ドルモロール配合点眼液「日点」 Japonia - japoneză - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

ドルモロール配合点眼液「日点」

ロートニッテン株式会社 - ドルゾラミド塩酸塩; チモロールマレイン酸塩 - 無色澄明、わずかに粘稠性のある無菌水性点眼剤、(キャップ)白、(点眼瓶)白色半透明、(投薬袋)透明[遮光] - 炭酸脱水酵素を阻害する作用とβ受容体を遮断する作用の2つの作用によって房水の産生を減らすことにより、眼圧を下げます。
通常、緑内障、高眼圧症の治療に用いられます。

ミカムロ配合錠AP Japonia - japoneză - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

ミカムロ配合錠ap

日本ベーリンガーインゲルハイム株式会社 - テルミサルタン; アムロジピンベシル酸塩 - 淡赤色の錠剤、直径約8.5mm、厚さ約4.0mm - アンジオテンシン受容体遮断薬とカルシウム拮抗薬の合剤で、前者は血管平滑筋のアンジオテンシンiiの血管収縮作用を抑えて血圧を下げ、後者は細胞内へのcaイオンの流入を減少させ、血管平滑筋を弛緩させることにより、血圧を下げます。
通常、高血圧症の治療に用いられます。

ミカムロ配合錠BP Japonia - japoneză - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

ミカムロ配合錠bp

日本ベーリンガーインゲルハイム株式会社 - テルミサルタン; アムロジピンベシル酸塩 - 淡赤色の錠剤、直径11mm、厚さ4.9mm - アンジオテンシン受容体遮断薬とカルシウム拮抗薬の合剤で、前者は血管平滑筋のアンジオテンシンiiの血管収縮作用を抑えて血圧を下げ、後者は細胞内へのcaイオンの流入を減少させ、血管平滑筋を弛緩させることにより、血圧を下げます。
通常、高血圧症の治療に用いられます。

ミドレフリンP点眼液 Japonia - japoneză - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

ミドレフリンp点眼液

日東メディック株式会社 - トロピカミド; フェニレフリン塩酸塩 - 無色〜微黄色澄明の点眼剤、(キャップ)白色、(ラベル)淡緑色、(本体)極うすい青色 - 副交感神経支配の筋肉に働いて目の緊張を緩和し、瞳孔を大きくしたり、ピントを調節する筋肉を休ませたりする作用があります。
通常、虹彩炎などの目の中の炎症の治療や、ピント調節の改善に用いられます。眼底検査や屈折検査などにも用いられます。

アボルブカプセル0.5mg Japonia - japoneză - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

アボルブカプセル0.5mg

グラクソ・スミスクライン株式会社 - デュタステリド - 淡黄色不透明の長楕円形のカプセル剤、全長約19.3mm、厚さ約6.6mm - 5α還元酵素i型およびii型を両者ともに阻害し、テストステロンからジヒドロテストステロンへの変換を抑制して、肥大した前立腺の縮小効果を示します。
通常、前立腺肥大症の治療に用いられます。

イソジンフィールド液10% Japonia - japoneză - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

イソジンフィールド液10%

塩野義製薬株式会社 - ポビドンヨード - 黒褐色の液剤 - ヨウ素により、皮膚の細菌、真菌、ウイルスを消毒します。
通常、手術部位(手術野)の皮膚の消毒に用いられます。

イミダプリル塩酸塩錠10mg「オーハラ」 Japonia - japoneză - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

イミダプリル塩酸塩錠10mg「オーハラ」

大原薬品工業株式会社 - イミダプリル塩酸塩 - 薄いだいだい色の片面割線入り錠剤、直径7.0mm、厚さ2.9mm - アンジオテンシン変換酵素を阻害してアンジオテンシンiiの生成を抑えることで、末梢血管を拡げて血圧を下げます。
通常、高血圧症、腎実質性高血圧症の治療に用いられます。

インドメタシンパップ70mg「三友」 Japonia - japoneză - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

インドメタシンパップ70mg「三友」

ラクール薬品販売株式会社 - インドメタシン - 白色〜淡黄色の貼付剤(10×14cm) - 成分を皮膚から浸透させることにより炎症にかかわるプロスタグランジンの合成を阻害し、貼付部位の炎症を抑え、痛みを和らげます。
通常、変形性関節症、肩関節周囲炎、腱・腱鞘炎、腱周囲炎、上腕骨上顆炎(テニス肘など)、筋肉痛、外傷後の腫脹・疼痛の鎮痛・消炎に用いられます。

エソメプラゾールカプセル10mg「ケミファ」 Japonia - japoneză - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

エソメプラゾールカプセル10mg「ケミファ」

日本ケミファ株式会社 - エソメプラゾールマグネシウム水和物 - ボディがうすい黄色でキャップが灰紫色の硬カプセル剤、長径11.40mm、短径4.90mm - 胃酸分泌の最終過程であるプロトンポンプに作用し、胃酸分泌を抑制します。また、胃酸分泌を抑制し胃内のphを上昇させることにより、抗菌薬の抗菌作用を高めます。
通常、胃潰瘍、十二指腸潰瘍、吻合部潰瘍、逆流性食道炎、非びらん性胃食道逆流症、zollinger-ellison症候群、非ステロイド性抗炎症薬投与時における胃潰瘍または十二指腸潰瘍の再発抑制、低用量アスピリン投与時における胃潰瘍または十二指腸潰瘍の再発抑制に用いられます。また、胃潰瘍、十二指腸潰瘍、胃マルトリンパ腫、特発性血小板減少性紫斑病、早期胃癌に対する内視鏡的治療後胃、ヘリコバクター・ピロリ感染胃炎におけるヘリコバクター・ピロリの除菌の補助に、他の2種の抗菌剤と一緒に用いられます。

カルシトリオールカプセル0.25μg「BMD」 Japonia - japoneză - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

カルシトリオールカプセル0.25μg「bmd」

株式会社ビオメディクス - カルシトリオール - 淡黄白色の不透明な楕円球形の軟カプセル - 活性型ビタミンd製剤で、カルシウムの吸収、骨形成を促進します。
通常、骨粗鬆症の治療や、慢性腎不全、副甲状腺機能低下症、クル病・骨軟化症のビタミンd代謝異常に伴う低カルシウム血症、しびれ、テタニー、知覚異常、筋力低下、骨痛、骨病変などの改善に用いられます。