テラムロ配合錠BP「ニプロ」 Japonsko - japončina - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

テラムロ配合錠bp「ニプロ」

ニプロ株式会社 - テルミサルタン; アムロジピンベシル酸塩 - 淡赤色の錠剤、直径約11.1mm、厚さ約5.0mm - 昇圧物質であるアンジオテンシンiiの受容体に拮抗するとともに、血管平滑筋のカルシウムチャネルに作用して、末梢血管の抵抗を低下させることにより、血圧を下げる薬です。
通常、高血圧症の治療に用いられます。

プロタノールS錠15mg Japonsko - japončina - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

プロタノールs錠15mg

興和株式会社 - dl-イソプレナリン塩酸塩 - 白色の錠剤、直径7.2mm、厚さ4.2mm - β受容体に作用し、心臓の収縮力や心拍数を増加させるとともに、各組織や重要臓器の血液量を増大させ、組織循環が促進されます。
通常、徐脈、アダムス・ストークス症候群の発作防止に用いられます。

レベチラセタムドライシロップ50%「JG」 Japonsko - japončina - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

レベチラセタムドライシロップ50%「jg」

日本ジェネリック株式会社 - レベチラセタム - 白色〜微黄白色のドライシロップ剤 - 脳内の神経の過剰な興奮を抑えて、てんかんの発作を抑制します。
通常、てんかんの部分発作の治療、または他の抗てんかん薬と併用して強直間代発作の治療に用いられます。

ロピニロール錠1mg「JG」 Japonsko - japončina - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

ロピニロール錠1mg「jg」

日本ジェネリック株式会社 - ロピニロール塩酸塩 - 淡黄緑色の錠剤、直径7.6mm、厚さ3.3mm - ドパミンd2受容体を直接刺激することによりパーキンソン病の症状である筋肉のこわばり、手足のふるえなどを改善します。
通常、パーキンソン病の治療に用いられます。

ロピニロール錠2mg「JG」 Japonsko - japončina - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

ロピニロール錠2mg「jg」

日本ジェネリック株式会社 - ロピニロール塩酸塩 - 淡紅白色の錠剤、直径7.7mm、厚さ3.3mm - ドパミンd2受容体を直接刺激することによりパーキンソン病の症状である筋肉のこわばり、手足のふるえなどを改善します。
通常、パーキンソン病の治療に用いられます。

ミルタザピン錠15mg「ニプロ」 Japonsko - japončina - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

ミルタザピン錠15mg「ニプロ」

ニプロ株式会社 - ミルタザピン - 黄色の楕円形の錠剤、長径10.1mm・短径6.1mm、厚さ3.5mm - 脳内のノルアドレナリン・セロトニンの神経伝達を増強することにより、気分を和らげ、不安、いらいら、不眠などの症状を改善します。
通常、うつ病・うつ状態の治療に用いられます。

イーケプラドライシロップ50% Japonsko - japončina - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

イーケプラドライシロップ50%

ユーシービージャパン株式会社 - レベチラセタム - 白色〜微黄白色のドライシロップ剤 - 脳内の神経の過剰な興奮を抑えて、てんかんの発作を抑制します。
通常、てんかんの部分発作の治療、または他の抗てんかん薬と併用して強直間代発作の治療に用いられます。

オランザピンOD錠10mg「ヨシトミ」 Japonsko - japončina - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

オランザピンod錠10mg「ヨシトミ」

ニプロESファーマ株式会社 - オランザピン - 淡黄色の錠剤、直径10.0mm、厚さ5.0mm - 脳内の神経伝達物質の受容体に作用して、そのバランスを整えます。
通常、統合失調症の治療、双極性障害における躁症状およびうつ症状の改善に用いられます。
その他、シスプラチンなどの抗悪性腫瘍剤の使用に伴う消化器症状(吐き気、嘔吐)に用いられます。

オランザピンOD錠2.5mg「ニプロ」 Japonsko - japončina - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

オランザピンod錠2.5mg「ニプロ」

ニプロ株式会社 - オランザピン - 淡黄色の割線入りの錠剤、直径7.0mm、厚さ3.4mm - 脳内の伝達物質に作用し、幻覚・妄想などの症状、ならびに強い不安感やイライラ感などの症状を改善します。
通常、統合失調症の治療、双極性障害における躁症状およびうつ症状の改善、シスプラチンなどの抗悪性腫瘍剤の使用に伴う消化器症状(吐き気、嘔吐)に用いられます。

オランザピンOD錠5mg「ヨシトミ」 Japonsko - japončina - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

オランザピンod錠5mg「ヨシトミ」

ニプロESファーマ株式会社 - オランザピン - 淡黄色の錠剤、直径8.0mm、厚さ4.0mm - 脳内の神経伝達物質の受容体に作用して、そのバランスを整えます。
通常、統合失調症の治療、双極性障害における躁症状およびうつ症状の改善に用いられます。
その他、シスプラチンなどの抗悪性腫瘍剤の使用に伴う消化器症状(吐き気、嘔吐)に用いられます。