レダコートクリーム0.1%

Pays: Japon

Langue: japonais

Source: すりの適正使用協議会 RAD-AR Council, Japan

Achète-le

Ingrédients actifs:

トリアムシノロンアセトニド

Disponible depuis:

アルフレッサ ファーマ株式会社

DCI (Dénomination commune internationale):

Triamcinolone acetonide

forme pharmaceutique:

白色のクリーム剤

Mode d'administration:

外用剤

indications thérapeutiques:

合成副腎皮質ホルモン剤(ステロイド)で、抗炎症および抗アレルギー作用を示します。
通常、湿疹、皮膚炎、皮膚そう痒症、虫さされなど広範囲の皮膚疾患の治療に用いられます。

Descriptif du produit:

英語の製品名 LEDERCORT Cream 0.1%; シート記載:

Notice patient

                                くすりのしおり
外用剤
2021
年
04
月改訂
薬には効果(ベネフィット)だけでなく副作用(リスク)があります。副作用をなるべく抑え、効果を最大
限に引き出すことが大切です。そのために、この薬を使用される患者さんの理解と協力が必要です。
製品名
:
レダコートクリーム
0.1%
主成分
:
トリアムシノロンアセトニド
(Triamcinolone acetonide)
剤形
:
白色のクリーム剤
シート記載など
:
この薬の作用と効果について
合成副腎皮質ホルモン剤(ステロイド)で、抗炎症および抗アレルギー作用を示します。
通常、湿疹、皮膚炎、皮膚そう痒症、虫さされなど広範囲の皮膚疾患の治療に用いられます。
次のような方は注意が必要な場合があります。必ず担当の医師や薬剤師に伝えてください。
・以前に薬や食べ物で、かゆみ、発疹などのアレルギー症状が出たことがある。皮膚結核、単純疱疹、水
痘、帯状疱疹、種痘疹、鼓膜に穿孔のある湿疹性外耳道炎、潰瘍、第
2
度深在性以上の熱傷・凍傷があ
る。
・妊娠または授乳中
・他に薬などを使っている(お互いに作用を強めたり、弱めたりする可能性もありますので、他に使用中
の一般用医薬品や食品も含めて注意してください)。
用法・用量(この薬の使い方)
・あなたの用法・用量は
((
                           
:
医療担当者記入
))
・通常、
1
日
2
~
3
回適量を患部に塗布しますが、症状により適宜増減されます。必ず指示された使用方法
に従ってください。
・眼科用として使用しないでください。
・塗り忘れた場合は、気づいたときできるだけ早く塗ってください。ただし、次の通常塗る時間が近い場
合は、忘れた分は塗ら
                                
                                Lire le document complet
                                
                            

Résumé des caractéristiques du produit

                                2.
禁忌(次の場合には使用しないこと)
2.1
皮膚結核、単純疱疹、水痘、帯状疱疹、種痘疹[症状を増
悪させるおそれがある。]
2.2
本剤の成分に対し重篤な過敏症の既往歴のある患者
2.3
鼓膜に穿孔のある湿疹性外耳道炎[穿孔の治癒を阻害す
るおそれがある。また、感染症があらわれるおそれがある。]
2.4
潰瘍(ベーチェット病は除く)、第2度深在性以上の熱
傷・凍傷[上皮形成を阻害するおそれがある。また、感染
症があらわれるおそれがある。]
3.
組成・性状
3.1
組成
販売名
有効成分
添加剤
レダコート軟
膏0.1%
1g 中トリアムシノロ
ンアセトニド(日局)
1mg
白色ワセリン、パラオキ
シ安息香酸メチル、パラ
オキシ 安息香酸 プロピ
ル、精製ラノリン
レダコートク
リーム0.1%
1g 中トリアムシノロ
ンアセトニド(日局)
1mg
ベンジルアルコール、セ
タノール、モノステアリ
ン 酸 ポリエチレングリ
コール、ミリスチン酸イ
ソプロピル、濃グリセリ
ン、D
-
ソルビトール、乳
酸、水酸化ナトリウム
3.2
製剤の性状
販売名
性状
レダコート軟膏0.1%
微黄色の軟膏剤
レダコートクリーム0.1% 白色のクリーム剤
4.
効能又は効果
○湿疹・皮膚炎群(進行性指掌角皮症、女子顔面黒皮症、ビ
ダール苔癬、放射線皮膚炎、日光皮膚炎を含む)
○皮膚そう痒症
○痒疹群(蕁麻疹様苔癬、ストロフルス、固定蕁麻疹を含む)
○虫さされ
○乾癬
○掌蹠膿疱症
○紅斑症(多形滲出性紅斑、結節性紅斑、ダリエ遠心性環状
紅斑)
○紅皮症(悪性リンパ腫による紅皮症を含む)
○皮膚粘膜症候群(ベーチェット病を含む)
○薬疹・中毒疹
○円形脱毛症(悪性を含む)
○熱傷(瘢痕、ケロイドを含む)
○凍瘡
○天疱瘡群
                                
                                Lire le document complet