デキサメタゾンプロピオン酸エステル軟膏0.1%「ラクール」 Jepang - Jepang - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

デキサメタゾンプロピオン酸エステル軟膏0.1%「ラクール」

ラクール薬品販売株式会社 - デキサメタゾンプロピオン酸エステル - 白色〜微黄色の軟膏剤、(キャップ)白色、(チューブ・ボトル)白色に緑色のライン - ステロイドの外用剤で、皮膚血管収縮作用・抗炎症作用により、皮膚の炎症を抑え、発赤、はれ、かゆみなどの症状をやわらげます。
通常、湿疹・皮膚炎群、痒疹群、虫さされ、薬疹・中毒疹、乾癬、掌蹠膿疱症などの治療に用いられます。

アルクロメタゾンプロピオン酸エステル軟膏0.1%「イワキ」 Jepang - Jepang - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

アルクロメタゾンプロピオン酸エステル軟膏0.1%「イワキ」

岩城製薬株式会社 - アルクロメタゾンプロピオン酸エステル - 白色〜微黄色の半透明の油性の軟膏剤、(チューブ)淡青色に薄桃色の帯、(キャップ)淡黄色 - 合成副腎皮質ステロイド剤で、血管収縮作用、抗炎症作用があり、皮膚の炎症症状を緩和します。
通常、湿疹・皮膚炎群、乾癬、痒疹群、虫さされ、掌蹠膿疱症、扁平苔癬、ジベル薔薇色粃糠疹、紅斑症、薬疹・中毒疹、紅皮症、特発性色素性紫斑、慢性円板状エリテマトーデスの治療に用いられます。

アルメタ軟膏 Jepang - Jepang - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

アルメタ軟膏

塩野義製薬株式会社 - アルクロメタゾンプロピオン酸エステル - 微黄白色の半透明の軟膏剤 - 合成副腎皮質ホルモン剤(ステロイド)で、炎症による皮膚のかゆみ、赤み、はれなどの症状を改善します。
通常、湿疹・皮膚炎や乾癬などの治療に用いられます。細菌・真菌などの感染による炎症には原則用いられません。また、治りが遅くなるおそれがあるので、皮膚潰瘍や重いやけど・凍傷には用いられません。

キュバール100エアゾール Jepang - Jepang - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

キュバール100エアゾール

住友ファーマ株式会社 - ベクロメタゾンプロピオン酸エステル - 吸入剤 - 合成副腎皮質ステロイドの口腔内噴霧吸入用剤です。抗炎症作用により、気道の炎症を抑えることで発作や症状が出にくい状態を維持します。
通常、気管支喘息の治療に用いられます。既に起こった発作を速やかに鎮める薬ではありません。

キュバール50エアゾール Jepang - Jepang - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

キュバール50エアゾール

住友ファーマ株式会社 - ベクロメタゾンプロピオン酸エステル - 吸入剤 - 合成副腎皮質ステロイドの口腔内噴霧吸入用剤です。抗炎症作用により、気道の炎症を抑えることで発作や症状が出にくい状態を維持します。
通常、気管支喘息の治療に用いられます。既に起こった発作を速やかに鎮める薬ではありません。

デルモゾールDPクリーム0.064% Jepang - Jepang - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

デルモゾールdpクリーム0.064%

岩城製薬株式会社 - ベタメタゾンジプロピオン酸エステル - 白色の均一なクリーム剤、(チューブ)白色に赤色の帯、(キャップ)薄紫色 - 合成副腎皮質ステロイド剤で、血管収縮作用、抗炎症作用があり、皮膚の炎症症状を緩和します。
通常、湿疹・皮膚炎群、乾癬、掌蹠膿疱症、紅皮症、薬疹・中毒疹、虫さされ、痒疹群、ケロイド、肉芽腫症、悪性リンパ腫、円形脱毛症など広範囲の皮膚疾患の治療に用いられます。

デルモゾールDP軟膏0.064% Jepang - Jepang - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

デルモゾールdp軟膏0.064%

岩城製薬株式会社 - ベタメタゾンジプロピオン酸エステル - 乳白色の油性の軟膏剤、(チューブ)淡青色に赤色の帯、(キャップ)薄紫色 - 合成副腎皮質ステロイド剤で、血管収縮作用、抗炎症作用があり、皮膚の炎症症状を緩和します。
通常、湿疹・皮膚炎群、乾癬、掌蹠膿疱症、紅皮症、薬疹・中毒疹、虫さされ、痒疹群、ケロイド、肉芽腫症、悪性リンパ腫、円形脱毛症など広範囲の皮膚疾患の治療に用いられます。

デルモゾールDPローション0.064% Jepang - Jepang - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

デルモゾールdpローション0.064%

岩城製薬株式会社 - ベタメタゾンジプロピオン酸エステル - 乳白色のローション剤、(ボトル)白色、(キャップ)赤色 - 合成副腎皮質ステロイド剤で、血管収縮作用、抗炎症作用があり、皮膚の炎症症状を緩和します。
通常、湿疹・皮膚炎群、乾癬、掌蹠膿疱症、紅皮症、薬疹・中毒疹、虫さされ、痒疹群、ケロイド、肉芽腫症、悪性リンパ腫、円形脱毛症など広範囲の皮膚疾患の治療に用いられます。

リンデロン-DPクリーム Jepang - Jepang - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

リンデロン-dpクリーム

塩野義製薬株式会社 - ベタメタゾンジプロピオン酸エステル - 白色のクリーム剤 - 合成副腎皮質ホルモン剤(ステロイド)で、炎症による皮膚のかゆみ、赤み、はれなどの症状を改善します。
通常、湿疹・皮膚炎、乾癬などの治療に用いられます。細菌・真菌などの感染による炎症には原則用いられません。また、治りが遅くなるおそれがあるので、皮膚潰瘍や重いやけど・凍傷には用いられません。

リンデロン-DPゾル Jepang - Jepang - すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

リンデロン-dpゾル

塩野義製薬株式会社 - ベタメタゾンジプロピオン酸エステル - 無色澄明の粘稠な液剤 - 合成副腎皮質ホルモン剤(ステロイド)で、炎症による皮膚のかゆみ、赤み、はれなどの症状を改善します。
通常、湿疹・皮膚炎や乾癬などの治療に用いられます。細菌・真菌などの感染による炎症には原則用いられません。また、治りが遅くなるおそれがあるので、皮膚潰瘍や重いやけど・凍傷には用いられません。