オロパタジン塩酸塩錠2.5mg「NPI」

Šalis: Japonija

kalba: japonų

Šaltinis: すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

Nusipirk tai dabar

Parsisiųsti Pakuotės lapelis (PIL)
08-04-2022
Parsisiųsti Prekės savybės (SPC)
07-02-2024

Veiklioji medžiaga:

オロパタジン塩酸塩

Prieinama:

日本薬品工業株式会社

INN (Tarptautinis Pavadinimas):

Olopatadine hydrochloride

Vaisto forma:

淡黄赤色の錠剤、直径6.1mm、厚さ2.7mm

Vartojimo būdas:

内服剤

Terapinės indikacijos:

アレルギー症状の原因となる物質(ヒスタミンなど)の体内での産生や放出を抑え、また、このような物質のはたらきを妨げることにより皮膚や鼻のアレルギー症状を消失もしくは和らげます。
通常、アレルギー性鼻炎、蕁麻疹、皮膚疾患に伴う痒みの治療に用いられます。

Produkto santrauka:

英語の製品名 ; シート記載: (表)オロパタジン塩酸塩錠2.5mg「NPI」、オロパタジン、2.5、アレルギー性疾患治療剤
(裏)Olopatadine 2.5mg、オロパタジン塩酸塩「NPI」、2.5、NPI 157

Pakuotės lapelis

                                くすりのしおり
内服剤
2018
年
01
月改訂
薬には効果(ベネフィット)だけでなく副作用(リスク)があります。副作用をなるべく抑え、効果を最大
限に引き出すことが大切です。そのために、この薬を使用される患者さんの理解と協力が必要です。
製品名:オロパタジン塩酸塩錠 2.5MG「NPI」
主成分:
オロパタジン塩酸塩
(Olopatadine hydrochloride)
剤形:
淡黄赤色の錠剤、直径
6.1mm
、厚さ
2.7mm
シート記載など:
(表)オロパタジン塩酸塩錠
2.5mg
「
NPI
」、オロパタジ
ン、
2.5
、アレルギー性疾患治療剤
(裏)
Olopatadine 2.5mg
、オロパタジン塩酸塩
「
NPI
」、
2.5
、
NPI 157
この薬の作用と効果について
アレルギー症状の原因となる物質(ヒスタミンなど)の体内での産生や放出を抑え、また、このような物
質のはたらきを妨げることにより皮膚や鼻のアレルギー症状を消失もしくは和らげます。
通常、アレルギー性鼻炎、蕁麻疹、皮膚疾患に伴う痒みの治療に用いられます。
次のような方は注意が必要な場合があります。必ず担当の医師や薬剤師に伝えてください。
・以前に薬や食べ物で、かゆみ、発疹などのアレルギー症状が出たことがある。腎機能低下、肝機能障害
がある。
・妊娠または授乳中
・他に薬などを使っている(お互いに作用を強めたり、弱めたりする可能性もありますので、他に使用中
の一般用医薬品や食品も含めて注意してください)。
用法・用量(この薬の使い方)
・あなたの用法・用量は((                           :
医療担当者記入
))
・通常、成人は
1
回
2
錠(主成分として
5mg
)を
1
日
2
回朝・寝る前に服用しますが、年齢・症状によ
り適宜増減されます。ま
                                
                                Perskaitykite visą dokumentą
                                
                            

Prekės savybės

                                品
名
オロパタジン塩酸塩錠 2.5・5mg「NPI」 新記載
制作日
MC
2024.1.31
E
本コード
校
作業者印 AC
仮コード
1304Y11152021
三校
中
村
色
調
アカ B
トラップ
(
)
角度
tx7f7
APP.TB
品
名
オロパタジン塩酸塩錠 2.5・5mg「NPI」 新記載
制作日
MC
2024.1.31
E
本コード
校
作業者印 AC
仮コード
1304Y11152021
三校
中
村
色
調
スミ
トラップ
(
)
角度
tx7f7
APP.TB
-
1
-
禁忌(次の患者には投与しないこと)
本剤の成分に対し過敏症の既往歴のある患者
組成・性状
組成
販売名
オロパタジン塩酸塩錠
2.5mg「NPI」
オロパタジン塩酸塩錠
5mg「NPI」
有効成分
(1錠中)
(日局)オロパタジン塩酸塩
2.5mg
(日局)オロパタジン塩酸塩
5.0mg
添加剤
D-マンニトール、ポリビニルアルコール(部分け
ん化物)、クロスカルメロースナトリウム、ステア
リン酸マグネシウム、ヒプロメロース(置換度タイ
プ:2910)、マクロゴール6000、酸化チタン、
三二酸化鉄、黄色三二酸化鉄、カルナウバロウ
製剤の性状
販売名
オロパタジン塩酸塩錠
2.5mg「NPI」
オロパタジン塩酸塩錠
5mg「NPI」
性状
淡黄赤色の
フィルムコーティング錠
淡黄赤色の片面割線入り
フィルムコーティング錠
外形
表
裏
側面
直径
6.1mm
7.1mm
厚さ
2.7mm
2.8mm
重量
80.0mg
120.0mg
識別コード
NPI 157
NPI 158
効能又は効果
成人:‌
‌
アレルギー性鼻炎、じん麻疹、皮膚疾患に伴うそう
痒(湿疹・皮膚炎、痒疹、皮膚そう痒症、尋常性乾
癬、多形滲出性紅斑)
小児:‌
‌
アレルギー性鼻炎、じん麻疹、皮膚疾患(湿疹・皮
膚炎、皮膚そう痒症)に伴うそう痒
用法及び用量
成人:
通常、成人には1回オロパタジン塩酸塩として5mg
を朝及び就寝前の1日2回経口投与する。
なお、年齢、症状により適宜増減
                                
                                Perskaitykite visą dokumentą