希ヨードチンキ「ケンエー」 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

希ヨードチンキ「ケンエー」

健栄製薬株式会社 - 希ヨードチンキ - 暗赤褐色の液剤 - 細菌・真菌・ウィルスの表面タンパク質を破壊し、殺菌消毒作用を示します。
通常、皮膚表面・歯肉・口腔粘膜・根管の消毒、創傷・潰瘍の殺菌・消毒に用いられます。

メチレンブルー静注50mg「第一三共」 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

メチレンブルー静注50mg「第一三共」

第一三共株式会社 - メチルチオニニウム塩化物水和物 - 注射剤 - 赤血球において、還元酵素存在下でメチレンブルーより生成したロイコメチレンブルーが、メトヘモグロビンをヘモグロビンに還元して、メトヘモグロビン血症を改善します。
通常、中毒性メトヘモグロビン血症の治療に使用されます。

クロモグリク酸Na点眼液2%「センジュ」 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

クロモグリク酸na点眼液2%「センジュ」

千寿製薬株式会社 - クロモグリク酸ナトリウム - 無色〜微黄色澄明の点眼剤、(容量)5ml - ヒスタミンなどの化学伝達物質の遊離を抑制することにより、アレルギー症状の発現を抑えます。
通常、アレルギー性結膜炎や春季カタルの治療に用いられます。

トスフロキサシントシル酸塩錠150mg「TCK」 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

トスフロキサシントシル酸塩錠150mg「tck」

辰巳化学株式会社 - トスフロキサシントシル酸塩水和物 - 白色の錠剤、直径8.6mm、厚さ4.7mm - ニューキノロン系の抗菌剤で、細菌のdna複製を阻害することにより殺菌的に作用します。
通常、皮膚感染症、呼吸器感染症、尿路感染症など広い範囲の感染症の治療に用いられます。

トスフロキサシントシル酸塩錠75mg「TCK」 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

トスフロキサシントシル酸塩錠75mg「tck」

辰巳化学株式会社 - トスフロキサシントシル酸塩水和物 - 白色の錠剤、直径7.1mm、厚さ3.4mm - ニューキノロン系の抗菌剤で、細菌のdna複製を阻害することにより殺菌的に作用します。
通常、皮膚感染症、呼吸器感染症、尿路感染症など広い範囲の感染症の治療に用いられます。

キャベジンUコーワ錠25mg 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

キャベジンuコーワ錠25mg

興和株式会社 - メチルメチオニンスルホニウムクロリド - 白色の錠剤、直径8.1mm、厚さ4.8mm - 抗潰瘍作用、胃粘膜保護作用、肝障害改善作用などがあります。
通常、胃潰瘍・十二指腸潰瘍・胃炎における自覚症状や他覚所見や、慢性肝疾患における肝機能の改善に用いられます。

アイピーディカプセル100 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

アイピーディカプセル100

大鵬薬品工業株式会社 - スプラタストトシル酸塩 - 白色のカプセル剤、全長16.0mm、長径5.8mm、短径5.5mm - tリンパ球に作用することにより、抗アレルギー作用、免疫応答へ作用し、アレルギー反応を抑制します。
通常、気管支喘息、アトピー性皮膚炎、アレルギー性鼻炎の治療に用いられます。ただし、すでに起こっている喘息発作や症状を速やかに軽減する薬剤ではありません。

アイピーディカプセル50 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

アイピーディカプセル50

大鵬薬品工業株式会社 - スプラタストトシル酸塩 - 白色のカプセル剤、全長14.5mm、長径5.2mm、短径5.0mm - tリンパ球に作用することにより、抗アレルギー作用、免疫応答へ作用し、アレルギー反応を抑制します。
通常、気管支喘息、アトピー性皮膚炎、アレルギー性鼻炎の治療に用いられます。ただし、すでに起こっている喘息発作や症状を速やかに軽減する薬剤ではありません。

アイピーディドライシロップ5% 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

アイピーディドライシロップ5%

大鵬薬品工業株式会社 - スプラタストトシル酸塩 - 白色のドライシロップ剤 - tリンパ球に作用することにより、抗アレルギー作用、免疫応答へ作用し、アレルギー反応を抑制します。
通常、気管支喘息の治療に用いられます。ただし、すでに起こっている喘息発作や症状を速やかに軽減する薬剤ではありません。

アヘン散「第一三共」 日本 - 日本語 - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

アヘン散「第一三共」

第一三共株式会社 - アヘン末 - 淡褐色の散剤 - 主成分のモルヒネの他、各種アルカロイドを含有した薬で、中枢神経に抑制的に働き、鎮痛・鎮静・呼吸抑制作用を示します。また、腸管のぜん動運動を抑制します。
通常、激しい下痢症状の改善や手術後などの腸管ぜん動運動の抑制、激しい疼痛時における鎮痛・鎮静・鎮痙、激しい咳嗽発作における鎮咳に用いられます。