リンラキサー錠125mg

Land: Japan

Språk: japansk

Kilde: すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

Kjøp det nå

Last ned Preparatomtale (SPC)
03-06-2022

Aktiv ingrediens:

クロルフェネシンカルバミン酸エステル

Tilgjengelig fra:

大正製薬株式会社

INN (International Name):

Chlorphenesin carbamate

Legemiddelform:

白色の錠剤、直径約7.0mm、厚さ約3.7mm

Administreringsrute:

内服剤

Indikasjoner:

中枢神経に作用することにより、筋肉の緊張を緩和します。肩こりや、腰の痛み、手足のつっぱり、こわばりなどの症状を改善させます。
通常、腰背痛症、変形性脊椎症、椎間板ヘルニア、脊椎分離・辷り症、脊椎骨粗鬆症、頸肩腕症候群に伴う痛みや痙縮に用いられます。

Produkt oppsummering:

英語の製品名 RINLAXER tablets 125mg; シート記載: リンラキサー、125mg、T735

Informasjon til brukeren

                                くすりのしおり
内服剤
2022
年
06
月改訂
薬には効果(ベネフィット)だけでなく副作用(リスク)があります。副作用をなるべく抑え、効果を最大
限に引き出すことが大切です。そのために、この薬を使用される患者さんの理解と協力が必要です。
製品名
:
リンラキサー錠
125MG
主成分
:
クロルフェネシンカルバミン酸エステル
(Chlorphenesin carbamate)
剤形
:
白色の錠剤、直径約
7.0mm
、厚さ約
3.7mm
シート記載など
:
リンラキサー、
125mg
、
T735
この薬の作用と効果について
中枢神経に作用することにより、筋肉の緊張を緩和します。肩こりや、腰の痛み、手足のつっぱり、こわ
ばりなどの症状を改善させます。
通常、腰背痛症、変形性脊椎症、椎間板ヘルニア、脊椎分離・辷り症、脊椎骨粗鬆症、頸肩腕症候群に伴
う痛みや痙縮に用いられます。
次のような方は注意が必要な場合があります。必ず担当の医師や薬剤師に伝えてください。
・以前に薬や食べ物で、かゆみ、発疹などのアレルギー症状が出たことがある。肝障害またはその既往
歴、腎機能障害がある。
・妊娠または授乳中
・他に薬などを使っている(お互いに作用を強めたり、弱めたりする可能性もありますので、他に使用中
の一般用医薬品や食品も含めて注意してください)。
用法・用量(この薬の使い方)
・あなたの用法・用量は
((
                           
:
医療担当者記入
))
・通常、成人は
1
回
2
錠(主成分として
250mg
)を
1
日
3
回服用しますが、年齢・症状により適宜増減
されます。必ず指示された服用方法に従ってください。
・飲み忘れた場合は、気がついたときにできるだけ早く飲んでください。た
                                
                                Les hele dokumentet
                                
                            

Preparatomtale

                                ―
1
―
81
2022 年 5 月改訂(第 1 版)
貯法:室温保存
有効期間:5 年
日本標準商品分類番号
871225
錠 125mg
錠 250mg
承認番号
21800AMX10185000
21800AMX10186000
販売開始
1979 年 4 月
1984 年 6 月
筋緊張性仏痛疾患治療剤
クロルフェネシンカルバミン酸エステル製剤
日本薬局方 クロルフェネシンカルバミン酸エステル錠
2. 禁忌(次の患者には投与しないこと)
2.1
本剤及び類似化合物(メトカルバモール等)に対し、過敏症
の既往歴のある患者
2.2 肝障害患者[9.3.1 参照]
3. 組成・性状
3.1 組成
販 売 名
リンラキサー錠 125mg
リンラキサー錠 250mg
有効成分
1 錠中 日局 クロルフェネ
シンカルバミン酸エステル
125mg
1 錠中 日局 クロルフェネ
シンカルバミン酸エステル
250mg
添 加 剤
結晶セルロース
軽質無水ケイ酸
ポリソルベート 80
カルメロースカルシウム
ヒプロメロース
ステアリン酸マグネシウム
硬化油
3.2 製剤の性状
販 売 名
識別
コード
剤 形
外形・サイズ等
リンラキサー錠 125mg
T735
白 色
素 錠
上面
下面
側面
直径
(mm)
厚さ
(mm)
重量
(mg)
約 7
約 3.7
約 160
リンラキサー錠 250mg
T737
白 色
素 錠
上面
下面
側面
直径
(mm)
厚さ
(mm)
重量
(mg)
約 9
約 4.6
約 320
4. 効能又は効果
運動器疾患に伴う有痛性痙縮:
腰背痛症、変形性脊椎症、椎間板ヘルニア、脊椎分離・辷り症、
脊椎骨粗鬆症、頸肩腕症候群
6. 用法及び用量
通常、成人にはクロルフェネシンカルバミン酸エステルとして
1 回
250mg を 1 日 3
回経口投与する。なお、年齢、症状により適宜増
減する。
8. 重要な基本的注意
ねむけ、注意力・集中力・反射運動能力等の低下が起こることがあ
るので、本剤投与中の患者には、自動車の運転等危険を伴う機械の
操作
                                
                                Les hele dokumentet