サテニジン液0.05 Japonija - japonų - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

サテニジン液0.05

健栄製薬株式会社 - アルキルジアミノエチルグリシン塩酸塩 - 液剤 - 陰イオンと陽イオンの両性界面活性剤で、殺菌作用と洗浄作用があります。
通常、手指・皮膚・粘膜、医療用具などの消毒に使用します。

サテニジン液0.2 Japonija - japonų - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

サテニジン液0.2

健栄製薬株式会社 - 塩酸アルキルジアミノエチルグリシン - 液剤 - 陰イオンと陽イオンの両性界面活性剤で、殺菌作用と洗浄作用があります。
通常、手指・皮膚・粘膜、医療用具などの消毒に使用します。

ハイジール消毒用液10% Japonija - japonų - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

ハイジール消毒用液10%

丸石製薬株式会社 - アルキルジアミノエチルグリシン塩酸塩 - 帯黄色の液剤 - 両性界面活性剤で、栄養型細菌(グラム陽性菌・陰性菌)、結核菌、一部の真菌に殺菌効果を示します。
通常、手指・皮膚、医療用具、傷口、部屋・家具・器具・物品、皮膚・粘膜の創傷部位などの消毒に使用されます。

ミニトロテープ27mg Japonija - japonų - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

ミニトロテープ27mg

共創未来ファーマ株式会社 - ニトログリセリン - 白色の貼付剤、32mm×45mm - 血管を拡張し、胸が重苦しく圧迫感があったり、締めつけられるような胸痛の発作を予防します。
通常、狭心症の治療に用いられます。

ミニトロテープ27mg Japonija - japonų - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

ミニトロテープ27mg

キョーリンリメディオ株式会社 - ニトログリセリン - 白色の貼付剤、縦32mm、横45mm - 血管を拡張し、胸が重苦しく圧迫感があったり、締めつけられるような胸痛の発作を予防します。
通常、狭心症の治療に用いられます。

冠動注用ミリスロール0.5mg/10mL Japonija - japonų - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

冠動注用ミリスロール0.5mg/10ml

日本化薬株式会社 - ニトログリセリン - 注射剤 - 心臓をとりまく冠動脈を拡げて血流量を増やし、心臓に酸素や栄養を補給します。
通常、冠動脈造影時に起こる冠動脈のけいれんを和らげる治療に用いられます。

ニトロダームTTS25mg Japonija - japonų - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

ニトロダームtts25mg

サンファーマ株式会社 - ニトログリセリン - だいだい色の長だ円形の貼付剤、長径5cm、短径3cm - 皮膚から吸収され、心臓に酸素を供給する冠状動脈を拡張して狭心症の発作(胸の痛みや圧迫感など)を予防します。
通常、狭心症の治療に用いられます。ただし、起こってしまった発作そのものの治療には適しません。

ニトロペン舌下錠0.3mg Japonija - japonų - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

ニトロペン舌下錠0.3mg

日本化薬株式会社 - ニトログリセリン - 白色の錠剤、直径5.0mm、厚さ2.4mm - 心臓の血管を拡張させ、心臓に血液や酸素を供給するとともに、全身の静脈血管の抵抗を減らして心臓の負担を軽減させる作用があります。
通常、狭心症・心筋梗塞・心臓喘息の発作をやわらげたり、狭くなっている食道を広げ食物の通りをよくするために用いられます。

バソレーターテープ27mg Japonija - japonų - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

バソレーターテープ27mg

株式会社三和化学研究所 - ニトログリセリン - 白色のテープ剤 縦:32mm 横:45mm - 血管を拡張し、胸が重苦しく圧迫感があったり、締めつけられるような胸痛の発作を予防します。
通常、狭心症の治療に用いられます。

ミオコールスプレー0.3mg Japonija - japonų - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

ミオコールスプレー0.3mg

トーアエイヨー株式会社 - ニトログリセリン - 定量噴霧式エアゾール剤、直径22mm、高さ約78mm - 心臓をとりまく冠状動脈を拡げて血流量を増やし、心臓に酸素や栄養を補給するとともに、全身の血管の抵抗を減らして心臓の負担を軽くします。
通常、狭心症発作の寛解(発作をしずめる)に用いられます。