ポリミキシンB硫酸塩錠100万単位「ファイザー」 Japonska - japonščina - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

ポリミキシンb硫酸塩錠100万単位「ファイザー」

ファイザー株式会社 - ポリミキシンb硫酸塩 - 白色の錠剤、直径8.1mm、厚さ4.2mm - ポリペプチド系の抗生物質で、病気(感染症)の原因となる細菌の細胞質膜の透過性を変化させ、殺菌作用を示します。
通常、白血病治療時の腸管内の殺菌に用いられます。真菌やウイルス性の病気には効果がありません。

ポリミキシンB硫酸塩錠25万単位「ファイザー」 Japonska - japonščina - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

ポリミキシンb硫酸塩錠25万単位「ファイザー」

ファイザー株式会社 - ポリミキシンb硫酸塩 - 淡橙色の錠剤、直径6.4mm、厚さ3.3mm - ポリペプチド系の抗生物質で、病気(感染症)の原因となる細菌の細胞質膜の透過性を変化させ、殺菌作用を示します。
通常、白血病治療時の腸管内の殺菌に用いられます。真菌やウイルス性の病気には効果がありません。

硫酸カナマイシン注射液1000mg「明治」 Japonska - japonščina - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

硫酸カナマイシン注射液1000mg「明治」

Meiji Seika ファルマ株式会社 - カナマイシン硫酸塩 - 注射剤 - アミノグリコシド系の抗生物質で、細菌の蛋白合成を阻害し、抗菌作用を示します。
通常、表在性皮膚感染症、深在性皮膚感染症、リンパ管・リンパ節炎、外傷・熱傷および手術創などの二次感染、乳腺炎、骨髄炎、扁桃炎、急性気管支炎、肺炎、慢性呼吸器病変の二次感染、膀胱炎、腎盂腎炎、淋菌感染症、子宮付属器炎、中耳炎、百日咳、肺結核およびその他の結核症の治療に用いられます。

プラケニル錠200mg Japonska - japonščina - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

プラケニル錠200mg

旭化成ファーマ株式会社 - ヒドロキシクロロキン硫酸塩 - 白色の錠剤、長径12.9mm、短径6.2mm - 本剤は、主にリソソーム内へのヒドロキシクロロキンの蓄積によるphの変化とそれに伴うリソソーム内の種々の機能の抑制により、全身性エリテマトーデスおよび限局的な皮膚症状のみを有する皮膚エリテマトーデス患者の皮膚症状の改善ならびに、全身性エリテマトーデス患者の倦怠感などの全身症状および筋骨格系症状を改善します。
通常、皮膚エリトマトーデス、全身性エリテマトーデスの治療に用いられます。

アメジニウムメチル硫酸塩錠10mg「オーハラ」 Japonska - japonščina - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

アメジニウムメチル硫酸塩錠10mg「オーハラ」

大原薬品工業株式会社 - アメジニウムメチル硫酸塩 - 白色の割線入り錠剤、直径6.5mm、厚さ2.4mm - ノルアドレナリン再取り込み抑制作用および不活性化抑制作用により、交感神経機能を亢進させて血圧を上昇させます。
通常、本態性低血圧、起立性低血圧、透析施行時の血圧低下の改善に用いられます。

カナマイシンカプセル250mg「明治」 Japonska - japonščina - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

カナマイシンカプセル250mg「明治」

Meiji Seika ファルマ株式会社 - カナマイシン一硫酸塩 - 淡黄色のカプセル剤、長径19.4mm、厚さ6.9mm - アミノグリコシド系の抗生物質で、細菌の蛋白合成を阻害し、抗菌作用を示しますが、特に腸管感染症の原因菌である大腸菌、赤痢菌に抗菌力を示します。
通常、感染性腸炎の治療に用いられます。

ハイポエタノール液2%「ニッコー」 Japonska - japonščina - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

ハイポエタノール液2%「ニッコー」

丸石製薬株式会社 - チオ硫酸ナトリウム水和物 - 無色澄明の液剤 - 栄養型細菌(グラム陽性菌・陰性菌)に殺菌作用を示し、また、ヨウ素と化合物を作ってヨウ素による着色を脱色します。
通常、消毒および、ヨードチンキなどの使用により皮膚や布についたヨウ素の色の脱色に使用されます。

ハイポエタノール液2%「ヨシダ」 Japonska - japonščina - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

ハイポエタノール液2%「ヨシダ」

吉田製薬株式会社 - チオ硫酸ナトリウム水和物; エタノール - 無色澄明な液剤 - 殺菌消毒薬で、殺菌作用のほかに、ヨウ素の色を脱色する働きもあります。
通常、皮膚面や手術用器具類・布類に付着したヨードチンキ類のヨウ素の脱色と消毒に用いられます。

ピコスルファートNa内用液0.75%「NIG」 Japonska - japonščina - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

ピコスルファートna内用液0.75%「nig」

日医工株式会社 - ピコスルファートナトリウム水和物 - 無色〜微黄色の澄明な液剤 - 大腸の粘膜を刺激して腸の動きを活発にするとともに、腸管から水分が吸収されるのを抑えて便をやわらかくし、便通をよくします。
通常、各種便秘症、術後排便補助、造影剤(硫酸バリウム)服用後の排便促進、手術前・大腸検査(x線・内視鏡)前処置における腸管内容物の排除に用いられます。

ピコスルファートナトリウム顆粒1%「ゼリア」 Japonska - japonščina - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

ピコスルファートナトリウム顆粒1%「ゼリア」

ゼリア新薬工業株式会社 - ピコスルファートナトリウム水和物 - 白色〜類白色の顆粒剤 - 大腸の細菌そうの酵素で加水分解され、大腸粘膜を刺激して、便通をよくする作用を示します。
通常、各種便秘症、術後排便補助、造影剤(硫酸バリウム)投与後の排便促進、手術前における腸管内容物の排除、大腸検査(x線・内視鏡)前処置における腸管内容物の排除に用いられます。