アンブロキソール塩酸塩徐放カプセル45mg「トーワ」

Ország: Japán

Nyelv: japán

Forrás: すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

Vedd Meg Most

Letöltés Betegtájékoztató (PIL)
08-04-2022
Letöltés Termékjellemzők (SPC)
22-11-2023

Aktív összetevők:

アンブロキソール塩酸塩

Beszerezhető a:

東和薬品株式会社

INN (nemzetközi neve):

Ambroxol hydrochloride

Gyógyszerészeti forma:

淡黄色のカプセル剤、長径15.8mm

Az alkalmazás módja:

内服剤

Terápiás javallatok:

気道粘膜の分泌を高めたり、痰と気道粘膜との粘着性を低下させ、線毛運動を亢進させることにより、痰を出しやすくします。
通常、急性気管支炎、気管支喘息、慢性気管支炎、気管支拡張症、肺結核、塵肺症、手術後の喀痰喀出困難の去痰に用いられます。

Termék összefoglaló:

英語の製品名 AMBROXOL HYDROCHLORIDE SR CAPSULES 45mg "TOWA"; シート記載: Tw411、アンブロキソール塩酸塩徐放45mg、45mg、去たん剤

Betegtájékoztató

                                くすりのしおり
内服剤
2013
年
12
月作成
薬には効果(ベネフィット)だけでなく副作用(リスク)があります。副作用をなるべく抑え、効果を最大
限に引き出すことが大切です。そのために、この薬を使用される患者さんの理解と協力が必要です。
製品名:アンブロキソール塩酸塩徐放カプセル
45MG「トーワ」
主成分:
アンブロキソール塩酸塩
(Ambroxol hydrochloride)
剤形:
淡黄色のカプセル剤、長径
15.8mm
シート記載など:Tw411
、アンブロキソール塩酸塩徐放
45mg
、
45mg
、去たん
剤
この薬の作用と効果について
気道粘膜の分泌を高めたり、痰と気道粘膜との粘着性を低下させ、線毛運動を亢進させることにより、痰
を出しやすくします。
通常、急性気管支炎、気管支喘息、慢性気管支炎、気管支拡張症、肺結核、塵肺症、手術後の喀痰喀出困
難の去痰に用いられます。
次のような方は注意が必要な場合があります。必ず担当の医師や薬剤師に伝えてください。
・以前に薬や食べ物で、かゆみ、発疹などのアレルギー症状が出たことがある。
・妊娠または授乳中
・他に薬などを使っている(お互いに作用を強めたり、弱めたりする可能性もありますので、他に使用中
の一般用医薬品や食品も含めて注意してください)。
用法・用量(この薬の使い方)
・あなたの用法・用量は((                           :
医療担当者記入
))
・通常、成人は
1
回
1
カプセル(主成分として
45mg
)を
1
日
1
回服用します。必ず指示された服用方法
に従ってください。
・飲み忘れた場合は、気がついたときに
1
回分を飲んでください。ただし、次に飲む時間が近い場合は
1
回とばして、次回から指示どおり
                                
                                Olvassa el a teljes dokumentumot
                                
                            

Termékjellemzők

                                2023年11月改訂(第1版)
日本標準商品分類番号
872239
承認番号 22500AMX01111
販売開始
2002年7月
貯
法:室温保存
有効期間:3年
徐放性気道潤滑去痰剤
AMBROXOL HYDROCHLORIDE SR CAPSULES 45mg “TOWA”
アンブロキソール塩酸塩徐放カプセル
禁忌(次の患者には投与しないこと)
2.
本剤の成分に対し過敏症の既往歴のある患者
組成・性状
3.
組成
3.1
1カプセル中
の有効成分
アンブロキソール塩酸塩
……………………………45mg
添加剤
結晶セルロース、トウモロコシデンプン、低置換度ヒド
ロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロピルセル
ロース、タルク、カルボキシビニルポリマー、エチルセ
ルロース、マクロゴール4000、クエン酸トリエチル
カプセル本体:青色1号、黄色三二酸化鉄、酸化チタン、
ラウリル硫酸ナトリウム、ゼラチン
製剤の性状
3.2
淡黄色の硬カプセル剤で、内容物は白色~帯黄白色の粒。
性状・剤形
本体
包装
識別
コード
Tw411
外形
全長
号数
約228
質量(mg)
効能又は効果
4.
下記疾患の去痰
急性気管支炎、気管支喘息、慢性気管支炎、気管支拡張症、肺
結核、塵肺症、手術後の喀痰喀出困難
用法及び用量
6.
通常、成人には1回1カプセル(アンブロキソール塩酸塩として
45mg)を1日1回経口投与する。
用法及び用量に関連する注意
7.
早朝覚醒時に喀痰喀出困難を訴える患者には、夕食後投与が有用
である。[17.1.1参照]
特定の背景を有する患者に関する注意
9.
妊婦
9.5
妊婦又は妊娠している可能性のある女性には、治療上の有益性が
危険性を上回ると判断される場合にのみ投与すること。
授乳婦
9.6
治療上の有益性及び母乳栄養の有益性を考慮し、授乳の継続又は
中止を検討すること。動物実験(ラット)
                                
                                Olvassa el a teljes dokumentumot