ハルシオン0.125mg錠 Jepun - Jepun - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

ハルシオン0.125mg錠

ファイザー株式会社 - トリアゾラム - 淡紫色の錠剤、長径7.9mm、短径5.7mm、厚さ2.2mm - 大脳辺縁系や視床下部の情動機構、大脳辺縁系賦活機構を抑制するベンゾジアゼピン系睡眠導入剤です。
通常、不眠症の治療や麻酔前に用いられます。

ハルシオン0.25mg錠 Jepun - Jepun - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

ハルシオン0.25mg錠

ファイザー株式会社 - トリアゾラム - 淡青色の割線入りの錠剤、長径7.9mm、短径5.7mm、厚さ2.0mm - 大脳辺縁系や視床下部の情動機構、大脳辺縁系賦活機構を抑制するベンゾジアゼピン系睡眠導入剤です。
通常、不眠症の治療や麻酔前に用いられます。

ビジクリア配合錠 Jepun - Jepun - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

ビジクリア配合錠

ゼリア新薬工業株式会社 - リン酸二水素ナトリウム一水和物; 無水リン酸水素二ナトリウム - 白色〜微黄白色の錠剤、長径約16.0mm、短径約8.0mm、厚さ約6.5mm - 腸管内に水分を貯留させ、しゃ下作用を示し、腸管洗浄効果をあらわします。
通常、大腸の内視鏡検査前における腸管内容物の排除に用いられます。

ホスリボン配合顆粒 Jepun - Jepun - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

ホスリボン配合顆粒

ゼリア新薬工業株式会社 - リン酸二水素ナトリウム一水和物; 無水リン酸水素二ナトリウム - 白色〜微黄白色の顆粒剤 - リンを補充することにより、血中で低下しているリン濃度を高める薬剤です。
通常、原発性低リン血症性くる病・骨軟化症、fanconi症候群、腫瘍性骨軟化症、未熟児くる病などの低リン血症の治療に用いられます。

サリベートエアゾール Jepun - Jepun - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

サリベートエアゾール

帝人ファーマ株式会社 - 塩化ナトリウム; 塩化カリウム; 塩化カルシウム水和物; 塩化マグネシウム; リン酸二カリウム - 無色の噴霧式エアゾール剤(噴射剤)二酸化炭素 - 唾液の代わりとなって、口腔粘膜上皮細胞の乾燥を防ぎ、正常な細胞機能を保持します。
通常、シェーグレン症候群や頭頸部の放射線照射による唾液腺障害に基づく口腔乾燥症の症状改善に用いられます。

人工涙液マイティア点眼液 Jepun - Jepun - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

人工涙液マイティア点眼液

千寿製薬株式会社 - 塩化ナトリウム; 塩化カリウム; 乾燥炭酸ナトリウム; リン酸水素ナトリウム水和物; ホウ酸 - 無色澄明の点眼剤、(容量)5ml - 涙液に近い成分で、不足した涙液を補充します。
通常、涙液減少症、乾性角結膜炎、コンタクトレンズを装着しているときの涙液の補充に用います。

イルソグラジンマレイン酸塩錠2mg「NIG」 Jepun - Jepun - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

イルソグラジンマレイン酸塩錠2mg「nig」

日医工株式会社 - イルソグラジンマレイン酸塩 - 白色の錠剤、直径7.0mm、厚さ2.5mm - 胃粘膜細胞の恒常性を維持する作用や血流量を増加させて胃粘膜を防御する作用、抗炎症作用があります。
通常、胃潰瘍の治療、急性胃炎や慢性胃炎の急性増悪期の胃粘膜病変の改善に用いられます。

イルソグラジンマレイン酸塩錠2mg「サワイ」 Jepun - Jepun - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

イルソグラジンマレイン酸塩錠2mg「サワイ」

沢井製薬株式会社 - イルソグラジンマレイン酸塩 - 白色の錠剤、直径6.0mm、厚さ3.1mm - 胃粘膜内のサイクリックamp量を増加させることで、胃粘膜細胞の統合性を高め、細胞防御機能を亢進します。また、胃粘膜血流を増加させ、潰瘍部粘膜の再生を促進します。
通常、胃潰瘍の治療、急性胃炎、慢性胃炎の急性増悪期の胃粘膜病変(びらん、出血、発赤、浮腫)の改善に用いられます。

イルソグラジンマレイン酸塩錠2mg「日医工」 Jepun - Jepun - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

イルソグラジンマレイン酸塩錠2mg「日医工」

日医工株式会社 - イルソグラジンマレイン酸塩 - 白色の錠剤、直径6.0mm、厚さ2.35mm - 胃粘膜細胞の恒常性を維持する作用や血流量を増加させて胃粘膜を防御する作用、抗炎症作用があります。
通常、胃潰瘍の治療、急性胃炎や慢性胃炎の急性増悪期の胃粘膜病変の改善に用いられます。

イルソグラジンマレイン酸塩錠4mg「NIG」 Jepun - Jepun - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

イルソグラジンマレイン酸塩錠4mg「nig」

日医工株式会社 - イルソグラジンマレイン酸 - 白色の片面1/2割線入りの錠剤、直径8.0mm、厚さ3.2mm - 胃粘膜細胞の恒常性を維持する作用や血流量を増加させて胃粘膜を防御する作用、抗炎症作用があります。
通常、胃潰瘍の治療、急性胃炎や慢性胃炎の急性増悪期の胃粘膜病変の改善に用いられます。