レミフェンタニル静注用5mg「第一三共」

Land: Japan

Språk: japansk

Kilde: すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

Kjøp det nå

Last ned Preparatomtale (SPC)
02-09-2022

Aktiv ingrediens:

レミフェンタニル塩酸塩

Tilgjengelig fra:

丸石製薬株式会社

INN (International Name):

Remifentanil hydrochloride

Legemiddelform:

注射剤

Administreringsrute:

注射剤

Indikasjoner:

オピオイド受容体に作用し、強力な鎮痛作用を示します。
通常、全身麻酔を行う手術のときや集中治療における人工呼吸中に、痛みを抑えるために使います。

Produkt oppsummering:

英語の製品名 REMIFENTANIL FOR INTRAVENOUS INJECTION 5mg "DAIICHI SANKYO"; シート記載:

Informasjon til brukeren

                                くすりのしおり
注射剤
2022
年
08
月改訂
薬には効果(ベネフィット)だけでなく副作用(リスク)があります。副作用をなるべく抑え、効果を最大
限に引き出すことが大切です。そのために、この薬を使用される患者さんの理解と協力が必要です。
製品名
:
レミフェンタニル静注用
5MG
「第一三共」
主成分
:
レミフェンタニル塩酸塩
(Remifentanil hydrochloride)
剤形
:
注射剤
シート記載など
:
剤形写真準備中
この薬の作用と効果について
オピオイド受容体に作用し、強力な鎮痛作用を示します。
通常、全身麻酔を行う手術のときや集中治療における人工呼吸中に、痛みを抑えるために使います。
次のような方は注意が必要な場合があります。必ず担当の医師や薬剤師に伝えてください。
・以前に薬や食べ物で、かゆみ、発疹などのアレルギー症状が出たことがある。ナルメフェン塩酸塩を服
用中止後
1
週間以内である。体が衰弱している。循環血液量減少(ショック、蒼白、冷汗、脱力、体
温・血圧の低下、頻拍、呼吸不全、チアノーゼ、意識障害)がある。高血圧や心臓の弁膜の開閉に支障
があるなど心臓や血管に何らかの障害がある。不整脈。慢性肺疾患など呼吸機能に何らかの障害があ
る。薬の使用を中止したくても止められなかったことがある。けいれん発作をおこしたことがある。喘
息がある。
・妊娠または授乳中
・他に薬などを使っている(お互いに作用を強めたり、弱めたりする可能性もありますので、他に使用中
の一般用医薬品や食品も含めて注意してください)。
用法・用量(この薬の使い方)
・あなたの用法・用量は
((
                           
:
医療担
                                
                                Les hele dokumentet
                                
                            

Preparatomtale

                                品
名 レミフェンタニル(新記載)
制作日
MC
2022.8.17
E
本コード

校
作業者印 AC
仮コード
0633Y07141571
二校
原
田
色
調
アカ
トラップ
(
)
角度
trwp9
APP.TB
表
天
297.0
210.0
品
名 レミフェンタニル(新記載)
制作日
MC
2022.8.17
E
本コード

校
作業者印 AC
仮コード
0633Y07141571
二校
原
田
色
調
スミ
トラップ
(
)
角度
trwp9
APP.TB
表
天
297.0
210.0
(1)
1. 警告
本剤は添加剤としてグリシンを含むため、硬膜外及びく
も膜下への投与は行わないこと。
2. 禁忌(次の患者には投与しないこと)
2.1 本剤の成分又はフェンタニル系化合物に対し過敏症の
既往歴のある患者
2.2 ナルメフェン塩酸塩を投与中の患者又は投与中止後1週
間以内の患者[10.1 参照]
3. 組成・性状
3.1 組成
販売名
レミフェンタニル
静注用2mg「第一三共」
レミフェンタニル
静注用5mg「第一三共」
有効成分
1バイアル中
レミフェンタニル塩酸
塩2.2mg
(レミフェンタニルとし
て2mg)
1バイアル中
レミフェンタニル塩酸
塩5.5mg
(レミフェンタニルとし
て5mg)
添加剤
1バイアル中
グリシン15mg、pH調節剤
3.2 製剤の性状
販売名
レミフェンタニル
静注用2mg「第一三共」
レミフェンタニル
静注用5mg「第一三共」
性状
白色~黄白色の粉末又
は塊
白色~黄白色の粉末又
は塊
剤形
用時溶解して用いる凍
結乾燥注射剤
用時溶解して用いる凍
結乾燥注射剤
pH
2.5~3.5(本剤1バイア
ルを水2mLに溶解した
とき)
2.5~3.5(本剤1バイア
ルを水5mLに溶解した
とき)
浸透圧比
約1(生理食塩液又は5%ブドウ糖注射液でレミ
フェンタニルとして100µg/mLに希釈したとき)
4. 効能又は効果
○‌‌成人:全身麻酔の導入及び維持における鎮痛
○‌‌小児:全身麻酔の維持に
                                
                                Les hele dokumentet