リン酸コデイン散1%「日医工」

Šalis: Japonija

kalba: japonų

Šaltinis: すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

Nusipirk tai dabar

Parsisiųsti Pakuotės lapelis (PIL)
08-04-2022
Parsisiųsti Prekės savybės (SPC)
04-04-2022

Veiklioji medžiaga:

コデインリン酸塩水和物

Prieinama:

日医工株式会社

INN (Tarptautinis Pavadinimas):

Codeine phosphate hydrate

Vaisto forma:

白色の散剤

Vartojimo būdas:

内服剤

Terapinės indikacijos:

中枢の咳反射を抑制することにより、咳をしずめます。また、腸管ぜん動運動を抑制して、下痢を抑えます。
通常、各種呼吸器疾患における鎮咳・鎮静、疼痛時における鎮痛、激しい下痢症状の改善に用いられます。

Produkto santrauka:

英語の製品名 Codeine Phosphate Powder 1% "Nichiiko"; シート記載:

Pakuotės lapelis

                                くすりのしおり
内服剤
2019
年
07
月改訂
薬には効果(ベネフィット)だけでなく副作用(リスク)があります。副作用をなるべく抑え、効果を最大
限に引き出すことが大切です。そのために、この薬を使用される患者さんの理解と協力が必要です。
製品名
:
リン酸コデイン散
1%
「日医工」
主成分
:
コデインリン酸塩水和物
(Codeine phosphate hydrate)
剤形
:
白色の散剤
シート記載など
:
この薬の作用と効果について
中枢の咳反射を抑制することにより、咳をしずめます。また、腸管ぜん動運動を抑制して、下痢を抑えま
す。
通常、各種呼吸器疾患における鎮咳・鎮静、疼痛時における鎮痛、激しい下痢症状の改善に用いられま
す。
次のような方は注意が必要な場合があります。必ず担当の医師や薬剤師に伝えてください。
・以前に薬や食べ物で、かゆみ、発疹などのアレルギー症状が出たことがある。呼吸抑制、気管支喘息発
作中、肝障害、肺の病気による心不全、けいれん状態、急性アルコール中毒、出血性大腸炎、細菌性下
痢がある。
・妊娠または授乳中
・他に薬などを使っている(お互いに作用を強めたり、弱めたりする可能性もありますので、他に使用中
の一般用医薬品や食品も含めて注意してください)。
用法・用量(この薬の使い方)
・あなたの用法・用量は
((
                           
:
医療担当者記入
))
・通常、成人は
1
回
2g
(主成分として
20mg
)、
1
日
6g
(
60mg
)を服用しますが、年齢・症状により
適宜増減されます。必ず指示された服用方法に従ってください。
・飲み忘れた場合は、気がついた時にできるだけ早く飲んでください。ただし、次に飲む時
                                
                                Perskaitykite visą dokumentą
                                
                            

Prekės savybės

                                2022年 3月改訂(第1版)
日本標準商品分類番号
872242
承認番号
21700AMX00071000
販売開始
1957年4月
貯
法:室温保存
有効期間:3年
コデイン系製剤
日本薬局方 コデインリン酸塩散1%
劇薬
リン酸コデイン散1%「日医工」
CODEINE PHOSPHATE POWDER
3 0 0 0 4 2 0 7
3 0 0 0 4 2 0 7
禁忌(次の患者には投与しないこと)
2.
重篤な呼吸抑制のある患者[呼吸抑制を増強する。]
2.1
12歳未満の小児[9.7.1参照]
2.2
扁桃摘除術後又はアデノイド切除術後の鎮痛目的で使用す
る18歳未満の患者[重篤な呼吸抑制のリスクが増加するおそ
れがある。]
2.3
気管支喘息発作中の患者[気道分泌を妨げる。]
2.4
重篤な肝機能障害のある患者[9.3.1参照]
2.5
慢性肺疾患に続発する心不全の患者[呼吸抑制や循環不全
を増強する。]
2.6
痙攣状態(てんかん重積症、破傷風、ストリキニーネ中毒)
にある患者[脊髄の刺激効果があらわれる。]
2.7
急性アルコール中毒の患者[呼吸抑制を増強する。]
2.8
アヘンアルカロイドに対し過敏症の患者
2.9
出血性大腸炎の患者[腸管出血性大腸菌(O157等)や赤
痢菌等の重篤な細菌性下痢のある患者では、症状の悪化、治
療期間の延長をきたすおそれがある。]
2.10
組成・性状
3.
組成
3.1
販売名
リン酸コデイン散1%「日医工」
有効成分
1g中
コデインリン酸塩水和物
10mg
添加剤
乳糖水和物
製剤の性状
3.2
販売名
リン酸コデイン散1%「日医工」
剤 形
散剤
色 調
白色
効能又は効果
4.
各種呼吸器疾患における鎮咳・鎮静
○
疼痛時における鎮痛
○
激しい下痢症状の改善
○
用法及び用量
6.
通常、成人には、1回2g、1日6gを経口投与する。
なお、年齢、症状により適宜増減する。
重要な基本的注意
8.
連用により薬物依
                                
                                Perskaitykite visą dokumentą