エバスチン錠5mg「CH」

Kraj: Japonia

Język: japoński

Źródło: すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

Kup teraz

Pobierz Ulotka dla pacjenta (PIL)
08-04-2022

Składnik aktywny:

エバスチン

Dostępny od:

日本ジェネリック株式会社

INN (International Nazwa):

Ebastine

Forma farmaceutyczna:

白色の錠剤、直径6.1mm、厚さ3.1mm

Droga podania:

内服剤

Wskazania:

ヒスタミンH1受容体拮抗作用により、アレルギー症状を改善します。
通常、じん麻疹、湿疹・皮膚炎、痒疹、皮膚そう痒症、アレルギー性鼻炎の治療に用いられます。

Podsumowanie produktu:

英語の製品名 EBASTINE Tablets 5mg "CH"; シート記載: (表)エバスチン5mg「CH」、エバスチン「CH」、ch183、5mg、(裏)EBASTINE 5mg「CH」、エバスチン5mg「CH」、ch183、5mg

Ulotka dla pacjenta

                                くすりのしおり
内服剤
2016
年
04
月改訂
薬には効果(ベネフィット)だけでなく副作用(リスク)があります。副作用をなるべく抑え、効果を最大
限に引き出すことが大切です。そのために、この薬を使用される患者さんの理解と協力が必要です。
製品名:エバスチン錠 5MG「CH」
主成分:
エバスチン
(Ebastine)
剤形:
白色の錠剤、直径
6.1mm
、厚さ
3.1mm
シート記載など:
(表)エバスチン
5mg
「
CH
」、エバスチン
「
CH
」、
ch183
、
5mg
、(裏)
EBASTINE 5mg
「
CH
」、エバス
チン
5mg
「
CH
」、
ch183
、
5mg
この薬の作用と効果について
ヒスタミン
H
1
受容体拮抗作用により、アレルギー症状を改善します。
通常、じん麻疹、湿疹・皮膚炎、痒疹、皮膚そう痒症、アレルギー性鼻炎の治療に用いられます。
次のような方は注意が必要な場合があります。必ず担当の医師や薬剤師に伝えてください。
・以前に薬や食べ物で、かゆみ、発疹などのアレルギー症状が出たことがある。肝障害またはその既往歴
がある。
・妊娠または授乳中
・他に薬などを使っている(お互いに作用を強めたり、弱めたりする可能性もありますので、他に使用中
の一般用医薬品や食品も含めて注意してください)。
用法・用量(この薬の使い方)
・あなたの用法・用量は((                           :
医療担当者記入
))
・通常、成人は
1
回
1
~
2
錠(主成分として
5
~
10mg
)を
1
日
1
回服用しますが、治療を受ける疾患や
年齢・症状により適宜増減されます。必ず指示された服用方法に従ってください。
・飲み忘れた場合は、気がついた時にすぐに
1
回分を飲んでください。ただし、次の服用時間が近い場合
は
1
回飛
                                
                                Przeczytaj cały dokument
                                
                            

Charakterystyka produktu

                                品
名 DATA エバスチン錠「CH」
制作日
MC
2023.8.3
CE
本コード
3728-0003-30
校
作業者印 AC
仮コード

2 校
岩
城
色
調
アカ
トラップ
(
)
角度
tk6r2
APP.TB
品
名 DATA エバスチン錠「CH」
制作日
MC
2023.8.3
CE
本コード
3728-0003-30
校
作業者印 AC
仮コード

2 校
岩
城
色
調
スミ
トラップ
(
)
角度
tk6r2
APP.TB
-
1
-
2. 禁忌(次の患者には投与しないこと)
本剤の成分に対し過敏症の既往歴のある患者
3. 組成・性状
3.1 組成
販売名
エバスチン錠5mg「CH」 エバスチン錠10mg「CH」
有効成分
1錠中
日局 エバスチン 5mg
1錠中
日局 エバスチン 10mg
添加剤
部分アルファー化デンプン、結晶セルロース、ヒドロキ
シプロピルセルロース、クロスポビドン、ステアリン酸
マグネシウム、ヒプロメロース、タルク、酸化チタン、
マクロゴール6000、カルナウバロウ
3.2 製剤の性状
販売名
エバスチン錠5mg「CH」 エバスチン錠10mg「CH」
色調・剤形
白色のフィルムコーティン
グ錠
片面割線入りのキャプレッ
ト型の白色のフィルムコー
ティング錠
外形
大きさ
直径
6.1mm
-
長径
-
10.2mm
短径
-
5.1mm
厚さ
3.1mm
3.7mm
重量
90mg
180mg
識別コード
4. 効能又は効果
○‌‌蕁麻疹
○‌‌湿疹・皮膚炎、痒疹、皮膚瘙痒症
○‌‌アレルギー性鼻炎
6. 用法及び用量
通常、成人には、エバスチンとして1回5~10mgを1日1回経口
投与する。
なお、年齢・症状により適宜増減する。
7. 用法及び用量に関連する注意
高齢者では、1日1回5mgから投与するなど注意すること。[9.8
参照]
8. 重要な基本的注意
〈効能共通〉
8.1 眠気を催すことがあるので、本剤投与中の患者には自動車の
運転など危険を伴う機械の操作に注意させること。
〈アレルギー性鼻炎〉
8.2
                                
                                Przeczytaj cały dokument
                                
                            

Wyszukaj powiadomienia związane z tym produktem