ロペミン小児用細粒0.05% Japāna - japāņu - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

ロペミン小児用細粒0.05%

ヤンセン ファーマ株式会社 - ロペラミド塩酸塩 - うすいだいだい色の細粒剤 - 腸管の神経に作用することにより、腸管の運動を抑制したり、水分の腸管吸収を促進します。
通常、急性下痢症の治療に用いられます。

ノルスパンテープ10mg Japāna - japāņu - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

ノルスパンテープ10mg

ムンディファーマ株式会社 - ブプレノルフィン - ベージュ色の貼付剤、45mm×68mm - オピオイド受容体に親和性を示し、強い鎮痛作用を示します。
通常、非オピオイド鎮痛剤で治療困難な変形性関節症、腰痛症の持続する痛みの緩和に用いられます。

ノルスパンテープ20mg Japāna - japāņu - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

ノルスパンテープ20mg

ムンディファーマ株式会社 - ブプレノルフィン - ベージュ色の貼付剤、72mm×72mm - オピオイド受容体に親和性を示し、強い鎮痛作用を示します。
通常、非オピオイド鎮痛剤で治療困難な変形性関節症、腰痛症の持続する痛みの緩和に用いられます。

ノルスパンテープ5mg Japāna - japāņu - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

ノルスパンテープ5mg

ムンディファーマ株式会社 - ブプレノルフィン - ベージュ色の貼付剤、45mm×45mm - オピオイド受容体に親和性を示し、強い鎮痛作用を示します。
通常、非オピオイド鎮痛剤で治療困難な変形性関節症、腰痛症の持続する痛みの緩和に用いられます。

チノカプセル125 Japāna - japāņu - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

チノカプセル125

藤本製薬株式会社 - ケノデオキシコール酸 - 緑色のカプセル剤、長径約15.8mm、短径約5.8mm - コレステロール系胆石を溶かしたり、胆汁組成を改善してコレステロールが結晶になるのを防ぐ作用があります。
通常、胆石症の治療に用いられます。

小児用バクシダール錠50mg Japāna - japāņu - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

小児用バクシダール錠50mg

杏林製薬株式会社 - ノルフロキサシン - 白色〜微黄色の錠剤、直径5.6mm、厚さ2.8mm - 細菌のdna複製を阻害することにより殺菌的に抗菌作用を示すキノロン系の抗菌剤です。
通常、呼吸器感染症、泌尿器感染症、皮膚感染症などの感染症の治療に用いられます。

フスタゾール錠小児用2.5mg Japāna - japāņu - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

フスタゾール錠小児用2.5mg

ニプロESファーマ株式会社 - クロペラスチンフェンジゾ酸塩 - 白色の錠剤、径6.0mm、厚さ3.8mm - 咳中枢に直接作用して、かぜや気管支炎などに伴う咳をしずめます。
通常、感冒、急性気管支炎、慢性気管支炎、気管支拡張症、肺結核などに伴う咳の治療に用いられます。

エピルビシン塩酸塩注射用10mg「NK」 Japāna - japāņu - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

エピルビシン塩酸塩注射用10mg「nk」

日本化薬株式会社 - エピルビシン塩酸塩 - 注射剤 - がん細胞のdnaの合成を阻害して、がん細胞の増殖を抑えます。
通常、急性白血病、悪性リンパ腫、乳がん、卵巣がん、胃がん、肝がんまたは尿路上皮がん(膀胱がん、腎盂・尿管腫瘍)など治療に用いられます。他の抗がん剤と組み合わせて使用されることがあります。

エピルビシン塩酸塩注射用50mg「NK」 Japāna - japāņu - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

エピルビシン塩酸塩注射用50mg「nk」

日本化薬株式会社 - エピルビシン塩酸塩 - 注射剤 - がん細胞のdnaの合成を阻害して、がん細胞の増殖を抑えます。
通常、急性白血病、悪性リンパ腫、乳がん、卵巣がん、胃がん、肝がんまたは尿路上皮がん(膀胱がん、腎盂・尿管腫瘍)など治療に用いられます。他の抗がん剤と組み合わせて使用されることがあります。

コララン錠2.5mg Japāna - japāņu - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

コララン錠2.5mg

小野薬品工業株式会社 - イバブラジン塩酸塩 - 薄い灰色の錠剤 - 心臓の過剰な働きを緩やかにすることにより心拍数を減少させて心不全の悪化を防ぎます。
通常、洞調律かつ服用開始時の安静時心拍数が75回/分以上の慢性心不全に処方されます。