ゼフナート外用液2% Japan - japanska - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

ゼフナート外用液2%

鳥居薬品株式会社 - リラナフタート - 無色澄明な外用液剤、10ml - 真菌細胞の細胞構成成分の生合成を阻害し、抗真菌作用を示します。
通常、白癬(水虫、いんきん、タムシなど)の治療に用いられます。

ゼフナートクリーム2% Japan - japanska - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

ゼフナートクリーム2%

鳥居薬品株式会社 - リラナフタート - 白色のクリーム剤、10g - 真菌細胞の細胞構成成分の生合成を阻害し、抗真菌作用を示します。
通常、白癬(水虫、いんきん、タムシなど)の治療に用いられます。

ツベラクチン筋注用1g Japan - japanska - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

ツベラクチン筋注用1g

旭化成ファーマ株式会社 - エンビオマイシン硫酸塩 - 注射剤 - ペプチド系の抗生物質です。細菌の蛋白合成を阻害することにより抗菌作用を示します。
通常、肺結核およびその他の結核症の治療に用いられます。

ネイリンカプセル100mg Japan - japanska - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

ネイリンカプセル100mg

エーザイ株式会社 - ホスラブコナゾールl-リシンエタノール付加物 - 赤色/黄色のカプセル剤、長径15.6mm、径5.8mm - 真菌細胞の膜成分であるエルゴステロール生合成を阻害することにより、抗真菌作用を示します。
通常、爪白癬の治療に用いられます。

ネイリンカプセル100mg Japan - japanska - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

ネイリンカプセル100mg

佐藤製薬株式会社 - ホスラブコナゾールl-リシンエタノール付加物 - 赤色/黄色のカプセル剤、長径15.6mm、径5.8mm - 真菌細胞の膜成分であるエルゴステロール生合成を阻害することにより、抗真菌作用を示します。
通常、爪白癬の治療に用いられます。

ハイジール消毒用液10% Japan - japanska - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

ハイジール消毒用液10%

丸石製薬株式会社 - アルキルジアミノエチルグリシン塩酸塩 - 帯黄色の液剤 - 両性界面活性剤で、栄養型細菌(グラム陽性菌・陰性菌)、結核菌、一部の真菌に殺菌効果を示します。
通常、手指・皮膚、医療用具、傷口、部屋・家具・器具・物品、皮膚・粘膜の創傷部位などの消毒に使用されます。

フェルビナクパップ70mg「タイホウ」 Japan - japanska - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

フェルビナクパップ70mg「タイホウ」

岡山大鵬薬品株式会社 - フェルビナク - 白色の貼付剤、10cm×14cm - 皮膚から浸透させることにより、局所でのプロスタグランジン合成を阻害し、炎症を抑え、患部の痛みや腫れを和らげます。
通常、変形性関節症、肩関節周囲炎、腱・腱鞘炎、腱周囲炎、上腕骨上顆炎(テニス肘など)、筋肉痛、外傷後の腫脹・疼痛の鎮痛・消炎に用いられます。ただし、病気そのものを治すものではありません。

マイコスポール外用液1% Japan - japanska - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

マイコスポール外用液1%

バイエル薬品株式会社 - ビホナゾール - 無色〜淡黄色澄明の外用液剤、(容器)褐色、(キャップ)紫色 - 皮膚に寄生したカビ(真菌)の細胞の細胞膜の構造や機能に障害を与えて抗真菌作用を示します。
通常、皮膚真菌症(白癬;いわゆる水虫、たむしなど、カンジダ症、癜風)の治療に使用されます。

ルリコナゾールクリーム1%「イワキ」 Japan - japanska - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

ルリコナゾールクリーム1%「イワキ」

岩城製薬株式会社 - ルリコナゾール - 白色のクリーム剤 - 真菌の細胞膜の構成成分であるエルゴステロールの合成阻害作用により抗真菌作用を示します。
通常、皮膚真菌症〔白癬(足白癬、体部白癬、股部白癬)、カンジダ症(指間びらん症、間擦疹)、癜風〕の治療に用いられます。

ルリコナゾール軟膏1%「イワキ」 Japan - japanska - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

ルリコナゾール軟膏1%「イワキ」

岩城製薬株式会社 - ルリコナゾール - 白色〜微黄色の軟膏剤 - 真菌の細胞膜の構成成分であるエルゴステロールの合成阻害作用により抗真菌作用を示します。
通常、皮膚真菌症〔白癬(足白癬、体部白癬、股部白癬)、カンジダ症(指間びらん症、間擦疹)、癜風〕の治療に用いられます。