三和附子理中湯エキス細粒

País: Japão

Língua: japonês

Origem: すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

Compre agora

Ingredientes ativos:

附子理中湯

Disponível em:

三和生薬株式会社

DCI (Denominação Comum Internacional):

Bushirichuto

Forma farmacêutica:

かっ色の細粒剤

Via de administração:

内服剤

Indicações terapêuticas:

この薬は漢方薬です。あなたの症状や体質に合わせて処方してあります。
胃腸衰弱で血色が悪い、顔に生気がない、尿量が多く手足に冷感がある、下痢傾向がある、吐き気、めまい、頭重、胃痛があるなどの人に用いられます。
通常、慢性の胃腸カタル、胃アトニー症の治療に用いられます。

Resumo do produto:

英語の製品名 ; シート記載: アルミ分包 S-09 三和 附子理中湯 1.5g

Folheto informativo - Bula

                                くすりのしおり
内服剤
2016
年
06
月改訂
薬には効果(ベネフィット)だけでなく副作用(リスク)があります。副作用をなるべく抑え、効果を最大
限に引き出すことが大切です。そのために、この薬を使用される患者さんの理解と協力が必要です。
製品名:三和附子理中湯エキス細粒
主成分:
附子理中湯
(Bushirichuto)
剤形:
かっ色の細粒剤
シート記載など:
アルミ分包
S-09
三和 附子理中湯
1.5g
この薬の作用と効果について
この薬は漢方薬です。あなたの症状や体質に合わせて処方してあります。
胃腸衰弱で血色が悪い、顔に生気がない、尿量が多く手足に冷感がある、下痢傾向がある、吐き気、めま
い、頭重、胃痛があるなどの人に用いられます。
通常、慢性の胃腸カタル、胃アトニー症の治療に用いられます。
次のような方は注意が必要な場合があります。必ず担当の医師や薬剤師に伝えてください。
・以前に薬や食べ物で、かゆみ、発疹などのアレルギー症状が出たことがある。アルドステロン症、低カ
リウム血症、ミオパチーがある。
・妊娠または授乳中
・他に薬などを使っている(お互いに作用を強めたり、弱めたりする可能性もありますので、他に使用中
の一般用医薬品や食品も含めて注意してください)。
用法・用量(この薬の使い方)
・あなたの用法・用量は((                           :
医療担当者記入
))
・通常、成人は
1
回
1.5g
を
1
日
3
回食前または食間に服用します。年齢・症状により適宜増減されま
す。必ず指示された服用方法に従ってください。
・飲み忘れた場合は、気がついた時にできるだけ早く飲んでください。ただし、次に飲む時間まで近い場
                                
                                Leia o documento completo
                                
                            

Características técnicas

                                品
名
EK3-410 三和附子理中湯 新記載
制作日
MC
2023.9.19
E
本コード
校
作業者印 AC
仮コード
0173A06307631
二校
中
村
色
調
アカ
トラップ
(
)
角度
u7rb9
APP.TB
品
名
EK3-410 三和附子理中湯 新記載
制作日
MC
2023.9.19
E
本コード
校
作業者印 AC
仮コード
0173A06307631
二校
中
村
色
調
スミ
トラップ
(
)
角度
u7rb9
APP.TB
-
1
-
2. 禁忌(次の患者には投与しないこと)
2.1 アルドステロン症の患者[当該疾患及びその症状が
悪化するおそれがある。]
2.2 ミオパチーのある患者[当該疾患及びその症状が悪
化するおそれがある。]
2.3 低カリウム血症のある患者[当該疾患及びその症状
が悪化するおそれがある。]
3. 組成・性状
3.1 組成
販売名
三和附子理中湯エキス細粒
有効成分
本品1日量(4.5g)中
日局ニンジン
3.0g
日局カンゾウ
3.0g
日局ビャクジュツ3.0g
日局カンキョウ
3.0g
日局ブシ
1.0g
上記の混合生薬より抽出した附子理中湯水製エ
キス2,800mgを含有する。
添加剤
日局乳糖水和物、日局トウモロコシデンプン、
日局結晶セルロース、日局軽質無水ケイ酸、部
分アルファー化デンプン
3.2 製剤の性状
剤形
細粒
色
褐色
におい
特異な芳香
味
辛く、やや甘い
識別コード EK-410
4. 効能又は効果
胃腸虚弱で血色悪く、顔に生気なく、尿量多く手足に冷
感あり、下痢の傾向あり、しばしばはき気、めまい、頭
重、胃痛をうったえるものの次の諸症
慢性の胃腸カタル、胃アトニー症
6. 用法及び用量
通常、成人1日4.5gを3回に分割し、食前又は食間に経口
投与する。
なお、年齢、症状により適宜増減する。
8. 重要な基本的注意
8.1 本剤の使用にあたっては、患者の証(体質・症状)を
考慮して投与すること。なお、経
                                
                                Leia o documento completo
                                
                            

Pesquisar alertas relacionados a este produto