化物)、マクロゴー
ル6000
3.2 製剤の性状
販売名
コニール錠2
コニール錠4
コニール錠8
直径(mm)
6.1
7.1
8.1
厚さ(mm)
3.1
3.3
3.8
重量(g)
0.08
0.13
0.20
表面
裏面
側面
色調
剤皮
黄色
フィルム
コーティング錠
黄色
フィルム
コーティング錠
黄色
フィルム
コーティング錠
識別コード
KH208
(錠剤本体、
PTPシートに表示)
KH209
(錠剤本体、
PTPシートに表示)
KH210
(錠剤本体、
PTPシートに表示)
4. 効能又は効果
○高血圧症、腎実質性高血圧症
○狭心症
6. 用法及び用量
〈高血圧症、腎実質性高血圧症〉
通常、成人にはベニジピン塩酸塩として1日1回2~4mgを朝食
後経口投与する。なお、年齢、症状により適宜増減するが、
効果不十分な場合には、1日1回8mgまで増量することができる。
ただし、重症高血圧症には1日1回4~8mgを朝食後経口投与する。
〈狭心症〉
通常、成人にはベニジピン塩酸塩として1回4mgを1日2回朝・
夕食後経口投与する。
なお、年齢、症状により適宜増減する。
8. 重要な基本的注意
8.1
カルシウム拮抗剤の投与を急に中止したとき、症状が悪
化した症例が報告されてい
                                
                                Soma hati kamili