バビースモ硝子体内注射液120mg/mL Jepun - Jepun - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

バビースモ硝子体内注射液120mg/ml

中外製薬株式会社 - ファリシマブ - 注射剤 - 炎症を起こしたり、新生血管をつくる働きをするvegf(vascular endothelial growth factor:血管内皮増殖因子)と血管の状態を不安定にしてもろくするang-2(angiopoietin-2:アンジオポエチン-2)の作用を阻害することにより、不必要な血管が新しく出来ることや血管から水分が漏れ出ることを抑えて、目のむくみを抑えたり視力を改善したりします。
通常、中心窩下脈絡膜新生血管を伴う加齢黄斑変性、糖尿病黄斑浮腫の治療に用いられます。

ボラザG坐剤 Jepun - Jepun - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

ボラザg坐剤

天藤製薬株式会社 - トリベノシド; リドカイン - 白色〜帯黄白色の紡すい形の坐剤 - 直腸・肛門部に生じたはれや血液循環障害を改善し、傷の治りをたすけ組織の修復を促進します。また、表面麻酔作用を示すことにより、直腸・肛門部の痛みを抑えます。
通常、内痔核(いぼ痔)に伴う症状(出血、痛み、はれ)の軽減に用いられます。

ボラザG軟膏 Jepun - Jepun - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

ボラザg軟膏

天藤製薬株式会社 - トリベノシド; リドカイン - 白色〜帯黄白色の軟こう剤 - 直腸・肛門部に生じたはれや血液循環障害を改善し、傷の治りをたすけ組織の修復を促進します。また、表面麻酔作用を示すことにより、直腸・肛門部の痛みを抑えます。
通常、痔核(いぼ痔)に伴う症状(出血、痛み、はれ)や裂肛(切れ痔)に伴う症状(出血、痛み)の軽減に用いられます。

ジオン注無痛化剤付 Jepun - Jepun - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

ジオン注無痛化剤付

ジェイドルフ製薬株式会社 - 硫酸アルミニウムカリウム水和物; タンニン酸; - 注射剤 - 痔核内に急性炎症を起こすことで組織を線維化させ、肛門の外にとび出た痔を小さくし、痔が肛門からとび出す・出血するなどの症状を改善します。
通常、脱出を伴う内痔核の治療に用いられます。

クロスエイトMC静注用1000単位 Jepun - Jepun - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

クロスエイトmc静注用1000単位

一般社団法人 日本血液製剤機構 - 乾燥濃縮人血液凝固第viii因子 - 白色〜微黄色の乾燥製剤(用時溶解)、注射剤(溶解液添付) - 血液中に欠乏している血液を固める働きのあるタンパク質(血液凝固第viii因子)を補うことにより、血が止まりにくくなっている状態を改善します。
通常、血液凝固第viii因子欠乏患者の出血傾向の抑制に用いられます。

クロスエイトMC静注用2000単位 Jepun - Jepun - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

クロスエイトmc静注用2000単位

一般社団法人 日本血液製剤機構 - 乾燥濃縮人血液凝固第viii因子 - 白色〜微黄色の乾燥製剤(用時溶解)、注射剤(溶解液添付) - 血液中に欠乏している血液を固める働きのあるタンパク質(血液凝固第viii因子)を補うことにより、血が止まりにくくなっている状態を改善します。
通常、血液凝固第viii因子欠乏患者の出血傾向の抑制に用いられます。

クロスエイトMC静注用250単位 Jepun - Jepun - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

クロスエイトmc静注用250単位

一般社団法人 日本血液製剤機構 - 乾燥濃縮人血液凝固第viii因子 - 白色〜微黄色の乾燥製剤(用時溶解)、注射剤(溶解液添付) - 血液中に欠乏している血液を固める働きのあるタンパク質(血液凝固第viii因子)を補うことにより、血が止まりにくくなっている状態を改善します。
通常、血液凝固第viii因子欠乏患者の出血傾向の抑制に用いられます。

クロスエイトMC静注用3000単位 Jepun - Jepun - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

クロスエイトmc静注用3000単位

一般社団法人 日本血液製剤機構 - 乾燥濃縮人血液凝固第viii因子 - 白色〜微黄色の乾燥製剤(用時溶解)、注射剤(溶解液添付) - 血液中に欠乏している血液を固める働きのあるタンパク質(血液凝固第viii因子)を補うことにより、血が止まりにくくなっている状態を改善します。
通常、血液凝固第viii因子欠乏患者の出血傾向の抑制に用いられます。

クロスエイトMC静注用500単位 Jepun - Jepun - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

クロスエイトmc静注用500単位

一般社団法人 日本血液製剤機構 - 乾燥濃縮人血液凝固第viii因子 - 白色〜微黄色の乾燥製剤(用時溶解)、注射剤(溶解液添付) - 血液中に欠乏している血液を固める働きのあるタンパク質(血液凝固第viii因子)を補うことにより、血が止まりにくくなっている状態を改善します。
通常、血液凝固第viii因子欠乏患者の出血傾向の抑制に用いられます。

ネリプロクト坐剤 Jepun - Jepun - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

ネリプロクト坐剤

LTLファーマ株式会社 - ジフルコルトロン吉草酸エステル; リドカイン - 白色〜わずかに黄色のロケット形の坐剤 - 消炎作用のあるステロイドと、痛みを軽減する局所麻酔薬の配合剤で、痔疾の痛みや腫れなどの症状を抑えます。
通常、痔核(いぼ痔)に伴う症状(出血、痛み、腫れ)を和らげるために用いられます。