シングレア細粒4mg Japonija - japonų - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

シングレア細粒4mg

オルガノン株式会社 - モンテルカストナトリウム - 白色の細粒剤 - ロイコトリエンの作用を抑えることにより、気管支の収縮を抑制します。気管支喘息に伴う咳や喘鳴、息苦しさなどの症状を起こりにくくします。
通常、気管支喘息の治療に用いられます。既に起こっている発作を止める薬ではなく、発作を予防する薬です。発作を止めるには他の薬を使ってください。

シングレアチュアブル錠5mg Japonija - japonų - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

シングレアチュアブル錠5mg

オルガノン株式会社 - モンテルカストナトリウム - うすい赤色の錠剤、直径9.5mm、厚さ4.4mm - ロイコトリエンの作用を抑えることにより、気管支の収縮を抑制します。気管支喘息に伴う咳や喘鳴、息苦しさなどの症状を起こりにくくします。
通常、気管支喘息の治療に用いられます。既に起こっている発作を止める薬ではなく、発作を予防する薬です。発作を止めるには他の薬を使ってください。

スミスリンローション5% Japonija - japonų - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

スミスリンローション5%

クラシエ薬品株式会社 - フェノトリン - 白色のローション剤 - ピレスロイド系の外用駆虫剤で、神経細胞のna+チャンネルに作用し、その閉塞を遅らせることにより、反復的な脱分極あるいは神経伝導を遮断することで殺虫作用を示します。
通常、疥癬(ヒゼンダニが皮膚に寄生することにより発症する皮膚感染症)治療に用いられます。

ツムラ柴朴湯エキス顆粒(医療用) Japonija - japonų - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

ツムラ柴朴湯エキス顆粒(医療用)

株式会社ツムラ - 柴朴湯 - 顆粒剤(淡褐色) - この薬は漢方薬です。あなたの症状や体質に合わせて処方してあります。
小児ぜんそく、気管支ぜんそく、気管支炎、せき、不安感の治療に使用されます。
通常、気分がふさいで、咽喉、食道部に異物感があり、ときにどうき、めまい、嘔気などを伴う人に用いられます。

テルビナフィン塩酸塩外用液1%「F」 Japonija - japonų - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

テルビナフィン塩酸塩外用液1%「f」

共創未来ファーマ株式会社 - テルビナフィン塩酸塩 - 無色〜微黄色澄明の液剤 - 皮膚および爪の感染症の原因となる皮膚糸状菌(カビ)の細胞膜成分の生合成に必要な酵素を阻害して増殖を抑え、殺菌作用を示します。
通常、白癬(水虫)、皮膚カンジダ症、癜風(黒ナマズ)などの皮膚真菌症の治療に用いられます。

テルビナフィン塩酸塩外用液1%「F」 Japonija - japonų - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

テルビナフィン塩酸塩外用液1%「f」

富士製薬工業株式会社 - テルビナフィン塩酸塩 - 無色〜微黄色澄明の液剤 - 皮膚および爪の感染症の原因となる皮膚糸状菌(カビ)の細胞膜成分の生合成に必要な酵素を阻害して増殖を抑え、殺菌作用を示します。
通常、白癬(水虫)、皮膚カンジダ症、癜風(黒ナマズ)などの皮膚真菌症の治療に用いられます。

テルビナフィン塩酸塩外用液1%「イワキ」 Japonija - japonų - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

テルビナフィン塩酸塩外用液1%「イワキ」

岩城製薬株式会社 - テルビナフィン塩酸塩 - 無色〜微黄色澄明の液剤、(ボトル)白色、(キャップ)水色 - 真菌(カビ)の代謝を阻害し死滅させる抗真菌作用を持ち、真菌が原因の皮膚病治療に使います。
通常、白癬(足白癬、体部白癬、股部白癬)、皮膚カンジダ症(指間びらん症、乳児寄生菌性紅斑を含む間擦疹)、癜風の治療に用いられます。

テルビナフィン塩酸塩クリーム1%「F」 Japonija - japonų - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

テルビナフィン塩酸塩クリーム1%「f」

富士製薬工業株式会社 - テルビナフィン塩酸塩 - 白色のクリーム剤 - 皮膚および爪の感染症の原因となる皮膚糸状菌(カビ)の細胞膜成分の生合成に必要な酵素を阻害して増殖を抑え、殺菌作用を示します。
通常、白癬(水虫)、皮膚カンジダ症、癜風(黒ナマズ)などの皮膚真菌症の治療に用いられます。

テルビナフィン塩酸塩クリーム1%「F」 Japonija - japonų - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

テルビナフィン塩酸塩クリーム1%「f」

共創未来ファーマ株式会社 - テルビナフィン塩酸塩 - 白色のクリーム剤 - 皮膚および爪の感染症の原因となる皮膚糸状菌(カビ)の細胞膜成分の生合成に必要な酵素を阻害して増殖を抑え、殺菌作用を示します。
通常、白癬(水虫)、皮膚カンジダ症、癜風(黒ナマズ)などの皮膚真菌症の治療に用いられます。

テルビナフィン塩酸塩クリーム1%「JG」 Japonija - japonų - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

テルビナフィン塩酸塩クリーム1%「jg」

日本ジェネリック株式会社 - テルビナフィン塩酸塩 - 白色のクリーム剤、(キャップ)青色、(チューブ)白色 - アリルアミン系抗真菌剤で、真菌の細胞膜合成を阻害することにより、抗真菌作用を示します。
通常、白癬(水虫など)、皮膚カンジダ症などの皮膚真菌症の治療に用いられます。