リオレサール錠10mg

Land: Japan

Tungumál: japanska

Heimild: すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

Kauptu það núna

Download Vara einkenni (SPC)
26-07-2023

Virkt innihaldsefni:

バクロフェン

Fáanlegur frá:

サンファーマ株式会社

INN (Alþjóðlegt nafn):

Baclofen

Lyfjaform:

白色の錠剤、直径7.0mm、厚さ2.9mm

Stjórnsýsluleið:

内服剤

Ábendingar:

脊髄に作用し、過剰な筋肉反射の原因となっている神経伝達を抑え、脳や脊髄の損傷によって起こる筋肉のつっぱり、こわばりや麻痺を軽減します。
通常、脳血管障害、脳性(小児)麻痺、外傷後遺症などによる痙性麻痺の治療に用いられます。

Vörulýsing:

英語の製品名 Lioresal Tablets 10mg; シート記載: リオレサール10mg、Lioresal10mg、SJ216

Upplýsingar fylgiseðill

                                くすりのしおり
内服剤
2021
年
01
月改訂
薬には効果(ベネフィット)だけでなく副作用(リスク)があります。副作用をなるべく抑え、効果を最大
限に引き出すことが大切です。そのために、この薬を使用される患者さんの理解と協力が必要です。
製品名
:
リオレサール錠
10MG
主成分
:
バクロフェン
(Baclofen)
剤形
:
白色の錠剤、直径
7.0mm
、厚さ
2.9mm
シート記載など
:
リオレサール
10mg
、
Lioresal10mg
、
SJ216
この薬の作用と効果について
脊髄に作用し、過剰な筋肉反射の原因となっている神経伝達を抑え、脳や脊髄の損傷によって起こる筋肉
のつっぱり、こわばりや麻痺を軽減します。
通常、脳血管障害、脳性(小児)麻痺、外傷後遺症などによる痙性麻痺の治療に用いられます。
次のような方は注意が必要な場合があります。必ず担当の医師や薬剤師に伝えてください。
・以前に薬や食べ物で、かゆみ、発疹などのアレルギー症状が出たことがある。
・妊娠または授乳中
・他に薬などを使っている(お互いに作用を強めたり、弱めたりする可能性もありますので、他に使用中
の一般用医薬品や食品も含めて注意してください)。
用法・用量(この薬の使い方)
・あなたの用法・用量は
((
                           
:
医療担当者記入
))
・通常、成人は主成分として
1
日
5
~
15mg
を
1
~
3
回に分けて服用することから始め、標準用量の
1
日
3
錠(
30mg
)まで
2
~
3
日毎に徐々に増量されます。本剤は
1
錠中に主成分として
10mg
を含有する製
剤です。年齢・症状により適宜減量されます。
通常、小児は主成分として
1
日
5mg
を
1
~
2
回に分けて服用することから始め、
1
日標準用量
                                
                                Lestu allt skjalið
                                
                            

Vara einkenni

                                2. 禁忌(次の患者には投与しないこと)
本剤の成分に対し過敏症の既往歴のある患者
3. 組成・性状
3.1 組成
販売名
リオレサール錠 5mg
リオレサール錠 10mg
有効成分
1 錠中バクロフェン(日局)
5mg
1 錠中バクロフェン(日局)
10mg
添加剤
ステアリン酸マグネシウム、
トウモロコシデンプン、セル
ロース
ステアリン酸マグネシウム、
トウモロコシデンプン、セル
ロース
3.2 製剤の性状
販売名
リオレサール錠 5mg
リオレサール錠 10mg
性状
白色の片面割線入りの素錠
白色の片面割線入りの素錠
外形
識別コード
SJ 215
SJ 216
大きさ(約)
直径:6.0mm 厚さ:2.7mm
質量:0.10g
直径:7.0mm 厚さ:2.9mm
質量:0.14g
4. 効能又は効果
下記疾患による痙性麻痺
脳血管障害、脳性(小児)麻痺、痙性脊髄麻痺、脊髄血管障
害、頸部脊椎症、後縦靱帯骨化症、多発性硬化症、筋萎縮性
側索硬化症、脊髄小脳変性症、外傷後遺症(脊髄損傷、頭部
外傷)、術後後遺症(脳・脊髄腫瘍を含む)、その他の脳性疾
患、その他のミエロパチー
6. 用法及び用量
〈成人〉
通常成人には初回量として 1 日バクロフェン 5~15mg
を 1
~3
回に分け食後経口投与し、以後患者の症状を観察しなが
ら標準用量に達するまで 2~3 日毎に 1 日 5~10mg
ずつ増量
する。
標準用量は 1 日 30mg
であるが、患者の本剤に対する反応に
は個人差があるため、年齢、症状に応じて適宜増減する。
〈小児〉
小児には初回量として 1 日バクロフェン 5mg を 1~2
回に分
け食後に経口投与し、以後患者の症状を観察しながら標準用
量に達するまで、2~3 日毎に 1 日 5mg
ずつ増量する。なお、
症状、体重に応じて適宜増減する。
標準用量
4~6 才:1 日 5~15mg を 2~3
回に分けて食後
                                
                                Lestu allt skjalið
                                
                            

Leitaðu viðvaranir sem tengjast þessari vöru