ロラメット錠1.0 Jepang - Jepang - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

ロラメット錠1.0

あすか製薬株式会社 - ロルメタゼパム - 白色の錠剤、直径約6.5mm、厚さ約3.3mm - 中枢神経系のベンゾジアゼピン受容体に作用することにより、大脳辺縁系や視床下部の情動機構、大脳辺縁系賦活機構を抑制し、睡眠増強作用を示し、入眠時間の短縮や睡眠時間の延長を導きます。
通常、不眠症の治療に用いられます。

ワイパックス錠0.5 Jepang - Jepang - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

ワイパックス錠0.5

ファイザー株式会社 - ロラゼパム - 白色の錠剤、直径約6.4mm、厚さ約2.4mm、重量約100mg - 中枢神経系のベンゾジアゼピン受容体に結合することにより、不安や緊張を和らげます。
通常、神経症における不安・緊張・抑うつ、心身症(自律神経失調症、心臓神経症)における身体症候並びに不安・緊張・抑うつの治療に用いられます。

ワイパックス錠1.0 Jepang - Jepang - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

ワイパックス錠1.0

ファイザー株式会社 - ロラゼパム - 白色の割線入りの錠剤、直径約6.4mm、厚さ約2.4mm、重量約100mg - 中枢神経系のベンゾジアゼピン受容体に結合することにより、不安や緊張を和らげます。
通常、神経症における不安・緊張・抑うつ、心身症(自律神経失調症、心臓神経症)における身体症候並びに不安・緊張・抑うつの治療に用いられます。

シュアポスト錠0.25mg Jepang - Jepang - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

シュアポスト錠0.25mg

住友ファーマ株式会社 - レパグリニド - 淡赤色の錠剤、短径約5.0mm、長径約7.0mm、厚さ約2.3mm - 膵臓に作用しインスリン分泌を促進して、食後の血糖の上昇(食後高血糖)を抑え、血糖を改善します。
通常、2型糖尿病の治療に用いられます。

シュアポスト錠0.5mg Jepang - Jepang - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

シュアポスト錠0.5mg

住友ファーマ株式会社 - レパグリニド - 白色の錠剤、直径約6.0mm、厚さ約2.5mm - 膵臓に作用しインスリン分泌を促進して、食後の血糖の上昇(食後高血糖)を抑え、血糖を改善します。
通常、2型糖尿病の治療に用いられます。

エパデールEMカプセル2g Jepang - Jepang - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

エパデールemカプセル2g

持田製薬株式会社 - イコサペント酸エチル - 微黄色〜淡黄色透明のカプセル剤、直径約6mm - 脂質(トリグリセリド)の肝臓での生合成・分泌を抑制したり、血中からの消失を促進することにより、血中のトリグリセリドを低下させます。
通常、高脂血症の治療に用いられます。

イコサペント酸エチルカプセル300mg「フソー」 Jepang - Jepang - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

イコサペント酸エチルカプセル300mg「フソー」

扶桑薬品工業株式会社 - イコサペント酸エチル - 淡黄色透明のカプセル剤、長径18mm、短径7mm - 血液凝集バランスを血小板凝集抑制の方向に働かせ、血栓形成を防ぎ、血流を改善します。また、血液中のコレステロールや中性脂肪を下げ高脂血症を改善します。
通常、閉塞性動脈硬化症に伴う潰瘍、痛み・冷感の改善や、高脂血症の治療に用いられます。

イコサペント酸エチルカプセル300mg「BMD」 Jepang - Jepang - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

イコサペント酸エチルカプセル300mg「bmd」

株式会社ビオメディクス - イコサペント酸エチル - 淡黄色透明のカプセル剤、長径約18mm、短径約6.4mm - 血液中の脂肪分(コレステロールや中性脂肪)を低下させます。血液の固まりができるのを防いだり、血管の壁に付着するのを抑えます。血管の弾力性を保ちます。
通常、閉塞性動脈硬化症に伴う潰瘍、疼痛および冷感の改善や高脂血症の治療に用いられます。

イコサペント酸エチル粒状カプセル300mg「TC」 Jepang - Jepang - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

イコサペント酸エチル粒状カプセル300mg「tc」

ニプロ株式会社 - イコサペント酸エチル - 微黄色透明球形のカプセル剤、直径約4mm - コレステロールの腸管からの吸収や合成を抑え、排泄を促進させて、血液中のコレステロールや中性脂肪を低下させ、また、抗血小板作用により血栓の生成や血管の壁に付着するのを抑え、血管の弾力性を保ちます。
通常、閉塞性動脈硬化症に伴う潰瘍、疼痛および冷感の改善や、高脂血症の治療に用いられます。

イコサペント酸エチル粒状カプセル600mg「TC」 Jepang - Jepang - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

イコサペント酸エチル粒状カプセル600mg「tc」

ニプロ株式会社 - イコサペント酸エチル - 微黄色透明球形のカプセル剤、直径約4mm - コレステロールの腸管からの吸収や合成を抑え、排泄を促進させて、血液中のコレステロールや中性脂肪を低下させ、また、抗血小板作用により血栓の生成や血管の壁に付着するのを抑え、血管の弾力性を保ちます。
通常、閉塞性動脈硬化症に伴う潰瘍、疼痛および冷感の改善や、高脂血症の治療に用いられます。