ミチグリニドCa・OD錠5mg「TCK」

Kraj: Japonia

Język: japoński

Źródło: すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

Kup teraz

Pobierz Ulotka dla pacjenta (PIL)
08-04-2022

Składnik aktywny:

ミチグリニドカルシウム水和物

Dostępny od:

辰巳化学株式会社

INN (International Nazwa):

Mitiglinide calcium hydrate

Forma farmaceutyczna:

白色の錠剤、直径6.0mm、厚さ2.4mm

Droga podania:

内服剤

Wskazania:

膵臓のβ細胞を刺激してインスリン分泌を促し、食後の血糖の上昇(食後高血糖)を抑えます。
通常、2型糖尿病の治療に用いられます。

Podsumowanie produktu:

英語の製品名 ; シート記載: 糖尿病用薬、食直前に服用、ミチグリニドCa・OD5mg、ミチグリニドOD、OD 5mg、TU 344、Mitiglinide Ca・OD tab. 5mg 「TCK」、OD

Ulotka dla pacjenta

                                くすりのしおり
内服剤
2016
年
11
月作成
薬には効果(ベネフィット)だけでなく副作用(リスク)があります。副作用をなるべく抑え、効果を最大
限に引き出すことが大切です。そのために、この薬を使用される患者さんの理解と協力が必要です。
製品名
:
ミチグリニド
CA
・
OD
錠
5MG
「
TCK
」
主成分
:
ミチグリニドカルシウム水和物
(Mitiglinide calcium hydrate)
剤形
:
白色の錠剤、直径
6.0mm
、厚さ
2.4mm
シート記載など
:
糖尿病用薬、食直前に服用、ミチグリニド
Ca
・
OD5mg
、ミチグ
リニド
OD
、
OD 5mg
、
TU 344
、
Mitiglinide Ca
・
OD tab. 5mg
「
TCK
」、
OD
この薬の作用と効果について
膵臓の
β
細胞を刺激してインスリン分泌を促し、食後の血糖の上昇(食後高血糖)を抑えます。
通常、
2
型糖尿病の治療に用いられます。
次のような方は注意が必要な場合があります。必ず担当の医師や薬剤師に伝えてください。
・以前に薬や食べ物で、かゆみ、発疹などのアレルギー症状が出たことがある。ケトーシス、糖尿病性昏
睡または前昏睡、
1
型糖尿病、感染症、手術前後、外傷、肝機能障害、腎機能障害、心臓疾患、脳下垂
体機能不全、副腎機能不全、胃腸障害、栄養不良状態、飢餓状態、衰弱状態、激しい筋肉運動を行う
方、アルコール摂取者
・妊娠、妊娠している可能性がある、授乳中
・他に薬などを使っている(お互いに作用を強めたり、弱めたりする可能性もありますので、他に使用中
の一般用医薬品や食品も含めて注意してください)。
用法・用量(この薬の使い方)
・あなたの用法・用量は
((
                           
:
医療担当者記入
))
・通常、成人は
1
回
2
錠(主成分と
                                
                                Przeczytaj cały dokument
                                
                            

Charakterystyka produktu

                                − 1 −
3 校
①
ア
ム
ロ
ジ
ピ
ン
O
D
錠
2
・
5
㎎
/
5
㎎
﹁
T
C
K
﹂
︵
フ
ェ
ル
ゼ
ン
フ
ァ
ー
マ
︶
D
6
6
4
A
あ
 
1
ペ
ー
ジ
2.禁忌(次の患者には投与しないこと)
ジヒドロピリジン系化合物に対し過敏症の既往歴のある患
者
3.組成・性状
3.1 組成
販 売 名
有効成分(1 錠中)
添 加 剤
アムロジピン
OD 錠 2.5mg
「TCK」
アムロジピンベシル酸塩
(日局)3.47mg
(アムロジピンとして 2.5mg)
D- マンニトール、結晶
セルロース、クロスポ
ビドン、アスパルテー
ム(L- フェニルアラニ
ン化合物)、l- メントー
ル、ステアリン酸マグ
ネシウム、黄色 5 号
アムロジピン
OD 錠 5mg
「TCK」
アムロジピンベシル酸塩
(日局)6.93mg
(アムロジピンとして 5mg)
3.2 製剤の性状
販 売 名
外   形
色調
剤形
識別コード
直径
(
mm
)
厚さ
(
mm
)
重量
(
mg
)
アムロジピン
OD 錠 2.5mg
「TCK」
淡橙色
素錠
TU
231
7.0
2.15
100
アムロジピン
OD 錠 5mg
「TCK」
淡橙色
素錠
(割線入り)
TU
232
8.0
3.35
200
4.効能又は効果
〇高血圧症
〇狭心症
5.効能又は効果に関連する注意
本剤は効果発現が緩徐であるため、緊急な治療を要する不安定
狭心症には効果が期待できない。
6.用法及び用量
高血圧症
通常、成人にはアムロジピンとして 2.5〜5mg を 1 日 1
回経口
投与する。
なお、症状に応じ適宜増減するが、効果不十分な場合には
1 日
1 回 10mg まで増量することができる。
通常、6 歳以上の小児には、アムロジピンとして
2.5mg を 1 日
1 回経口投与する。
なお、年齢、体重、症状により適宜増減する。
狭心症
通常、成人にはアムロジピンとして 5mg を 1 日 1
回経口投与す
る。
なお、症状に応じ適宜増減する。
7.用法及び用量に関連
                                
                                Przeczytaj cały dokument